Home > Archives: February 2009
アーカイブ: 2009/02
今日は牛肉とささみ
- 2009.02.27 Friday
- Days
午後4時、朝から降り続いた雪も雨に変わりそうです。。。
庭にもうっすらと積もったのに、とけちゃいました。
せっかく開花した庭の梅の花ですが、
あの2輪だけで、
それ以降開きませんー。
凍ったね、間違いない!

お友達のクリスちゃんが、
ドッグフードのパッケージモデルをしました〜vUo・ェ・oU ィェーィ♪
月曜からローソンで発売になっていたんだけど、
うちから一番近いお店も、2番目に近いお店も、
いつになっても棚の入れ替えをしてくれないーーーー[しずく]
どうやら、リーカノ地方は時差があるらしい〜(笑)
今日、買い物ついでに、3番目に近いローソンへ行ったら、
(どんだけ、近所にローソンあるんだって話は、置いといて)
やっとお目にかかれました。
かわいい〜〜〜
クリスちゃんを2匹と、他のお味を2袋買って帰宅。
早速、リーカノと一緒にお写真を撮りました。
[リーフ1][カノン1]早く食べたいヨー
[にこっ]ダメ〜〜〜。夜までオアズケ〜〜〜。

「クリスちゃん、出てきて〜♪」なんて言ってない?!笑
だーーよーーねーーー(T▽T)アハハ!
『〜犬日和〜 こだわりの国産』
クリスちゃんは、「牛肉とささみ」のパッケージですっ。
庭にもうっすらと積もったのに、とけちゃいました。
せっかく開花した庭の梅の花ですが、
あの2輪だけで、
それ以降開きませんー。
凍ったね、間違いない!
お友達のクリスちゃんが、
ドッグフードのパッケージモデルをしました〜vUo・ェ・oU ィェーィ♪
月曜からローソンで発売になっていたんだけど、
うちから一番近いお店も、2番目に近いお店も、
いつになっても棚の入れ替えをしてくれないーーーー[しずく]
どうやら、リーカノ地方は時差があるらしい〜(笑)
今日、買い物ついでに、3番目に近いローソンへ行ったら、
(どんだけ、近所にローソンあるんだって話は、置いといて)
やっとお目にかかれました。
かわいい〜〜〜
クリスちゃんを2匹と、他のお味を2袋買って帰宅。
早速、リーカノと一緒にお写真を撮りました。
[にこっ]ダメ〜〜〜。夜までオアズケ〜〜〜。
「クリスちゃん、出てきて〜♪」なんて言ってない?!笑
だーーよーーねーーー(T▽T)アハハ!
『〜犬日和〜 こだわりの国産』
クリスちゃんは、「牛肉とささみ」のパッケージですっ。
- -
- -
ひさしぶりにお散歩
- 2009.02.25 Wednesday
- Days
お昼にちょっと買い物に出たとき、
まだ雨だったので、
「この分だと今日もインドアデーかな???」と、
ミシンをガタガタガタ。
修理後、初稼動!
終わって、外をチラ見したら、
道路が乾いてそうだったので、
久しぶりにお散歩に行って来ました。
日曜から外にすら出てなかった2匹だったので、
曇り空とはいえ、いい気分転換になったのでは?!
出発前に、庭の梅をチェックしたら、
二輪ほど咲いてました。
やっと開花。→携帯日記。
散歩してたら、
すでに満開〜散り始めの梅の木も何本かみかけましたけどね。
日当たりによって、全然違うんですね〜〜。
ちなみに、、、
リーカノ家の梅が開花して、
2週間ちょっとで桜が満開ってデータがありますよ。
と言うことから予想すると、
今年はお彼岸前に満開となりそうですが、、、、
早すぎですよね。
早すぎて、予想が当たる気が全然しないんですが、
一応、予想しておきます[汗汗]
そうそう、
今日は朝から、
せっせとミニお雛様を出して、
プチギャラリーを作ってみました。
ここ2年くらいは、
お気に入りを2,3個出して終わりだったのですが、
今年は、『全部出し』してみました。
ひな祭りまで、1週間は飾れるね♪

