- 2009.01.18 Sunday
- Days

↑は、昨日のお散歩写真。
♪ルンルン♪o(^0^o)♪でした。
今日は、お洗濯の日。
いつもの通り、洗って乾かして耳掃除して肉球クリームぬって、
最後はアキレスをカミカミ。
耳掃除のクリーナーが無くなったので、買ってこなくては。
12月くらいから、
減ったよなぁ。。。
って思って見てたけど、
今回のドライヤーのとき、
明らかに以前より早く乾いちゃったのが、
リーフの胸毛とお腹の毛。
残念なことに、
かなり減ってしまいました。
少し前にアップしたこの写真も、
なんか違和感だったのは、
胸毛が前より少ないから。
↑のblogメニューの上の写真と比べても、ちょっと少なくなったよね。
時系列に写真を見てると、
12月に入って急に減ったって感じで。。。
抜けたのと切れたのと、両方かな。
冬なのにー。
ついでに、
背中の毛も、
ひと昔前のベッカムヘアーのようにツンツンしてた部分があったのに、
すっかり大人しくなっちゃいました。
それも、抜けたんだろうなぁ。。。
1.去勢したから(去年の1月)
2.10月から11月にステロイド飲んでたから
3.加齢
さて、原因は??
毛はまた復活するのでしょうか??
原因が2だったとしても、
去勢してから毛の伸び方が鈍ったから、復活までの道のりは長そう。。。
1か3だったら、復活は無いんだろうね〜
ちょっぴり悲しい。。。
Comments:4
- マロンママさんへ 2009/01/22 02:32 PM
-
[足跡]マロンママさん
季節柄!!!
はい、そういうことも十分有り得るでしょうね。
とんちゃんは、春先から胸毛が復活なんですね!
リーフもこれから徐々に復活してくるかな?復活しますように♪
四六時中ヒーターの前にへばりついてるから、
乾燥しすぎで、抜けちゃったってのもあるかも?!
やっぱり、去勢するとホルモン減りますものねー。
以前と同じようにとは、行きませんよね。 - YOSHIEさんへ 2009/01/22 02:27 PM
-
[足跡]YOSHIEさん
ほんと、カノンはお散歩好きです。
モワモワ毛!
生えてきますよね[あちゃぁ]
カノンはちょっとですが、
リーフは結構生えてきました。
全体的にツヤがなくなってボサボサな感じ。
指でつまんで抜いてますが、
抜き方がまばらで、見た目が美しくないのです(汗)
やっぱりファーミネーターとかジェットバスター?とか、
使ったほうがいいのかな??
でも、カノンもそうですが、モワモワ毛は生えても、全体的な毛の量が減ってはいないんですよね。。。
抜け毛が増える時期ってありますよね。
春先から夏にかけては、我が家の2匹も良く抜ける時期に思います。
首の筋が見えそうなくらい抜けるってことは無いですが、
小夏ちゃん、フードが変わって抜け毛が減るといいですね。
加齢、、、
judyちゃんのときは、そんなこと無かったんですね!
なるほどー。
ステロイドの影響ってことで、
徐々に復活かな?
でも、オスのホルモンが減ったことも、少なからず影響ありそうですよね〜。。。。。
いずれにしても、しばらく、観察を続けようと思います〜。
いろいろ情報ありがとうございました!!! - マロンママ 2009/01/21 12:29 PM
-
4.季節柄
だと思いますよんよん!!!!
うちの子も若くてもとんすけなんかは夏秋はざんねんな感じですが、春先から胸毛がふっくら復活しますから、まだまだ期待してましょうですー!!!!
でも確かに去勢したら貧毛になってきた気がします・・・。 - YOSHIE 2009/01/20 08:50 PM
-
カノンちゃんは元気いっぱいって感じが伝わってきます〜〜v(o^▽^o)v
リーフ君の毛・・確かに少なくなってるかもですね。。。
男の子と女の子の場合違うかもしれませんが、
うちの子たちの場合は、毛が少なくなったのではなく、
モワモワ毛が増えて、反対にぼさぼさに〜〜(笑)
だけど白っぽくなった仔犬のような毛で、あまりいいものではなくて・・・^_^;
なので去勢が原因ではないような。。。
実はうちの小夏は一年の中で毛が少なくなる時季があるようで、
本当に少ないときは首の筋が見えそうになってます。。。
現在、小夏とこむぎは1kgほど体重が違うのに
同じ量のフードを食べているのにこむぎは増え、小夏は減っています。。。
どういうこと?って首をかしげます(-"-)
結局、小夏には高カロリーなフードを注文したのでそれで様子をみてみますが、
もしかするとコートにもいい影響があるかも?って〜(*^^*ゞ
加齢・・・というのは経験がないので・・・judyのときはそういうことなかったです。
やっぱりステロイドかしら?
もしそうだとうすると復活の兆しがあるかもですね〜〜ヽ(^o^)丿