- 2008.08.06 Wednesday
- Days
7月下旬くらいから雷雨・豪雨が多いですね。多すぎでしょ?!
2日か3日に1回は雷雨のような。。。
これも地球温暖化の影響なんでしょうか?

近すぎだからっ。
日曜日のシャンプー前、庭に放牧。
こんなにハリキリガールなのに。
最近は、恐怖の雷が多すぎで、ほんとかわいそう。
2日か3日に1回は雷雨のような。。。
これも地球温暖化の影響なんでしょうか?
日曜日のシャンプー前、庭に放牧。
こんなにハリキリガールなのに。
最近は、恐怖の雷が多すぎで、ほんとかわいそう。
去年の夏を越して、
なんとなくちっちゃな雷だったらガマンできる感じになってたのに、
ここのところの連続雷に、
すっかり元通り。
小さいのが鳴り始めただけで、ガタガタガタ。
見た目にもわかるくらい身体全体で。
目は血走って、ハァハァ心臓が口から出てきそう。
寿命が縮まらないかって心配になっちゃいます。
オヤツを出してみたり、
大好きな2階に連れて行ってみたり、
ぎゅーーーってしてあげたり、
ナデナデしながら声かけたり、
いろいろするんだけど、
全く効果なしなのよね。
どっかに雷を克服されたワンちゃんが居たら、
どうしてできたのか、是非聞いてみたいです。
雷は全く平気なリーフ。
特別大きな音のときだけ「ワンワン!」って言うくらいで、
カノンが食べる余裕なくて、口から出しちゃうオヤツを、
次々拾って食べるヒト(笑)
この角度だと、芝生がきれいに見えますね〜
上から見ると、まだまだ隙間だらけなんですが。
- Newer: オモチャ箱荒し
- Older: なんのニオイじゃろ?
Comments:12
- ぷりままさんへ 2008/08/09 06:00 PM
-
[足跡]ぷりままさん
もう、毎日「今日は雷鳴りませんように」って思いながら過ごしてます。。。
雷始まってカノンが震え始めちゃうと、もうほかに何も出来なくなっちゃうし、
だから、買い物なんかも天気予報を見ながら、
いつ留守番させて出かけるか考えたり。。。
過保護すぎかもしれないけど。
ほかにもカノンの苦手はあるけど、
それは対面させなければ済むことだしいいんだけど、
雷は自然現象だから抑えることなんてできないしね。。。
まだまだ人生長いから、少しでも恐怖をやわらげてあげたいな
と思う、今日この頃です。。。 - あゆさんへ 2008/08/09 05:54 PM
-
[足跡]あゆさん
ほんと地球大丈夫?って感じだよね。
日本が熱帯地方になっちゃったのかと思うよ。。。
北国生まれの私は、暑いと脳みそ融けちゃうので、ヤバイです〜
あゆさんは、南国育ちだから暑さには強いかな?
レメディ
言葉しか知らなかったから、ちょっとネットで調べてみました。
なんか、良さそう!
早速ゲットして試してみます〜
有益な情報をありがとう。感謝です! - YOSHIEさんへ 2008/08/09 05:50 PM
-
[足跡]YOSHIEさん
最近は、晴れてても急に暗くなって[雷]ですよね。
甲子園の高校野球でもなんどかゲリラ雷雨で中断したりしてますよね。
雷鳴ると、どうしてもカノンばっかり抱っこしたりなだめたりすることになるんですが、遊んでーとリーフから言われても後回しになっちゃって、
ヤキモチやかれるかな?ふてくされられちゃうかな?ってちょっと心配なんです。
judyちゃんの怖がり方もカノンと同じ感じだったんですね。
克服法?↓で「あゆさん」が教えてくれたのを、
ちょっと試してみようかと思ってます〜
効果があるといいな。。。 - minさんへ 2008/08/09 05:41 PM
-
[足跡]minさん
多いよねぇ。。。
去年も夏の始まりはすっごいおびえてたけど、回数は今年ほどではなかったような気がするし。
やっぱり、みんな抱っこしてもらってるのね。
カノンは抱っこされても震えが止まらないんだけど、
ちょっとは助けになってるといいな。
なんだか今夜また鳴るかも?
って天気予報に書いてあったけど、
やめてーーーー
って感じ。 - チッチへ 2008/08/09 05:33 PM
-
[足跡]チッチ
暑くて引きこもりだったからね〜←りにゅー(笑)
そそ、雨のあとはちょっとひんやりするから良いんだけど、
雷は要らない〜
だって、雨は農作物や生活の役に立つけど、雷って何の役にも立たないよね〜?
下手したら、落ちて何か破壊してるし!
