狂犬病ワクチン
やっと、狂犬病ワクチンをうちに行ってきました。
3月末に、9種混合ワクチンをうったので、間をおかなくちゃいけなくて、GWも重なって、
やっと今日。
注射のあとは、おとなしくさせなきゃなので、
獣医さんに行く前に公園でお散歩。
公園の隣が獣医さんなので、こういうとき意外と便利です。
軽く公園を1周したあとで、病院へ。
待合室は意外と混んでいたけれど、
すぐに呼ばれて、診察室へ。
毎年、狂犬病のワクチンと同時にフィラリアの検査もしてもらって、12月までのフィラリア薬をいっぺんにもらってきます。
フィラリアの検査は、いつも1匹代表で採血するのが、そこの病院のやり方なのですが、今年はカノンが代表選手。
で、まず、最初にカノンが診察台に乗せられて、体重測定。
5.03キロ!
「良いね〜」と先生からOKのお言葉を頂きました!
聴診器で心音を聞かれましたが、
「緊張度MAXだね(笑)」と(T▽T)アハハ!
いつものことですが、心臓バクバクだった模様。
それでも、注射と採血のときは、おりこうに固まったまま終了[カノン1]ヾ(^^ )ヨシヨシ
ついでに、肛門腺も絞ってもらいました。
続いて、リーフ。
体重は、4.07キロ!
「うん、リーフもいいね!」と先生。
去勢手術をしてから、体重が気になってたけど、どうやら増えずに済みそうな感じです。
注射も、カノンと同じくおりこうに固まったまま終了[リーフ1]ヾ(^^ )ヨシヨシ
先に終わったカノンは、リーフがまさにチクっと注射されそうになってるときに、ペロペロ顔を舐めに行って励まして?邪魔して?ました。自分が終わって、超余裕になってたみたい。
同じく、肛門腺を絞ってもらって終了。
待合室に戻り、フィラリアの検査結果(OK)を聞き、
お会計を済ませて帰ってきました。
注射×2
フィラリア薬×8か月分×2
フロントラインMサイズ×4
で、25,000円超
何事もなければ、フロントラインが無くなるまで病院には行かないので、いいんですけどね。
毎年、この時期はお金がかかります。
お会計中、出窓で待つリーフ。

なぜか、病院ではココに上りたがります。
椅子に座る私の肩によじ登って、出窓に行っちゃいます。
なんで、そんなとこが好きなの??
結局、お会計が終わって帰るまでそのままで、先生の奥さんに笑われてました。
夜、リーフパパにいたずらされたカノン。

私がリビングで月9を見ていて、リーフパパが2階で別の番組を見てて、降りてきたところなんだけど、いつもならシッポパタパタさせて喜ぶのに、まったく無反応だったらしい。
そこらじゅうにあるオモチャや靴下を乗っけても、まだまだ無反応。
よっぽどお疲れだったようです。
頭にコング乗っけて「ウン○乗っかってるよ」ってリーフパパに爆笑されてました。
3月末に、9種混合ワクチンをうったので、間をおかなくちゃいけなくて、GWも重なって、
やっと今日。
注射のあとは、おとなしくさせなきゃなので、
獣医さんに行く前に公園でお散歩。
公園の隣が獣医さんなので、こういうとき意外と便利です。
軽く公園を1周したあとで、病院へ。
待合室は意外と混んでいたけれど、
すぐに呼ばれて、診察室へ。
毎年、狂犬病のワクチンと同時にフィラリアの検査もしてもらって、12月までのフィラリア薬をいっぺんにもらってきます。
フィラリアの検査は、いつも1匹代表で採血するのが、そこの病院のやり方なのですが、今年はカノンが代表選手。
で、まず、最初にカノンが診察台に乗せられて、体重測定。
5.03キロ!
「良いね〜」と先生からOKのお言葉を頂きました!
聴診器で心音を聞かれましたが、
「緊張度MAXだね(笑)」と(T▽T)アハハ!
いつものことですが、心臓バクバクだった模様。
それでも、注射と採血のときは、
ついでに、肛門腺も絞ってもらいました。
続いて、リーフ。
体重は、4.07キロ!
「うん、リーフもいいね!」と先生。
去勢手術をしてから、体重が気になってたけど、どうやら増えずに済みそうな感じです。
注射も、カノンと同じく
先に終わったカノンは、リーフがまさにチクっと注射されそうになってるときに、ペロペロ顔を舐めに行って励まして?邪魔して?ました。自分が終わって、超余裕になってたみたい。
同じく、肛門腺を絞ってもらって終了。
待合室に戻り、フィラリアの検査結果(OK)を聞き、
お会計を済ませて帰ってきました。
注射×2
フィラリア薬×8か月分×2
フロントラインMサイズ×4
で、25,000円超
何事もなければ、フロントラインが無くなるまで病院には行かないので、いいんですけどね。
毎年、この時期はお金がかかります。
お会計中、出窓で待つリーフ。

なぜか、病院ではココに上りたがります。
椅子に座る私の肩によじ登って、出窓に行っちゃいます。
なんで、そんなとこが好きなの??
結局、お会計が終わって帰るまでそのままで、先生の奥さんに笑われてました。
私がリビングで月9を見ていて、リーフパパが2階で別の番組を見てて、降りてきたところなんだけど、いつもならシッポパタパタさせて喜ぶのに、まったく無反応だったらしい。
そこらじゅうにあるオモチャや靴下を乗っけても、まだまだ無反応。
よっぽどお疲れだったようです。
頭にコング乗っけて「ウン○乗っかってるよ」ってリーフパパに爆笑されてました。
病院 | - | -