- 2010.05.26 Wednesday
- 病院
今日は、朝から雨。
昨夜からひそかに予定していた獣医さんに行って来ました。
(朝ゴハン抜きでしなきゃいけない血液検査があるから、予定しておかないとなの)
フィラリア抗体検査と混合ワクチン接種とリーフの血液検査。
もりだくさん。
『いつもリーフパパが出勤していったら朝ゴハン』
ってパターンなのですが、
血液検査するリーフは『朝ごはん抜き』
なので、カノンもお付き合い。
[カノン1]「ママ、ゴハン忘れてるヨ」
って何度も何度も視線を投げかけられちゃった(笑)
リーフはね、まったく気にしてなかったけど。
・
・
・
で、
どれも問題なく終わりました。

獣医さんのあとは、スーパーで買い物(リーカノは車で留守番)、
で帰宅後、お待ちかねの朝ゴハン食べました。
注射うった後なので、
午後はおとなしくオネガイしますねー。
で、
良く寝てまーーーす。アレルギーも出てません。
↓は、病院でのことメモです。
昨夜からひそかに予定していた獣医さんに行って来ました。
(朝ゴハン抜きでしなきゃいけない血液検査があるから、予定しておかないとなの)
フィラリア抗体検査と混合ワクチン接種とリーフの血液検査。
もりだくさん。
『いつもリーフパパが出勤していったら朝ゴハン』
ってパターンなのですが、
血液検査するリーフは『朝ごはん抜き』
なので、カノンもお付き合い。
[カノン1]「ママ、ゴハン忘れてるヨ」
って何度も何度も視線を投げかけられちゃった(笑)
リーフはね、まったく気にしてなかったけど。
・
・
・
で、
どれも問題なく終わりました。
獣医さんのあとは、スーパーで買い物(リーカノは車で留守番)、
で帰宅後、お待ちかねの朝ゴハン食べました。
注射うった後なので、
午後はおとなしくオネガイしますねー。
で、
良く寝てまーーーす。アレルギーも出てません。
↓は、病院でのことメモです。
[足跡]フィラリアの検査
今年から各自検査することになったみたい。
以前は、毎年交互に代表選手制?だったんだけどね。
結果は、もちろん2匹とも陰性。
お薬が、ひと月1匹300円に値下がりして、ありがたい!!!
[足跡]混合ワクチン接種(9種)
カノンはアレルギー出るので抗アレルギー注射もうちました。
1匹7000円。
[足跡]血液検査(リーフだけ)
採血量がフィラリア検査の比じゃないのですが、頑張りました!
検査結果は去年と一緒でコレステロール値が低いことが指摘されましたが、問題なし。
去年との差が誤差の範囲なので問題なしとのこと(去年100→今年97)。
(減ったり増えたりすることの方が問題らしい。)
コレステロール値が低くなってる原因は、、、、
脂質を分解できなくて、体に吸収できてない体質にあるらしい。
あくまでも、それは問題ではないらしい。
ウンチがね、
リーフのウンチって、
カノンのに比べるとやわらかいんですヨ。
今まで、ゴハンの量が多いのかな?!
と思ってたんだけど、
「脂質がウンチと一緒に出てきてるから軟便になってる」んだそうです。
へーーーー、そうだったんだ。
ひとつ勉強になりました。
[足跡]体重
リーフ 4.16(ほぼ変わらず)
カノン 4.78(若干[↓])
ま、朝ごはん食べてないしね。誤差の範囲です。
で、で、で、
先日の発熱のことをチラっとお話したら、
「熱中症かもね」と。。。。。。
そっかぁ〜〜〜〜
そーいう可能性もあったか〜〜〜〜
今となっては、どちらなのか不明だけど、
ごめんよリーフ〜
今後気をつけます。
注射、フィラリアお薬、各種検査、フロントラインも3回分もらってきたら、
お会計が37,000円超えました@@
医療費は高いね。
でも、春の獣医さんイベントはこれで終わり。
来年の春まで、健康に過ごせますように♪
今年から各自検査することになったみたい。
以前は、毎年交互に代表選手制?だったんだけどね。
結果は、もちろん2匹とも陰性。
お薬が、ひと月1匹300円に値下がりして、ありがたい!!!
[足跡]混合ワクチン接種(9種)
カノンはアレルギー出るので抗アレルギー注射もうちました。
1匹7000円。
[足跡]血液検査(リーフだけ)
採血量がフィラリア検査の比じゃないのですが、頑張りました!
検査結果は去年と一緒でコレステロール値が低いことが指摘されましたが、問題なし。
去年との差が誤差の範囲なので問題なしとのこと(去年100→今年97)。
(減ったり増えたりすることの方が問題らしい。)
コレステロール値が低くなってる原因は、、、、
脂質を分解できなくて、体に吸収できてない体質にあるらしい。
あくまでも、それは問題ではないらしい。
ウンチがね、
リーフのウンチって、
カノンのに比べるとやわらかいんですヨ。
今まで、ゴハンの量が多いのかな?!
と思ってたんだけど、
「脂質がウンチと一緒に出てきてるから軟便になってる」んだそうです。
へーーーー、そうだったんだ。
ひとつ勉強になりました。
[足跡]体重
リーフ 4.16(ほぼ変わらず)
カノン 4.78(若干[↓])
ま、朝ごはん食べてないしね。誤差の範囲です。
で、で、で、
先日の発熱のことをチラっとお話したら、
「熱中症かもね」と。。。。。。
そっかぁ〜〜〜〜
そーいう可能性もあったか〜〜〜〜
今となっては、どちらなのか不明だけど、
ごめんよリーフ〜
今後気をつけます。
注射、フィラリアお薬、各種検査、フロントラインも3回分もらってきたら、
お会計が37,000円超えました@@
医療費は高いね。
でも、春の獣医さんイベントはこれで終わり。
来年の春まで、健康に過ごせますように♪
Comments:2
- rinさんへ 2010/05/27 07:51 PM
-
[足跡]rinさん
コレは必要経費ですよね。
わかっていても、
狂犬病予防接種に続いて、
混合ワクチン、フィラリアと
時期が重なる我が家は、
毎年うひゃー、
お財布覗いて、
「持ってるので足りてよかった」と思ってます(笑)
早速、今日フィラリアのお薬を晩ゴハンと一緒にいただきました〜。 - rin 2010/05/27 01:52 PM
-
おー(ー_ー)!!そうそう、うちもそんなものでした。
でも犬親としてトーゼンの出費。
先生も値段なりに説明してくれて納得ですよね。
この一年も安心して過ごせれば、これくらいは頑張っちゃいますよね!!