一番下の右はじのは、キャラメルコーンです(笑)
ぎゃらりー

外の光が反射して、
変なことになってますが、
見逃してくださいませ〜〜
茶色と黒の、お内裏様とお雛様は、、、、、写真撮ってませんー(笑)
まだ雨だったので、
「この分だと今日もインドアデーかな???」と、
ミシンをガタガタガタ。
修理後、初稼動!
終わって、外をチラ見したら、
道路が乾いてそうだったので、
久しぶりにお散歩に行って来ました。
日曜から外にすら出てなかった2匹だったので、
曇り空とはいえ、いい気分転換になったのでは?!
出発前に、庭の梅をチェックしたら、
二輪ほど咲いてました。
やっと開花。→携帯日記。
散歩してたら、
すでに満開〜散り始めの梅の木も何本かみかけましたけどね。
日当たりによって、全然違うんですね〜〜。
ちなみに、、、
リーカノ家の梅が開花して、
2週間ちょっとで桜が満開ってデータがありますよ。
と言うことから予想すると、
今年はお彼岸前に満開となりそうですが、、、、
早すぎですよね。
早すぎて、予想が当たる気が全然しないんですが、
一応、予想しておきます[汗汗]
そうそう、
今日は朝から、
せっせとミニお雛様を出して、
プチギャラリーを作ってみました。
ここ2年くらいは、
お気に入りを2,3個出して終わりだったのですが、
今年は、『全部出し』してみました。
ひな祭りまで、1週間は飾れるね♪
一番下の右はじのは、キャラメルコーンです(笑)
ぎゃらりー
外の光が反射して、
変なことになってますが、
見逃してくださいませ〜〜
茶色と黒の、お内裏様とお雛様は、、、、、写真撮ってませんー(笑)
- -
- -
週末のリーカノと観劇日記。
- 2009.02.23 Monday
- Days
土曜日は、体調不良のリーフパパに癒し犬[カノン2]を置いて、
私と[リーフ2]で、DVDの返却やら買い物やら、ついでにショッピングモールをウロウロ。
車に留守番させても、静かにしててくれるのでリーフは楽ちんなんですよね。
ハンモックを持っていったので、お店の中もラクラクでした。
リーフパパによると、カノンは、お家で相当ご不満の様子だったらしいです。
帰宅後は、庭でたっぷりボールで遊んであげました。
「日曜日は、カノンと二人でデートね〜」
なんて思ってたけど、なんとなくインドアデーのままで計画倒れ。
また次の機会にと言うことで、
次回をお楽しみに〜[♪]
今日は、めずらしく吉祥寺でお芝居でした。
ここからは、続きをどうぞ。
- -
- -
ミシンのメンテナンス
- 2009.02.20 Friday
- Handmade
今朝のリーカノ地方は、うっすら雪化粧でした。
起きたときには雨だったので、あっと言う間に消えちゃいましたが。。。
例年なら3月にならないと咲かない庭の梅の蕾が、
いくつか、すでにピンク色にふくらんで、今週末にも咲きそうです。
この分だと、桜の開花も相当早そうですね。

