- 2010.04.22 Thursday
- 病院
適当な写真が無いので、まだ載せてなかった
4月のカレンダーです[汗汗]

「午前中は曇り」の予想がハズレ、
思ったより早くに雨が降り出しちゃった木曜の朝。
ホントは、ちょっと公園を散歩してから行こうと思ってたけど、直行です。
はい、病院。
[リーフ1][カノン1] ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
カノンは、
朝ウン○をしそびれたまま病院だったのが、
気に入らなかったようで、
入り口入るなり、
[カノン1]不満!不満!!不満!!! なんでココなの!!!!
と。
ほかにワンコもニャンコも居なかったので、ちょっと助かったけど、
うるさかったなぁ〜、久々に。
が、しかし、
診察台に乗ったとたんに、
声どころか動きまでピタッと止まっちゃって、
看護師さんにも笑われちゃいました。
4.86キロ 前回(去年の5月15日)と変わらず。
時々、左後ろ足を拭いてるときに痛がることがあるので、
聞いてみたら、
「肉球が薄いから、そのせいかも?!」と。
特に問題なしで、オシリに注射し終了。
そして、元気復活[参ったにゃぁ]
続いてリーフが診察台に乗ると、
「白くなったねー」と。
「カノンは、年のわりに全然白髪がないのに、リーフは背中まで。。。」と。
まぁ、白いだけで体の問題はなし。
チクッと。
体重は4.18キロでした。 ([↓]去年の7月1日)
2匹でお会計は6,600円でした。
来月は、連休明けたら、
混合ワクチンとリーフの血液検査、
フィラリアのお薬をまとめて出してもらいに、
再び病院です。
リーフが去年6歳でしてもらった血液検査、
今年からはカノンもするのかな?
と思ったけど、
「カノンは病気もしたことないし、健康なので、来年からでいいですヨ」と。
去年もワクチンのときしか病院行って無いし、
今年もこの調子でオネガイしますよ。
リーフについて、
いまさらなんだけど、
もう何年も前から気になっていたことを質問してきました。
わき腹触ると軟骨みたいな手触りがする場所があるのです。
片側だけ。
レントゲンで見たわけではありませんが、
「肋骨の形成が不十分だから」みたいです。
仮肋が1本ないか短くて、真肋とつながってないから、
手に当たる部分は、
つながっていない真肋の先を触ってるってことらしい。
ダックスやコーギーなど、胴長の犬種にはたまにある例らしく、
10頭に1頭くらいの割合。
特に問題は無し。
今まで何もしてなくて、何も無かったんだから大丈夫とは思ってたけど、
聞いてみてすっきりしました。
いまさらなんだけど、
もう何年も前から気になっていたことを質問してきました。
わき腹触ると軟骨みたいな手触りがする場所があるのです。
片側だけ。
レントゲンで見たわけではありませんが、
「肋骨の形成が不十分だから」みたいです。
仮肋が1本ないか短くて、真肋とつながってないから、
手に当たる部分は、
つながっていない真肋の先を触ってるってことらしい。
ダックスやコーギーなど、胴長の犬種にはたまにある例らしく、
10頭に1頭くらいの割合。
特に問題は無し。
今まで何もしてなくて、何も無かったんだから大丈夫とは思ってたけど、
聞いてみてすっきりしました。
Comments:4
- yoshieさんへ 2010/04/26 07:51 PM
-
[足跡]yoshieさん
はい、我が家は混合ワクチンも春なので、すべてがいっぺんにやってきます〜
春にすべて済むのも楽ですけどね。
リーフは去年、夏に口にできものが出来て病院に行ったけど、
カノンはなにも無く、1年ぶりの病院だったし。
リーフの軟骨みたいの、もうホントに何年も前から「あれ?」と思ってたのに、病院行く度に聞くのをつい忘れちゃって、やっと診てみらうことが出来ました(汗)
なんでもなくって良かったデス。
小夏ちゃんのように、胸骨というかみぞおちの骨が出てるコは、ほかでも見たことありますよ。人間だったら、くるぶしでも膝でも、ぐりぐりっとなったら痛いものだけど、犬たちもやっぱり痛そうですよね。。。
カノン、診察台に乗ったら、電池切れ?ネジ巻かないと?みたいな感じで、
ホントおかしかったです。怖くて暴れちゃうよりは、良いですよね。 - メイママさんへ 2010/04/26 07:43 PM
-
[足跡]メイママさん
メイママさんちも混合ワクチンは春ですか?
ワンコによっては狂犬病と時期が離れてるコなんかもいますよね。
うちは、リーフが12月生まれだから、子犬の頃のワクチン時期によって今の時期に。。。
って、そっか、だからメイさんも一緒なんだね〜
最初は3月だったんだけど、ちょっとずつ後ろにずれて、今は5月。
そのうちもうちょっと狂犬病の時期とずれて出費も分散されるようになるかしら?!
で、
マロ様にも軟骨みたいなのがあるのね!
お仲間ハッケーン。
元気な13歳ってことで、心強い先輩だわ。
でもでも、身近にもいるってことは、結構居るものなんですね〜。 - yoshie 2010/04/25 03:04 PM
-
この季節は二頭いるとお財布も大変よね〜〜?(;^_^A アセアセ・・・
私も落ち着いたら二頭の狂犬病、混合ワクチン、フィラリア、フロントラインと次から次にあります(^_^;)
リーフ君の軟骨らしきもの、何でもなくてよかったですね♪
うちの小夏は胸骨?のみぞおちの骨がぼこっと・・・!
伏せをするとなんだか痛そうだけど。。。
カノンちゃんはご不満だったようですが、
診察台でおとなしくなってよかった〜(笑) - メイママ 2010/04/23 09:55 PM
-
狂犬病行ってきたんですね。
うちも来月行かなくちゃっ。
フィラリアの検査もだし、すっかり忘れてた混合ワクチンも。
春は、病院多くてワンコにとって地獄ですね(笑)
わき腹に軟骨みたいなのって、マロにもあるんですよー。
最初触ったときは、びっくりしたけど病院に連れていったら
問題ないって言われたのでそのまま。
詳しい説明はなかったけど、たぶんリーフくんと同じなのかな?
13才になっても、なーんも問題なく元気いっぱいなので
大丈夫ですよん。