Reef & Canon:blog

我が家の2ダックスの話、お芝居の話、ドラマの話、 etc.

鼻水のあとが・・・

新しいテレビが家に来たものの、
テレビ台が古いのしかなくて、

以前はブラウン管テレビで、
上にスカパーやケーブルTVのチューナーを置けたんだけど、

薄型なので(o ̄ー ̄o) ムフフ
乗っけることが出来ず、、、、

今日は、テレビ台を探しに、出かけました。

テレビを買ったところとは、別のところだけど、
電気屋さんで、
いいのがあったので、
決めて、
お取り寄せの手続きに向かったら

偶然にも、プリンパパに会いました。
遅れて、プリンママと柚ちゃんもやってきて、
思わぬところで、井戸端会議(笑)

でね、
最初にプリンパパに会ったとき、
言われちゃいました。

「車止めようと思ったら、
リーカノ家の車かなー
って思うのが止まってたんだけど、
窓を見てみたら、鼻水のあとがいっぱい付いてたから
絶対そうだって思った」
ってヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

年末だし、
車もきれいにしないとねー。
でも、1回リーカノ乗せちゃうと、
鼻水のあとはすぐ付いちゃうのよね(笑)
Days | - | -

電気屋さんが・・・

ご心配おかけしてますリーフは、
元気はありますので、ご報告まで〜。

で、そのリーフ
今朝は、例によっていつものダラダラ食いで
食べてはお皿を放置、ちょっとうろうろしてまた食べてお皿を放置。
なかなか食べきってくれなくて、

でも、今日は電気屋さんが来る予定もあったので、
半分くらい食べたところで、切り上げて
お薬を飲ませることにしたんです。

お薬inチーズ です。
チーズの紙のカサカサ音に敏感で、
冷蔵庫からチーズを出しただけで、
キッチンに[リーフ1][カノン1]集合なんです。

ところが、
今日に限って、リーフは集合したのに
カノンが来ない。

めずらしいこともあるもんだ
と思いながらもお薬の用意をしてたら、
用意が終わったころになってやっとカノン登場。

ま、やっとって言っても30秒くらいだけど。

「はい、リーフ」とリーフにはお薬入りのちょっと大きめのチーズのかたまり。
「はい、カノン」とカノンには、チーズの小さいかけら(笑)

リーフがきちんと飲み込んだのを確認して、
リーフのゴハンのお皿のところに戻ったら

空っぽ

[あちゃぁ][え”〜っ][え”〜っ]

久々にカノンにやられました。

牛乳ゴハンにしてたので、
カリカリ音もしないし、
まったく気づきませんでした。

普段は横取りなんてしないのに、
最近腹減りなのかな?笑





なんてことをしていたら、
電気屋さん到着。

リーカノにはハウスに入ってもらいました。

電気屋さん、何しに来たかと言いますと、
液晶テレビを運んできてくれたのです〜〜〜

[祝]40インチフルハイビジョン液晶テレビ[祝]

なんかね、太っ腹リーフパパが
家計費からは2万でいいからって、
月曜の会社帰りに「買っちゃった」って。
テレビの購入、もちろんずっと考えていたことなんだけど、

電気屋さん寄って帰るとか言ってなかったし、
突然電話で「買っちゃった、配送はいつがいい?」
とか言ってきて、びっくりしたよ〜。

で、今日配送されてきたと言う訳です。

うちのテレビの裏って、
HDDレコーダーとかスカパーとかケーブルTVのチューナーとかゲームとかゲームとか
コード類がすごいことになってるんですよ。
事前にちょっと整理しておいたとは言え
配送係りのお兄さん二人、テレビの裏を覗いて
「絶叫的だな」って顔を見合わせて笑ってました。

実際、絶叫してたのは[カノン1]カノン[カノン1]ですけどね。

ハウスに入れてたのに、
ほとんどずーーーっと吠えてました。
リーフは最初だけ。

テレビの設置や設定は、
思ったより早く終わって、
30分もたたずに係りの人は帰っていって
カノンの絶叫もそこそこで済んで助かりました。

ではでは、
これです。

じゃじゃーーーーん
40インチ
でかいねー


しばらく見続けてると慣れてくるけど、
別の部屋に行って戻ってくると

「テレビ、でかっ!!」

って毎回毎回思います(笑)

デジタル放送はほんときれいですねー。

きれいな人はよりきれいに、
そうじゃない人もそれなりに(笑)
お肌の様子がほんと良く見えます。
女子アナや女優さんたちが大変だ
って言うのがよくわかります。
おじいちゃん議員さんの皺とかシミとかもすごく見えちゃうし。
誰を見てもお肌にばっかり注目しちゃいます(笑)

