Home > Archives: October 2011
アーカイブ: 2011/10
ロコたん
- 2011.10.31 Monday
- Days
カノンのお誕生日と、話が前後してしまうのですが、
10月23日(日)に、
お友達が遊びに来ました。
ワンちゃんはこちら[↓][↓][↓]
ロコくん
レッドの男の子です。

時々、リーカノ地方で観劇するときに、
たまーに、うちにお泊りすることがあるお友達。
の、妹さん(Yコちゃん)が、ダックスを飼ったのです。
2年前くらいかな?
もうちょっと前かな?
悲しいことにセンターに持ち込まれてしまったロコくん
を、Yコちゃん夫婦が引き取って家族となったのです。
年齢は、おそらくリーカノと同じかちょっと下くらい。
もうね、Yコちゃんはロコたんにメロメロ[しゅきしゅき]
この日は、
念願かなって
リーカノとの初対面でした。

お家に入ってもらってしばらくは、
ワンワン大合唱(うちの2匹だけ[汗] ロコたんはいいコに静かにしてましたヨ)、
そして、
部屋を探索するロコたんの後ろを、
ぞろぞろついて歩く[リーフ2][カノン2]
落ち着きなくしてましたが、
お昼食べたり、お茶したり、ゲームしたり、
遊んでいるうちに(人間だけだけど)、
犬たちはまったりモード。
あ、
2,3回カノンが姉さん風ふかして、
ロコたんをビビらせてましたが(汗)
こーいうのとか

こーいうのとか

いつものうちの犬たちと同じだ(笑)
そして、
気が付いたら、
リーフはYコちゃんの横、
カノンはソファの上で、お友達の頭の近く、
ロコたんは私の足元、
ってそれぞれくつろいでいて、
思わずニンマリ。
ちょこっとお庭に出て

3ショット撮って

暗くなるまでおしゃべりして解散しました。
近くはないけど、
また遊びに来てね〜。
楽しかった♪
お土産いろいろありがとね。
蛙さんとアヒルさん、
大人気で、
早くも負傷。。。
オペ待ちです[汗]
10月23日(日)に、
お友達が遊びに来ました。
ロコくん
レッドの男の子です。
時々、リーカノ地方で観劇するときに、
たまーに、うちにお泊りすることがあるお友達。
の、妹さん(Yコちゃん)が、ダックスを飼ったのです。
2年前くらいかな?
もうちょっと前かな?
悲しいことにセンターに持ち込まれてしまったロコくん
を、Yコちゃん夫婦が引き取って家族となったのです。
年齢は、おそらくリーカノと同じかちょっと下くらい。
もうね、Yコちゃんはロコたんにメロメロ[しゅきしゅき]
この日は、
念願かなって
リーカノとの初対面でした。
お家に入ってもらってしばらくは、
ワンワン大合唱(うちの2匹だけ[汗] ロコたんはいいコに静かにしてましたヨ)、
そして、
部屋を探索するロコたんの後ろを、
ぞろぞろついて歩く[リーフ2][カノン2]
落ち着きなくしてましたが、
お昼食べたり、お茶したり、ゲームしたり、
遊んでいるうちに(人間だけだけど)、
犬たちはまったりモード。
あ、
2,3回カノンが姉さん風ふかして、
ロコたんをビビらせてましたが(汗)
こーいうのとか
いつものうちの犬たちと同じだ(笑)
そして、
気が付いたら、
リーフはYコちゃんの横、
カノンはソファの上で、お友達の頭の近く、
ロコたんは私の足元、
ってそれぞれくつろいでいて、
思わずニンマリ。
3ショット撮って
暗くなるまでおしゃべりして解散しました。
近くはないけど、
また遊びに来てね〜。
楽しかった♪
お土産いろいろありがとね。
蛙さんとアヒルさん、
大人気で、
早くも負傷。。。
オペ待ちです[汗]
- -
- -
お誕生日おめでとう
- 2011.10.25 Tuesday
- Days
今年も元気にこの日を迎えられ、とっても幸せ。
お昼前に行った公園では、
日が出て、
ちょっと暑いくらいだったけど、
ルンルンで歩いて楽しそうにしてました。
年々ちょっとずつ警戒心が増しているような、
最近では、食べ物まで選り好みしたりしてますが、
相変わらずの健康優良児。
靴下好き、ぬいぐるみの綿出し好き、持って来い好き。
パパもママもお兄ちゃんも大好き。
かわいいかわいい我が家の末っ子です。
8歳も楽しい1年になりますように♪
- -
- -
ゴンドラ空中散歩
- 2011.10.20 Thursday
- お散歩
14日の金曜日は、
父の希望で、
スキー場の紅葉を見に行ってきました。
家にあったチラシを見たら、
「ペット乗車OK」の文字
留守番回避でラッキー[リーフ2][カノン2]
父と母とリーカノとゴンドラに乗って紅葉を見ながら空中散歩です。