私も、雷そんなに怖くないって言ったって、
外にいるときは別よ〜〜〜
ゴロゴロ聞こえてきたら、建物とか車に即避難だよ。
なんでカノンは雷嫌いになったんだろうなぁ〜
最初の頃は怖がってなかったと思うんだよね〜
原因がわからないのよ。
ま、成長するにつれて、ほかの事についても怖がり度は増してきてるみたいなんだけど。。。
クーマロちゃんは、リーフと同じなんだね。安心だね。
うちの場合、留守番させてるときに雷鳴ったりしたら、どうなっちゃうの?ってすっごい心配しちゃうよ。 - toricoさんへ 2008/08/09 05:25 PM
-
[足跡]toricoさん
そうそうそう!降れば土砂降りって感じのばっかりで、なんか南国のスコールみたいって思ってたの。なんだか変だよね〜
カノンの恐怖はどうやってあげたら良いものか。。。
そらが暗くなってくると、また雷か?!
って私まで警戒しちゃうよ〜
なんだか、カノンが怖がるからちょっとも雷も気になるようになってて、最近多いって思うのは気のせいか?!とも思ったけど、やっぱり増えたんだよね(><)
リーフもねぇ、暢気に遊んでばかりいないで、カノンに教えてあげて欲しいわ、ホント。 - ぷりまま 2008/08/08 09:43 PM
-
年々異常気象になっていきますよね。。。
前はこんなに頻繁に雷も大雨も
降らなかったのに。。。。(@◇@)ノ
かのんちゃん、そんなに怖がってしまうなんて
可哀想ですよね。。。。
どうやったら克服できるのかな〜??
何とかしてあげたいですよね〜(((uдu*)ゥンゥン - あゆ 2008/08/07 03:12 PM
-
今年は特に雷多い気がするーーー
ホント地球大丈夫かなって心配になっちゃう
カノンちゃん[カノン1]そんなに雷怖いんじゃホントかわいそう[しずく]
レメディで、雷が怖いワンちゃんには「ミムラス」が効果あります
ってこの間のお教室で言ってたけど・・
ママの抱っこで安心できますように。 - YOSHIE 2008/08/07 03:09 PM
-
リニュー頑張ったんですね〜(^-^)v
暑くてどこへも出かけたくないものね〜〜^_^;
昨日はこちらも[晴れ]なのに[雷]ゴロゴロなって聞き間違い?って思うほど(笑)
judyほどではないけど、こむぎは「ママ助けて〜〜」って抱っこをせがみますが、
小夏は全く平気でリーフ君と一緒であまり大きな音だと「今のは何?」とかいってるだけ〜(笑)
カノンちゃんはきっとjudy並みの怖がりようだと思う〜〜〜[しずく]
何をしても心臓バクバクは治らないし、寿命縮みそうって思うリーカーママさんの気持ちわかる〜〜[しずく]
克服法・・・あると本当にいいのにね〜(^^; - min 2008/08/07 12:56 AM
-
ここのところ特に雷多いよね〜ちょっと異常な気がする
カノンちゃんかわいそう[しずく]せっかくちょっと良くなってたのにねぇ
お友達のわんにも雷苦手なコは結構いるんだけど
みんなやっぱり抱っこされてるみたい
明日はゴロゴロしませんように♪ - チッチ 2008/08/06 10:36 PM
-
お〜〜〜りゅにしたのね〜〜[ぽっ]
ところで・・関東方面ってホント雷多いよね〜
何か毎年ニュースで見てるし・・
雨が降ると少しは暑さもマシになるけど
集中豪雨は困るよね・・
それに・・雷・・
あたしもキライだからさ・・
その雷・・今日は名古屋でもなりました・・
昼間なのに光るのがわかったからね・・
光ってすぐなったし・・
それでも最近は昔ほど恐いってこともなくなったけど・・
でも外にいたらダメ!
うちのクーマーは雷鳴っても知らん顔なの
いつも通り寝てるの
あまりに大きな音のときは ん??ッて顔して見上げてるけどね
カノンちゃん鳴ってる間中 ドキドキ、ブルブルはカワイソウだよね - torico 2008/08/06 12:41 PM
-
雷、最近多いよねーー[汗]
梅雨の時期からずっと、
普通のシトシト雨の日が無かったような気がする・・・
降らないか土砂降りかって感じ?
なんか変だよね、地球。 大丈夫かしら・・・[え〜ん]
カノンちゃん、そんなに怖いんじゃかわいそうだね・・・[しずく]
突然やってきて、突然大きな音がするから怖いよねー
何かいい方法無いんだろうか〜?
リーフくーん、怖くないよってカノンちゃんに教えてあげてー!