Home > Archives: January 2010
アーカイブ: 2010/01
ひとりパン食い競走
- 2010.01.29 Friday
- Days
コタツに入るリーフパパに抱っこで寝ることにしてるらしい。
さて、
オヤツ大臣(父)最後の夜のコト。
和室で寝始めたオヤツ大臣の布団の中に入って行ったのはリーフ。
何度か泊まりに来てるオヤツ大臣ですが、
犬たちが布団の中にまで入ってったのは初めてのことでした。
ちなみに、カノンは寝てる父の顔をペロペロするところまで。
『大丈夫かな、ちゃんと朝まで大人しく寝てられるかな?』
ちょっと心配だったけど、
ま、ぬくぬくの布団に入っちゃえば、朝まで大丈夫でしょ。
と、
リーフをそのままにして、
カノンとリーフパパと私は2階の寝室へ。
そして就寝[Zzz][Zzz][Zzz]
翌朝、目覚ましが鳴ると同時に、
下から聞こえてきたのは、リーフがピーピー鳴く声。
やっぱり無理だったかぁ。。。[汗汗]、
取り残されたことに気づいたらしい〜〜〜
ごめんよ、置いてきぼりにしちゃって。
気を取り直して、
朝食の用意をしようとキッチンに立った時に目に入ったのが、
パンの袋。
昨日の夜までは、4本残ってたはずの『Pascoの超熟ロール』
残り2本になってました〜〜〜〜〜[もじゃもじゃ]
しかも、
ご丁寧に、
残りの2本も、
一口ずつかじってあった(笑)
つまり、
ピーピー鳴く前に、
実は、
布団から出る→ソファーの背もたれに乗る→キッチンカウンターに移動→
パンの袋を発見→食べる→超おいし〜〜〜〜[♪♪]
なんてコトをしていたってことですヨ。
夜中に「ひとりパン食い競走」←リーフパパが命名しました。
置いてきぼりにしてごめんね。
なんて思ってたけど、
いい思いしてたんじゃ〜〜〜ん。
リーフって、リーフって、
こーいうところあるんですよね。
過去にも、
豚肉のパックとか
ドーナッツとか
ブタしゃぶとか
菓子パンとか
カノンなら、
置いてかれた大変!!!!!
ってなるところが、
リーフはしめしめって思っちゃうんですよね〜
まったく油断なりません。
ま、現場を押さえたわけではないし、
下に置いてきぼりにしたのは私だし、
朝はテンション低いので、
怒るつもりもありませんでしたけどね。
どっちかって言うと、
笑っちゃった朝なのでした〜。
リーフの朝ゴハンは、
いつもの半分にしておきました[むふふ]
- -
- -
オヤツ大臣の2泊3日
- 2010.01.25 Monday
- Days
最近にしては久々に日曜から6日連続でお散歩出来た週末の土曜、
私の父が田舎からやってきました。
[↑]
リーカノのオヤツ大臣。
金曜日にお風呂に入り、キレイになってお出迎えのリーカノは、
もちろんワンワン大騒ぎで挨拶してましたが、
以前に比べると、大分あっさりな感じで終わりました。
慣れたのか、歳なのか?!
オヤツ祭りの土曜の夜が明け、
日曜は、そんな父のお誕生日。
リーカノには留守番してもらって、
父とリーフパパと3人で松本に日帰り写真旅行してきました。
冬のアルプスと松本城を撮りたいと父からのリクエスト。
新幹線と在来線を乗り継いで着いた松本駅は、
全然雪がありません〜〜〜〜笑
雪国はここのところ「大雪」だったはずでは?
でも、お天気は快晴で寒くないし、まったく文句なし!
雪が積もってたらこうは行かなかったかもしれないしね。
レンタカーを借りて、イロイロ移動しながら山の写真を撮りました。
松本城と市内の写真も撮りました。
リーカノは12時間以上のお留守番になり、
帰宅したときの悲鳴が、いつもより大きかったけど、
「オヤツ大臣」の父のお誕生日だから我慢しないとね〜
って、きっとずっと寝てたと思うけど。
北アルプス 常念岳他。

[↑]アルプス公園にて。
リーカノも散歩させてあげたいくらい、広くてキレイな公園でしたが、
今回は写真撮影スポットに行っただけでおしまい。
松本城

お堀に写ってたけど、微妙な風で残念。
翌日の今日は、、、
リーカノの公園へ梅の写真を撮りに行きました。
リーフパパはもちろん出勤の月曜なので、
公園は、2匹!と父と私。
父もリーフの紐を持って歩いてみたりしてましたヨ[むふふ]
1週間前に行ったときは、ほんの数本しか咲いてなかった梅も、
結構咲き始めて来てました。
もうあと数日で2月だもんね〜


