Reef & Canon blog
お誕生日記念。「カノン動画」
- 2012.10.26 Friday
- 動画
その後のカノンが面白いので、見てみてくださーい。
BGM流れます。
Happy Birthday CANON !!!
- 2012.10.25 Thursday
- Days

カノン、9歳になりました。
お口の周りが少し白くなりました。
お腹にも白髪が目立つようになりました。
8歳は、すこーし腰が痛くなったり、
血尿出ちゃったりしたこともありました。
若いころに比べると、
ちょっとした昼寝も、眠りが深くなり、
少しくらい近づいても起きなくなりました。
朝起きるのも、ゆっくりになりました。
この夏は、食欲もちょっと落ちました。
朝ごはん? まだいいや〜って感じだったり、
食後のガムも、すぐに食べずに隠しておいたり。
(しかし、秋になってすっかり元通り。笑)
飼い主からのおすそ分けも、以前なら何でもすぐパクッ!!と
食いついていたのに、
最近は、選り好みするようになりました。
なんだかんだ言って、カノンも年とったなぁ
と感じる今日この頃(しみじみ)
しかし、
老いてますます度を増しているのが、
「持って来い」
いったんスイッチが入ると、
[カノン1]キラーン[きらきら]どこからかおもちゃ拾ってきて、
「持ってきたよー」ぽとっ(おもちゃ置く音)
気づかないふりをしていても、
「おかしいな、気づいてないかな?もう一度。」ぽとっ(おもちゃ置く音)
「見えてないのかなぁ?」 ぽとっ(ママの膝の上におもちゃを置く音)
「届かないのかなぁ?」 ぽとっ(ママのお腹の上におもちゃを置く音)
テレビを見ていても、食事をしている時も、PCしてる時も、
「アタチは準備万端。いつでも投げてーーー」
と目をキラッキラに輝かせて待っているカノン。
しつこいなー
って思うこと、無いとは言わないけど(汗)
これが無くなると、絶対さびしくなるだろうね。。。
だから、9歳も、元気にカノンらしく過ごしてください。
- -
- -
初めてのルンバ その時犬たちは・・・
- 2012.10.02 Tuesday
- Days
過去の日記、さかのぼってアップしたいんだけど、
その前に youtube第2弾!
初ルンバに反応するリーカノと、
『がんばルンバくん』の働き具合をご覧ください。
音が出るのでご注意です。吠えてます。ルンバも結構音がします。
その前に youtube第2弾!
初ルンバに反応するリーカノと、
『がんばルンバくん』の働き具合をご覧ください。
音が出るのでご注意です。吠えてます。ルンバも結構音がします。
- -
- -
「がんばルンバくん」使用レポート
- 2012.10.01 Monday
- Days
さて10日ほど使ってみてのレポートです。
【総評】
・予想以上にきれいに掃除してくれるので、とっても気に入りました。
【基本的な使用方法】
・基地にて充電された「がんばルンバくん」のスイッチをON!
・「がんばルンバくん」不規則に部屋を動き回り、ブラシでゴミを集めながらお掃除をします。
・掃除が終わると判断されるか、電池切れになりそうになると、自ら基地に戻って充電体制に。
・なんらかのエラーが起こった場合は、アナウンスが繰り返し流れます。
・掃除が終わったら、ゴミボックスに集められたゴミを処分して、「がんばルンバくん」自身のお掃除をして、終了。
こんな感じです。
【その他いろいろ】
・床にはなるべく物を置かずに、ルンバを動かすのが良いと思います。
・段差は2センチまで上り下りできます。
(階段や玄関の三和土などは、もちろん落っこちません)
・壁や家具には若干当たりますが、当たっても家具が傷つくほどではありません。
(高級家具は心配かもね)
・カーペットの毛は2センチ以上になると、ブラシなどに絡まってしまうのでお掃除できません。
・同様に、長い紐は絡まって危険なので、ブラインドの紐など床に着くほど垂れている場合は要注意です。
・水は故障の原因になるので、掃除してはいけません。
・8畳くらいのスペースのお掃除時間、30〜40分くらいでしょうか。
かといって、8畳の部屋を2つ続けて掃除したからと言って、丸々2倍の時間がかかるわけでもなさそうです。
・「細かいほこり」と「ほこり以外の大き目のゴミ(犬の毛とか)、別々の場所に溜まるようになってます。
・ゴミのボックスは、我が家の「LDK、8畳和室、玄関前廊下、お風呂脱衣所」全部いっぺんにお掃除させても、2回分は溜められると思います。
ちなみに、お掃除時間は1時間10分くらいでした。
・一面カーペット(8畳くらい)の部屋をお掃除させた場合は、ゴミボックスは1回で満杯になりました。
・髪の毛や犬の毛が、ブラシの軸に絡むので、「がんばルンバくん」自身のお掃除の時は注意が必要です。
・我が家の犬たち、初回の最初の10分ほどは吠えて反応してましたが、その後は慣れました。
慣れちゃって、「がんばルンバくん」がお掃除している間、床の上でごろんとしてたりしますが、長毛犬は尻尾が吸われないように注意しましょう(笑)
・ルンバが入って欲しくないスペース がある場合は、付属品のバーチャルウォール(レーザーで敷居を作ってくれる)が利用できます。
がんばルンバくんが通れない場所は(家具の隙間とか、階段とかね)人間がお掃除することになりますが、夏の2階のお掃除とか掃除機持って汗だくにならなくて良いなんて、感動です[うっとり]
- -
- -
休みすぎました(汗)
- 2012.09.11 Tuesday
- Days
いくらなんでも、お休みが長すぎました[汗]
いい加減復帰したいと思うので、
またどうぞよろしくお願いします[♪]
でもって、病院ネタからなんですが、
9月の最初に日曜日のことです。
カノンのオチッコに、血が、、、、
オチッコの終わりかけに、
うすーく赤みがかったオチッコが、ポツポツって感じでシートについたのが
昼間に3回ほど。
日曜の寝る前と、月曜の朝イチは見た目には赤くなかったので、
少しホッとはしたものの(食欲は落ちてないし、元気もいつも通りあったしね)、
念のため、病院に連れてってオチッコ検査してもらいました。
結果、
「尿潜血」
あらら[なみだ]
細菌や石は検出されず、Phも偏りはなかったので、
一応、超音波で診てもらって内部に異常がないか検査。
膀胱壁がちょっと厚めになっていて、炎症起こしてるんじゃないかなぁ。
ごくごく軽めの膀胱炎でしょう
と、
注射を打ってもらい、
お薬を(痛み止めと抗生剤の2種類)1週間飲むことになりました。
でもって、
1週間後の今日。
朝2番のオチッコを持って、
再検査してもらってきました。
そしたら、
「潜血」はなくなってました〜[祝]
が、
しかし、
他の項目で、
前回の検査のときには異常なかったものに、
ちょっと気になる数値が、、、
あららら[なみだ]
でもって、
「痛み止め」をやめて、お薬は抗生剤だけにして、
さらに1週間から10日後に再検査することとなりました。
んー、完治 とはならず、残念。
おそらく、
「痛み止め」のお薬の副作用
なんじゃないかと
そうであって欲しいと願う、先生と母なのでした。
抗生剤のお薬は、
苦くないので、
今日からチーズは「ナシ」だよ〜ん[うっとり]
最近の相棒は、「ジャーマン・シェパードくん」