リーフパパのお母様からお借りしてる方のミシン
(借りてるって言いつつ、ずっと我が家に置きっ放しなんだけど[汗])
糸調子が怪しい動きだったのをだましだまし使ってましたが、
とうとう、下糸巻くのも出来なくなっちゃって
そろそろ寿命かなぁ。。。。と。
ネットでミシンをいろいろ調べてたら、
なんと、借りてたそのミシンが、
『日本初のコンピューターミシンだった』記述を発見!
当時30年以上前にして、
もうすでに、すばらしく立派なお値段がついていて。
うちの、ちびカノン(カメラね)よりも、お高くてビックリ。
これを機会に、
新しくて軽いの買っちゃおうかな〜
なんて思ってたのだけど、
お値段知っちゃったら、捨てるに忍びなく、
近所のジャ●メに持ち込んでみることに。
水曜日に持っていって、一時お預かり。
昨日、「修理可能」との電話があり、
本日、元気になって戻ってきました〜
コンピュータ部分に不安はあるものの、
まだまだ使える状態に戻りました!
行方不明だった「ボタンホールの押さえ」をサービスしてもらい、
ボタンホールの縫い方も教わってきました。
さてとっ、、、、、、
何を縫おうかな。
起きたときには雨だったので、あっと言う間に消えちゃいましたが。。。
例年なら3月にならないと咲かない庭の梅の蕾が、
いくつか、すでにピンク色にふくらんで、今週末にも咲きそうです。
この分だと、桜の開花も相当早そうですね。
リーフパパのお母様からお借りしてる方のミシン
(借りてるって言いつつ、ずっと我が家に置きっ放しなんだけど[汗])
糸調子が怪しい動きだったのをだましだまし使ってましたが、
とうとう、下糸巻くのも出来なくなっちゃって
そろそろ寿命かなぁ。。。。と。
ネットでミシンをいろいろ調べてたら、
なんと、借りてたそのミシンが、
『日本初のコンピューターミシンだった』記述を発見!
当時30年以上前にして、
もうすでに、すばらしく立派なお値段がついていて。
うちの、ちびカノン(カメラね)よりも、お高くてビックリ。
これを機会に、
新しくて軽いの買っちゃおうかな〜
なんて思ってたのだけど、
お値段知っちゃったら、捨てるに忍びなく、
近所のジャ●メに持ち込んでみることに。
水曜日に持っていって、一時お預かり。
昨日、「修理可能」との電話があり、
本日、元気になって戻ってきました〜
コンピュータ部分に不安はあるものの、
まだまだ使える状態に戻りました!
行方不明だった「ボタンホールの押さえ」をサービスしてもらい、
ボタンホールの縫い方も教わってきました。
さてとっ、、、、、、
何を縫おうかな。
- -
- -
手荒な歓迎
- 2009.02.18 Wednesday
- Days
『手荒な歓迎』
受けたのは、美容院から帰った私。
はい、美容院の日の恒例行事です。
シャンプーなのか、カラー剤なのか、
いつもと違う頭のニオイに、
テンション[↑][↑]になっちゃうリーカノなんです。
いつもより、
飛び込んでくるスピードが速いし、
ペロペロの勢いが激しいし、
リーフは、私の顔の前で何度も首をスリスリしてくるし、
カノンは、頭の後ろからブヒブヒニオイをかいだり、手で掘ったりするし。
この、「手で掘ってくる」のが一番やっかいなんですけどねー[参ったにゃぁ]
せっかくの美容院帰りの頭もボッサボサになるし、何より痛いし[しずく]
今日は、そんな大興奮のあとでの、お散歩となりました。
[↓]お散歩後に、ソファでくつろぐリーカノです。

[↑]最近お気に入りのフレームと、シネマ風のフィルター。
受けたのは、美容院から帰った私。
はい、美容院の日の恒例行事です。
シャンプーなのか、カラー剤なのか、
いつもと違う頭のニオイに、
テンション[↑][↑]になっちゃうリーカノなんです。
いつもより、
飛び込んでくるスピードが速いし、
ペロペロの勢いが激しいし、
リーフは、私の顔の前で何度も首をスリスリしてくるし、
カノンは、頭の後ろからブヒブヒニオイをかいだり、手で掘ったりするし。
この、「手で掘ってくる」のが一番やっかいなんですけどねー[参ったにゃぁ]
せっかくの美容院帰りの頭もボッサボサになるし、何より痛いし[しずく]
今日は、そんな大興奮のあとでの、お散歩となりました。
[↑]最近お気に入りのフレームと、シネマ風のフィルター。
- -
- -
1/3 >>
Home > Archives: February 2009