松本や公園だけではなく、
駅のホームや電車の中からなど、
あちこちで、たくさんシャッター切ってた父。
夕方の新幹線で帰って行きましたが、
楽しい写真旅行になったかな?!
喜んで帰ってくれたので良しとしましょう。
次にやってくるオヤツ大臣はダレ?![にっこり]
私の父が田舎からやってきました。
[↑]
リーカノのオヤツ大臣。
金曜日にお風呂に入り、キレイになってお出迎えのリーカノは、
もちろんワンワン大騒ぎで挨拶してましたが、
以前に比べると、大分あっさりな感じで終わりました。
慣れたのか、歳なのか?!
オヤツ祭りの土曜の夜が明け、
日曜は、そんな父のお誕生日。
リーカノには留守番してもらって、
父とリーフパパと3人で松本に日帰り写真旅行してきました。
冬のアルプスと松本城を撮りたいと父からのリクエスト。
新幹線と在来線を乗り継いで着いた松本駅は、
全然雪がありません〜〜〜〜笑
雪国はここのところ「大雪」だったはずでは?
でも、お天気は快晴で寒くないし、まったく文句なし!
雪が積もってたらこうは行かなかったかもしれないしね。
レンタカーを借りて、イロイロ移動しながら山の写真を撮りました。
松本城と市内の写真も撮りました。
リーカノは12時間以上のお留守番になり、
帰宅したときの悲鳴が、いつもより大きかったけど、
「オヤツ大臣」の父のお誕生日だから我慢しないとね〜
って、きっとずっと寝てたと思うけど。
[↑]アルプス公園にて。
リーカノも散歩させてあげたいくらい、広くてキレイな公園でしたが、
今回は写真撮影スポットに行っただけでおしまい。
松本城
お堀に写ってたけど、微妙な風で残念。
翌日の今日は、、、
リーカノの公園へ梅の写真を撮りに行きました。
リーフパパはもちろん出勤の月曜なので、
公園は、2匹!と父と私。
父もリーフの紐を持って歩いてみたりしてましたヨ[むふふ]
1週間前に行ったときは、ほんの数本しか咲いてなかった梅も、
結構咲き始めて来てました。
もうあと数日で2月だもんね〜
松本や公園だけではなく、
駅のホームや電車の中からなど、
あちこちで、たくさんシャッター切ってた父。
夕方の新幹線で帰って行きましたが、
楽しい写真旅行になったかな?!
喜んで帰ってくれたので良しとしましょう。
次にやってくるオヤツ大臣はダレ?![にっこり]
- -
- -
コケた(笑)
- 2010.01.20 Wednesday
- お散歩
ドテッ・・・・・・・・・・アイタタ・・・
暖かい一日でしたね。
久しぶりの公園でゆーっくりお散歩してきました。
[↑]の写真は、低いボールを取ろうとしてずっこけちゃったの図。
着地失敗ではありません〜。
すごい格好ですね〜。
↓はひたすら写真ですー。
- -
- -
お久しぶり〜
- 2010.01.17 Sunday
- お散歩
午前中10時から12時くらいまでお留守番だったリーカノですが、
お昼のあとで、公園へ行ってきました。
リーカノ家的には、ちょっと出遅れたくらいの時間帯だったのですが、
公園ではたくさんのワンちゃんがオサンポしてました。
最初にご挨拶させてもらったトイプーちゃん2匹の飼い主さんからは、
「先日、22歳と20歳のトイプーちゃんとシーズーちゃんに会ったんですよ」
と言うお話を聞いて、ちょっと幸せな気分に。
リーカノも二十歳を迎えることがあったら、
好きなものを好きなだけ食べさせてお祝いしてあげるんだけどなぁ〜。。。
何匹かワンちゃんたちにご挨拶しながら、
池の周りに来てみたら、
前方に、もしや?!
と思われるワンちゃん2匹。
すーごいお久しぶりのメイちゃんと、
この冬メイちゃんのお家にやってきたココくん(マルチーズ)でした。
メイちゃん

ココさん

去年は1度も会えなかったのよね。
ま、リーカノの公園出没率が低かっただけなんだけど(汗)
メイママさんのくれるオヤツに釘付けの[リーフ1][カノン1]

↑
私がメイちゃんやココさんに心奪われてる隙に、
ごろごろされちゃって、いつの間にかカノンは草コちゃんに[あちゃぁ]
ごちそうさまデス。

そんなこんなで、
おしゃべりしながら、
交流してたら、
ジェットくんも登場。

ネットではよくお話してますが、
こうやって公園にみんな集まったのは初めて。
となったら、集合写真撮らなきゃね〜
[↓][↓][↓]