7、8月の写真は、おいおいアップして行こうと思います[むふふ]
いい加減復帰したいと思うので、
またどうぞよろしくお願いします[♪]
でもって、病院ネタからなんですが、
9月の最初に日曜日のことです。
カノンのオチッコに、血が、、、、
オチッコの終わりかけに、
うすーく赤みがかったオチッコが、ポツポツって感じでシートについたのが
昼間に3回ほど。
日曜の寝る前と、月曜の朝イチは見た目には赤くなかったので、
少しホッとはしたものの(食欲は落ちてないし、元気もいつも通りあったしね)、
念のため、病院に連れてってオチッコ検査してもらいました。
結果、
「尿潜血」
あらら[なみだ]
細菌や石は検出されず、Phも偏りはなかったので、
一応、超音波で診てもらって内部に異常がないか検査。
膀胱壁がちょっと厚めになっていて、炎症起こしてるんじゃないかなぁ。
ごくごく軽めの膀胱炎でしょう
と、
注射を打ってもらい、
お薬を(痛み止めと抗生剤の2種類)1週間飲むことになりました。
でもって、
1週間後の今日。
朝2番のオチッコを持って、
再検査してもらってきました。
そしたら、
「潜血」はなくなってました〜[祝]
が、
しかし、
他の項目で、
前回の検査のときには異常なかったものに、
ちょっと気になる数値が、、、
あららら[なみだ]
でもって、
「痛み止め」をやめて、お薬は抗生剤だけにして、
さらに1週間から10日後に再検査することとなりました。
んー、完治 とはならず、残念。
おそらく、
「痛み止め」のお薬の副作用
なんじゃないかと
そうであって欲しいと願う、先生と母なのでした。
抗生剤のお薬は、
苦くないので、
今日からチーズは「ナシ」だよ〜ん[うっとり]

7、8月の写真は、おいおいアップして行こうと思います[むふふ]
1/77 >>