紅葉の向こうは、「わさお」がいる町 そして日本海。
イマイチくっきり見えず残念。




もう何年も滑りに来てないな・・・

ホントはねー、歩いて下山とかも楽しそうだったけど、
ココから先はダメですってロープが張ってありました。


下りもゴンドラで
山頂は寒いかも
と1枚余計に持っていったけど、
全然大丈夫でした。
その分、写真がもやっとしてる?!
写真たち、
PLフィルターの使い方失敗?で、四隅に黒い影が・・・・・・
んー残念でした。
そして、
山は、
なぜか「カメムシ」大発生で、
気を付けて持ち帰らないようにしてたのに、
先日、
リーカノ地方に戻ってきて車に乗ってたら
1匹、窓にへばりついてたのを発見。
もしかして、ずーーっと乗ってたの????
無事に締め出したけど、
臭っちゃったら大変なことになったんだよね?
カメムシの臭さ 未体験なリーカノと私。
父の希望で、
スキー場の紅葉を見に行ってきました。
家にあったチラシを見たら、
「ペット乗車OK」の文字
留守番回避でラッキー[リーフ2][カノン2]
父と母とリーカノとゴンドラに乗って紅葉を見ながら空中散歩です。
紅葉の向こうは、「わさお」がいる町 そして日本海。
イマイチくっきり見えず残念。
もう何年も滑りに来てないな・・・
ホントはねー、歩いて下山とかも楽しそうだったけど、
ココから先はダメですってロープが張ってありました。
下りもゴンドラで
山頂は寒いかも
と1枚余計に持っていったけど、
全然大丈夫でした。
その分、写真がもやっとしてる?!
写真たち、
PLフィルターの使い方失敗?で、四隅に黒い影が・・・・・・
んー残念でした。
そして、
山は、
なぜか「カメムシ」大発生で、
気を付けて持ち帰らないようにしてたのに、
先日、
リーカノ地方に戻ってきて車に乗ってたら
1匹、窓にへばりついてたのを発見。
もしかして、ずーーっと乗ってたの????
無事に締め出したけど、
臭っちゃったら大変なことになったんだよね?
カメムシの臭さ 未体験なリーカノと私。
- -
- -
橋を渡ってお散歩
- 2011.10.19 Wednesday
- お散歩
帰省中のお散歩写真です。
帰省中は後半の週末あたりお天気崩れましたが、
中盤は特にお天気良く、お散歩日和でした。
11日の火曜日は、カメラを持ってくの忘れて写真なし。
以下は、12日水曜日のお散歩写真です。
ゴールデンウィークに帰省した時も、
桜の写真を撮りにやってきた公園ですが、
あの時は、
犬たち、パパと一足先にリーカノ地方に戻っていたので、
ココ来るのは初めて。
なが〜い橋を渡って来たけど、
調べたら、
『青森ヒバを使用した日本一長い木造のアーチ橋「鶴の舞橋」(全長300m)』
と出てました。
へーへーへー。知らなかった。

後ろの山は『岩木山』

コレが鶴の舞橋


[カノン1]眩しすぎて、しょっぱい顔になっちゃう[カノン1]


大好きなボールを出してみたけど、
遠くで大きな音が何度もなってて、
テンション[↓]
イマイチのれませんでした。

実は、名前に『湖』とついている公園だけど、ため池なのです。
そして、田んぼのシーズンが終わると、
この木は水没しちゃうの。
春に来たときは、水没の写真を撮りました。

帰り道




楽しかったね。
帰省中は後半の週末あたりお天気崩れましたが、
中盤は特にお天気良く、お散歩日和でした。
11日の火曜日は、カメラを持ってくの忘れて写真なし。
以下は、12日水曜日のお散歩写真です。
ゴールデンウィークに帰省した時も、
桜の写真を撮りにやってきた公園ですが、
あの時は、
犬たち、パパと一足先にリーカノ地方に戻っていたので、
ココ来るのは初めて。
なが〜い橋を渡って来たけど、
調べたら、
『青森ヒバを使用した日本一長い木造のアーチ橋「鶴の舞橋」(全長300m)』
と出てました。
へーへーへー。知らなかった。
後ろの山は『岩木山』
コレが鶴の舞橋
[カノン1]眩しすぎて、しょっぱい顔になっちゃう[カノン1]
大好きなボールを出してみたけど、
遠くで大きな音が何度もなってて、
テンション[↓]
イマイチのれませんでした。
実は、名前に『湖』とついている公園だけど、ため池なのです。
そして、田んぼのシーズンが終わると、
この木は水没しちゃうの。
春に来たときは、水没の写真を撮りました。
帰り道
楽しかったね。
- -
- -
実家へ
- 2011.10.18 Tuesday
- お出かけ
9日出発、16日戻りで
実家に帰省してました。
今回は、
車で行ったので、
2匹とも一緒。
お天気は、雨はあったけど、
比較的暖かく、
過ごしやすい1週間でした。
もう何度目の一緒の帰省か、
ちゃんと数えてないので把握してませんが、
犬たち、両親にも家にもすっかり慣れて、
玄関のピンポンの音まで覚えてしてしまい、
鳴るとワンワンダッシュ[がーん]
私も、「マテーーー」と後からダッシュ[だっしゅ]
トイレを設置する前に、
いつものトイレの場所で、シャー[がーん]
でも、
犬を飼ったことの無い両親も、
楽しそうだったし、
癒し効果は発揮できたと思われます。
よしよし[♪]
お散歩は、近所の公園2か所と、スキー場。
あとで改めて写真をアップします!
とりあえず
1枚だけ。

実家に帰省してました。
今回は、
車で行ったので、
2匹とも一緒。
お天気は、雨はあったけど、
比較的暖かく、
過ごしやすい1週間でした。
もう何度目の一緒の帰省か、
ちゃんと数えてないので把握してませんが、
犬たち、両親にも家にもすっかり慣れて、
玄関のピンポンの音まで覚えてしてしまい、
鳴るとワンワンダッシュ[がーん]
私も、「マテーーー」と後からダッシュ[だっしゅ]
トイレを設置する前に、
いつものトイレの場所で、シャー[がーん]
でも、
犬を飼ったことの無い両親も、
楽しそうだったし、
癒し効果は発揮できたと思われます。
よしよし[♪]
お散歩は、近所の公園2か所と、スキー場。
あとで改めて写真をアップします!
とりあえず
1枚だけ。
- -
- -
1/1
Home > Archives: October 2011