キャインキャイーーン(>_<)
最近散歩をせずに、庭で遊ばせて済ませている私です・・・
庭で遊ばせてると、裏のお家のお子様が小さな窓からリーカノが遊んでいる様子を覗いてるんですよ。
まぁ、見てるのは別にいいのですが、
草を食べようとしたり、土をなめようとしているカノンを怒るにも
「ダメ!」と言う声がついつい小さなささやくような声になってしまいます。
さすがに恥ずかしいので。
「ダメ!」の言葉を理解しているならば、
よっぽどの興奮状態を除いては
小さな声でも通じるらしいです。
逆にいつも大きな声で「ダメ!」と言ってる場合は
大きな声の「ダメ!」がダメっていう意味で
小さく言った場合には通じないらしい。
と言うわけで、怒るときにもあまり大きな声では怒らない
ようにつとめているリーカノママです。
ちょっと話がそれましたが、
今日は庭で遊んでいる間に、
お子様が窓から覗いていることにリーカノさんは気づいてしまったのです!
吠えました。思いっきりワンワン!ワンワンワン!!と何度も。
時々小さい声で注意をしながら(興奮状態なので、全く効き目なし)
雑草取りをしていたのですが、
ワンワンが急にキャインキャインキャイーーンと悲痛な声に!!
何事か?!
と声の方に顔をあげてみたら
カノンの頭がフェンスとブロック塀の間にすっぽり挟まってしまった様子。
頭を抜こうともがいてるんだけど抜けずにキャイーーンと鳴いたわけです。
もうびっくりして側に行って抱き上げたら、上に持ち上げたことですんなり頭は抜けたんだけど、あせったよーーーー。
そのときは、その悲痛な状態から助けることしか考えてなかったけど
あとから考えると、
無理にカノンが自力で抜け出してたら、頭や顔に傷がついてたかも
とか、首が絞まってたかもとかいろいろ考えちゃって青くなりました。
無事ですし、元気ですのでご安心を!
でも、次庭に出たら、そこの一角には近づかないだろうなぁ。。。
怖かった記憶は簡単に忘れない子だから。
ボディビルダーごっこ?!

庭で遊ばせてると、裏のお家のお子様が小さな窓からリーカノが遊んでいる様子を覗いてるんですよ。
まぁ、見てるのは別にいいのですが、
草を食べようとしたり、土をなめようとしているカノンを怒るにも
「ダメ!」と言う声がついつい小さなささやくような声になってしまいます。
さすがに恥ずかしいので。
「ダメ!」の言葉を理解しているならば、
よっぽどの興奮状態を除いては
小さな声でも通じるらしいです。
逆にいつも大きな声で「ダメ!」と言ってる場合は
大きな声の「ダメ!」がダメっていう意味で
小さく言った場合には通じないらしい。
と言うわけで、怒るときにもあまり大きな声では怒らない
ようにつとめているリーカノママです。
ちょっと話がそれましたが、
今日は庭で遊んでいる間に、
お子様が窓から覗いていることにリーカノさんは気づいてしまったのです!
吠えました。思いっきりワンワン!ワンワンワン!!と何度も。
時々小さい声で注意をしながら(興奮状態なので、全く効き目なし)
雑草取りをしていたのですが、
ワンワンが急にキャインキャインキャイーーンと悲痛な声に!!
何事か?!
と声の方に顔をあげてみたら
カノンの頭がフェンスとブロック塀の間にすっぽり挟まってしまった様子。
頭を抜こうともがいてるんだけど抜けずにキャイーーンと鳴いたわけです。
もうびっくりして側に行って抱き上げたら、上に持ち上げたことですんなり頭は抜けたんだけど、あせったよーーーー。
そのときは、その悲痛な状態から助けることしか考えてなかったけど
あとから考えると、
無理にカノンが自力で抜け出してたら、頭や顔に傷がついてたかも
とか、首が絞まってたかもとかいろいろ考えちゃって青くなりました。
無事ですし、元気ですのでご安心を!
でも、次庭に出たら、そこの一角には近づかないだろうなぁ。。。
怖かった記憶は簡単に忘れない子だから。
Days | - | trackbacks (0)