表示を切り替えるとアナログ放送も見られるんだけど、
比べるとぜんぜん違います。

でもね、
過去に録画したドラマを見ると、、、
アナログの画質LPモードで撮ったのなんて、
画質が荒いのが逆に目立っちゃいます。
文字なんかはにじんで見えちゃうし。。。
これからは、録画もそれなりの画質で撮らないとね。。

そんなこんなで、
ますますテレビっ子になりそうな私です(汗)
Days | - | -

お泊り忘年会

15日(土)〜16日(日)で、お泊り忘年会 withプリン家でした。
今回の会場は我が家。

午後2時過ぎくらいから、リーカノのお散歩をリーフパパにお願いして、
ダラダラと宴会準備。
以前は朝から煮込んだりしてたけど、
最近は簡単メニューばかりですが[汗汗]
冬の宴会は「なべ」が出来るから、楽チンですねー。
今日のメインは「すき焼き」ですよ〜[らぶらぶ]
朝イチで市場で買ってきたお肉は、やわらかくて美味しかった[♪]

「こたつ」初体験?のプリン家の3匹の反応が楽しみでしたが、
何の違和感もなく、上手に布団を鼻で持ち上げて、中に入りくつろいでました[♪]
あれ?いないなー
と思って、こたつの中を覗いたら、
プリンちゃんとカノンがくっついて寝てたりして、かわいかったです。
リーフは大人しくプリンパパの足元で寛いで・・・・
いたと思ったら、プリンパパのジーンズの裾をカミカミしてて、
見事に穴を開けちゃってました[あちゃぁ]
見えないところで、なんてことを!!
プリンパパ、ごめんなさ〜い。

やっぱり気が合う長男長女?
長男長女
私の脚の間で寝ていたリーフの上にプリンちゃん。

アタチは誰でしょー?
この子は誰?
プリンパパの脚の上で気持ちよく寝てます。

アタチも撮ってよ
あらら、上に乗っかられてお顔がゆがんじゃってますよー。
アタチも撮ってよ
上に乗ってるのがシフォンちゃんと言うことは・・・・・

つぶされてたのはシェリーちゃんでした。
つぶされてたアタチ
アタチの方がお姉ちゃんなのに!!


カノンは、やはり柚ちゃんから逃げていて、
「カノンちゃんどうじょ」と、オヤツのボーロをカノンの口元に差し出してあげたのに
[カノン1]「何ですかそれ。要りません。」って口もあけずに顔を背けてばかり。
以前は柚ちゃんのお芋を奪おうとしたりしてたのに、どうしちゃったんでしょうね(笑)
ほとんどこたつの中に避難してました。
柚ちゃん「カノンちゃんどこ?」と、ずっと探してました。かわいそうに・・・・

リーフパパの喫煙タイムは、オヤツタイム。
プリンちゃんもシフォンちゃんも、リーカノに習って換気扇の下にGO!です。
シェリーちゃん、遅れないようにね〜[♪]

柚ちゃんが隣の和室で寝たあとは、
カノンも安心したのか元気回復(笑)
パパに靴下を投げてもらってキャッチしてみたり、
夜中になってやっと活動開始でした。

ちびっこ居なくなったから、アタチも活動開始!
復活よ!
靴下を確保!!


そして、オトナの時間(笑)
おしゃべりやゲームで盛り上がりました。
寝たのは午前3時半くらいだったかな。

翌朝はだらだら起きて、
柚ちゃん、カノンの餌付け再チャレンジ!
一晩たったら、恐々ですが、食べられるようになってました。
そして、こたつに隠れることもなく、
私の膝に乗ったり横に座ったりしながら、
柚ちゃんの隙を狙って、
大好きなプリンママに近づいてましたよ。
ちょっとは克服したかな?

プリンママの元に集合
なごんでます
この3匹の組み合わせも自然な感じで

[カノン1]アタチも仲間に入れてーー
プリンちゃんとリーカノ


お天気良かったら、
一緒にお散歩に行きたいところだったけど、
結構風が強かったので、ナシにして
朝食?を食べたあとで、お昼頃解散しました。

毎度毎度ですが、楽しい宴会でした。
年内にまた一緒にお散歩行けたりするかな〜?
それとも次は年明けの新年会かな?笑
Days | - | -

リーフ5歳

おたんじょうびおめでとう


今日はリーフの誕生日。
5歳になりました。
今年は、ヘルニア疑惑とか、嘔吐続きの時期があったり、
ちょっと前にも血尿が出ちゃったり、
心配ごとも少しありましたが、

お誕生日の今日を、心配ごともなく元気に迎えられ
私も嬉しい限りです〜。

昨日夜遊びして、
帰りが遅くなりましたが、
お誕生日ディナーのもとは、
忘年会の前にミッドタウンのペットショップで調達済みだったので、
バッチリ!!