メイパパさんがみんなの紐を持って、
ジェットままさんがオヤツで視線を集め、
メイママさんと私で撮影。
こんなにみんな集まるとは思いもせず、
コンデジだったのが、残念。
この後は、
みんなで池の周りと梅林をお散歩し、
バイバイとなりました。
1匹足りない・・・・

今日はたっぷり楽しいお散歩だったね。
みなさん、ありがとう♪
帰宅後お風呂に入ったリーカノは、
浴槽の中でウトウトしちゃうほどで、
満足なオサンポだったようです。
また次回お会いできるときを楽しみにしてます〜。
お昼のあとで、公園へ行ってきました。
リーカノ家的には、ちょっと出遅れたくらいの時間帯だったのですが、
公園ではたくさんのワンちゃんがオサンポしてました。
最初にご挨拶させてもらったトイプーちゃん2匹の飼い主さんからは、
「先日、22歳と20歳のトイプーちゃんとシーズーちゃんに会ったんですよ」
と言うお話を聞いて、ちょっと幸せな気分に。
リーカノも二十歳を迎えることがあったら、
好きなものを好きなだけ食べさせてお祝いしてあげるんだけどなぁ〜。。。
何匹かワンちゃんたちにご挨拶しながら、
池の周りに来てみたら、
前方に、もしや?!
と思われるワンちゃん2匹。
すーごいお久しぶりのメイちゃんと、
この冬メイちゃんのお家にやってきたココくん(マルチーズ)でした。
ココさん
去年は1度も会えなかったのよね。
ま、リーカノの公園出没率が低かっただけなんだけど(汗)
↑
私がメイちゃんやココさんに心奪われてる隙に、
ごろごろされちゃって、いつの間にかカノンは草コちゃんに[あちゃぁ]
ごちそうさまデス。
そんなこんなで、
おしゃべりしながら、
交流してたら、
ネットではよくお話してますが、
こうやって公園にみんな集まったのは初めて。
となったら、集合写真撮らなきゃね〜
[↓][↓][↓]
メイパパさんがみんなの紐を持って、
ジェットままさんがオヤツで視線を集め、
メイママさんと私で撮影。
こんなにみんな集まるとは思いもせず、
コンデジだったのが、残念。
この後は、
みんなで池の周りと梅林をお散歩し、
バイバイとなりました。
今日はたっぷり楽しいお散歩だったね。
みなさん、ありがとう♪
帰宅後お風呂に入ったリーカノは、
浴槽の中でウトウトしちゃうほどで、
満足なオサンポだったようです。
また次回お会いできるときを楽しみにしてます〜。
- -
- -
あららら・・・・
- 2010.01.13 Wednesday
- Days
今日は、朝から午後3時半くらいまでお留守番でした[リーフ1][カノン1]
強風のこの日、私が出かけたのはゴルフ。
ゴルフ場に行く途中で見た公園には、
雪が積もってたよ!
我が家から歩いて15分くらい北に行った公園なんだけど、
車から見てびっくりしちゃったよ〜。
うちの周りには、全然積もってなかったのにね。
そんな、強風と寒波の中での今年の初ゴルフ。
強風に押されてボールが勝手に動いちゃうし、
人間だって立ってるのがやっとで、
カノンのボールが2個もお池にはまっちゃいました[びえ〜ん]
風がなくても、入るときは入るのですけどね、ほんとのところ(笑)
なんだかんだと、いつも言い訳ばかりなんだけど、
初ゴルフの結果は、ほんっとーに残念なものに。
記憶から抹消の予定です。
リーフパパに「(今日のゴルフは)無かったことにするよ」
と言ったら、
「お金も返してね〜(゜ー゜)ニヤリ」と言われました。
もちろん、そこは笑って「りぃふぅ〜〜[しゅきしゅき]」と(笑)
写真が無いので、いつかの写真デス。

強風のこの日、私が出かけたのはゴルフ。
ゴルフ場に行く途中で見た公園には、
雪が積もってたよ!
我が家から歩いて15分くらい北に行った公園なんだけど、
車から見てびっくりしちゃったよ〜。
うちの周りには、全然積もってなかったのにね。
そんな、強風と寒波の中での今年の初ゴルフ。
強風に押されてボールが勝手に動いちゃうし、
人間だって立ってるのがやっとで、
カノンのボールが2個もお池にはまっちゃいました[びえ〜ん]
風がなくても、入るときは入るのですけどね、ほんとのところ(笑)
なんだかんだと、いつも言い訳ばかりなんだけど、
初ゴルフの結果は、ほんっとーに残念なものに。
記憶から抹消の予定です。
リーフパパに「(今日のゴルフは)無かったことにするよ」
と言ったら、
「お金も返してね〜(゜ー゜)ニヤリ」と言われました。
もちろん、そこは笑って「りぃふぅ〜〜[しゅきしゅき]」と(笑)
- -
- -
1/2 >>
Home > Archives: January 2010