Reef & Canon:blog

我が家の2ダックスの話、お芝居の話、ドラマの話、 etc.

しょうぐん

万俵家の池に遊びに行ってきました〜(゜∇゜ ;)エッ!?
ウソです(T▽T)アハハ!

我が家の鉄平さん(なんちゃってキムタ)
将軍を呼び出そうと池を覗いていますが・・・・・

しょうぐん?
腰が引けてます


結構デカイ鯉がたくさんいました。
リーフより全然体長長そうだったよ〜〜



※ホント?の将軍って、体長1メートルなんだって〜
ホントにリーカノより長いんだ[あ”っ]
おさんぽ | - | -

短足犬集合!

午後からドッグランに行ってきました。
小型犬エリアでは、ご夫婦がベンチに腰掛けて歓談中。
犬が。。。。居ません!

と思ったら、ご夫婦に挟まれてダックスちゃんが1匹くつろいでました〜

リーカノ、気づかなかったみたい。

少ししてから、ご挨拶。

しばらく遊んでいたら
ダックスちゃん2匹
とダックスちゃん1匹とダックスちゃんみたいなのが1匹
コーギーの子犬ちゃん1匹
がやってきました。

集まったのは短足犬ばかり〜〜〜[拍手]
こんなこともあるのね〜(笑)

みあってみあって
おさんぽ | - | -

梅見に行ってきました

立春過ぎたら、ホントに春ですね〜[晴れ]

ちょうど1週間前に
「梅ももう結構咲いてるよ〜」
って話を聞いてたんです。

今日は、久しぶりに梅林の公園に行ってきました。

いろんな種類の梅の木があるので
木によってまちまちなんだけど

半分くらいの木は8分咲きと言っても良いくらいでした〜

空が青い〜〜まぶしいね。
梅の木


梅祭り 2月16日から3月上旬の何日かまでって看板が出てたけど
いいのかなぁ
3月までもたないんじゃないのぉ???
って言うか、もう始めていいと思うんだけど・・・

このあと、お散歩。
ここ、先日の大増水のとき以来だったんだけど
すっかり水が引けてました。
あたりまえか、もう1ヶ月以上たってるし[汗汗]

水没してた場所
お散歩きゅうけいちゅう
おさんぽ | - | -

ドッグランるんるん

暖かかったので、ドッグランへ!
お天気のわりには、小型犬エリアはガラガラ。
先客のクリームのダックスちゃん2匹とご挨拶はしたものの
リーフもカノンも今日はマイペースだったなぁ。。。
ちょっとだけボールで遊びました。
そのほかは、
あっちでクンクン
こっちでゴロゴロ[もじゃもじゃ]
相変わらず芝生だらけになって汚い〜〜〜

そこに
キャバリア2匹とコッカー1匹がやってきました〜
キャバリアもコッカーも
意外と元気な犬種なんですね。知らなかった。

とたんに、テンション下がる[カノン1]
あまり接したことのない犬なので
超警戒してました。
私の後ろに隠れて全然動かない!
まるでお散歩デビューの日の子犬みたいだったよ。

そんなときに突然「早くして!」って悲鳴が・・・・
声の方を見たら、バーニーズともう1匹なんだかわかんないけど大型犬が2匹、なぜか小型犬エリアに・・・その2匹にキャバリアの2匹がパニくったみたいで飼い主さんが大きな声を上げてたんです。どうやら、中・大型犬エリアと小型犬エリアの間の扉を開けて、小型犬の方に移動してきたミニピンにくっついて、やってきてしまったらしい。柵(私の身長以上の高さ)を飛び越えて侵入してきたのかと思って、びっくりしたヨ。
ほどなく捕獲されて、連れ戻されてたけどね。

そもそもテンション下がってたカノンは、そんな騒動にも興味ナッシングで固まってました。。。

で、あまりに動かないので
公園に移動してウォーキング&写真撮影

フセしてね〜
フセしてね〜


そういえば、今日のドッグラン
なんだか臭かった[参ったにゃぁ]
ドッグランが臭かったというか、臭いニオイが漂ってたわ。なんだろ、あれは・・・
おさんぽ | - | -

ひさびさの公園

気がついたら、今週のお散歩
ぜんぜん公園に行ってませんでした。

近所をてくてく歩いていただけで。。。

で、今日はお天気も良かったので
久しぶりの公園

何かイベントやってたのか
駐車場も公園内も
何気に混雑していたけど

公園とドッグランでたっぷり遊んできました。

ドッグランでは
初めてブラックソリッドのダックスちゃんを生で見ました。
今まで、カノンって黒々してるわ〜って思ってたけど
ブラックソリッドちゃんにはかないません(-m-)ぷぷっ
まだ子犬ちゃんみたいで、艶々でした。

たっぷり遊んで帰りの車内では爆睡
爆睡
おさんぽ | - | -
Information
  • 我が家の2ダックスの話、お芝居の話、ドラマの話、 etc.

     dogmark.net
     2008年3月3日のdogmark.net
     Cool Dog Site of the Day
     JAPANに選ばれました。
Calendar
<< February 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
Categories
New Entries
Archives
tuna.be
MY BLOG LIST
Recommend
Profile
Other