大好きな鶏肉入り〜
鶏肉入り〜♪


鹿児島産の鶏肉の燻製と、
昨日作ったサツマイモチップス、
キャベツの千切り、
いつものドライフード。

鶏肉の燻製が買ってきたものなので、
それぞれをお皿に乗っけただけですが〜(^^;;

鶏肉、とってもいいニオイがしたらしく、
レトルトパックからお皿に出して、
お皿を電子レンジに入れて、
空になったレトルトパックはゴミ箱に捨てたんだけど、
もうその時点で、
[リーフ1]ゴミ箱の前で、フンフン甲高い声で「早く食べたいーーー」と。

美味しく食べてくれて嬉しかったです。

他にも、このシリーズの黒豚も買ってきました。
あとはササミ巻きお芋、馬肉のそぼろ。

[リーフ1]お誕生日プレゼントは、やっぱり食べ物が一番だよねー。


おっとりしている風で、
自分より1キロも体重が多いカノンに押され気味に見えるけど、
意外にもちゃんと兄ちゃんしていて、頼もしいです。
でもあっと言う間にもう5歳。
早いなぁ。。。
これからも、元気にずっと一緒にいられるといいなっ。
ママとパパの相手をよろしくね〜。
Days | - | -

忘年会

昨日は、お芝居友達と忘年会でした。
六本木の串焼き屋さんで、
昔「アリス」ってフォークソングのグループがあったけど、
そのドラマーの”きんちゃん”がオーナーさんのお店でした。
(古いよねー。年がバレる〜)
お芝居番組で、トークのロケがあってそれをチェックしたお友達が予約してくれてたのです。
ちなみに、ココでバイトしてた人の中に、今はメジャーな俳優さんになってる人がいたり、今の店員さんの一人もCMでよく活躍している役者さんだそうです。

串焼きは、どれも上品な味付けで、店内の雰囲気も大人な感じ。
食べながら、みんなガンガン飲んでしゃべって笑いました〜(笑)
私は、ソフトドリンクだけで(汗)

お腹いっぱいになって、まだまだ飲み続けていたら、
店員さんがやってきて「社長とお話になりますか?」と。
そう、さっきからカウンターで他のお客様と”きんちゃん”がお話していたのです。
そのお客様が帰る頃に、声をかけていただき、
緊張のきんちゃんとのトークタイム!!

だけど、さすが、20何年もそこでお店を続けているだけあって、
きんちゃん、お話がとても面白かったです。
まぁ、すでに大酔っ払いの私たちだったので、
あっという間に打ち解けて、
誰が結婚してて誰が独身か?とかあててもらったり
生クリームとカスタードクリームはどちらが美味しいか?!とか
タコのから揚げを海外に売り出そうと思うけど、だれかハワイに行ってくれないか?!とか
モツ煮の話とか、
なんだか話は次から次へとコロコロ変わって
きんちゃんが席にきてから、さらに1時間以上話してたかも!
とても楽しく過ごせました。

全員ハジメテ行ったお店だったのに、きんちゃんのサービスで、
きんちゃん特製バナナアイスクリームもご馳走してもらいました。
これが、80%バナナで作られているというこのアイス
バナナを食べているかのような濃厚な感じで、とても美味しかったです。


アリスのきんちゃん、
一番地味な存在で、
今回「お店をココにしたよー」
と友達から言われるまで、
顔もすっかり忘れていましたが(汗)
とても楽しい人でした。
ドラマーだけあって、手は結構ごつごつしていたけど、
脚はとっても細くて、
とってもミュージシャンっぽかったです。

いやー、話が楽しくて、
気づいたら「終電大丈夫?」って時間になって、
帰りは慌てました。
私は、最寄り駅までの終電はとっくになくなってて、
隣の駅までリーフパパに迎えに来てもらっちゃいました。

ホントは、今日、リーフの5歳の誕生日だったので、
日付が変わる前までに帰って
0時過ぎたら「おめでとう」をすぐ言うつもりだったんですが・・・
一緒に車で迎えに来てくれたので
こっそり耳元で「おたんじょうびおめでとう」って。
1時過ぎてました〜(T▽T)アハハ!

そして、、、、
今朝は二人で寝坊しました。
いつもリーフパパが家を出る時間に、起床。
遅刻はしてないけど、ヤバイヤバイ。私のせいです( ̄□||||!!
Days | - | -
Information
  • 我が家の2ダックスの話、お芝居の話、ドラマの話、 etc.

     dogmark.net
     2008年3月3日のdogmark.net
     Cool Dog Site of the Day
     JAPANに選ばれました。
Calendar
<< February 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
Categories
New Entries
Archives
tuna.be
MY BLOG LIST
Recommend
Profile
Other