Handmade
洋服のサイズアップ
- 2009.04.15 Wednesday
- Handmade
しばしご無沙汰してました。。。
一気に暖かくなりましたね。
週末に、コタツを片付けて、
冬仕様だった部屋が、春らしくすっきりとなりました。
この間お散歩に行った時に、久しぶりの洋服を着せてみたら、
リーフが、ぱっつんぱつん[がーん]
去勢手術前のガリガリくんだった時代に作った洋服だったのですが、
500gくらい太っただけで、こんなにも「ぱつんぱつん」になるのか?!ってほど(笑)
もともとピッタリサイズで作ってあったのもあると思うけど、
胴回りが太くなったことが、丈の長さにまで影響したようで、
とっても『つんつるてん』←標準語なのか?
(丈が短く見えるってことデス。)
作り直しました、カノンのも一緒に。
リーフの分は、丈を長めに変更。あとは、
今まで、縫い代含むで使ってた型紙を、
縫い代別として使っただけですが。。。
出来上がりは上々ってことで、
試着していただきましたー。

洋服着せられてちょっとブルーになっちゃったリーカノ。
お家にこもってしばらく出てきませんでした[汗汗]
- -
- -
よつばのクローバー
- 2009.03.09 Monday
- Days
週末、リーフパパのお姉ちゃんから、お誕生日プレゼントに
「よつばのクローバー」を頂きました[♪♪]
葉っぱの色が、緑一色じゃなくって、かわいらしいです。
夜には、葉っぱが閉じるんだってー。ねむの木みたいです。
お水はそんなに頻繁にあげなくて良くて、
あとは日当たりの良いところに置いておくだけで良いらしいです〜
私向きの植物だね!笑
もう[↓]の中には、四葉がいくつもあるんですよー。
これからどんどん増えて、いいこともたくさん起こるといいなっ[♪♪]

お義姉ちゃん、ありがとーーー。
そして、リーフパパからは圧力鍋をプレゼントしてもらいました〜
↑去年の誕生日から決まっていた予約のもの(笑)
早速、夜には「牛すじ肉」でビーフシチュー。
お肉がやわら〜かくなってて、美味しかった♪
調理時間の短縮もそうだけど、
このやわらか〜くなるお肉やお魚が嬉しいのよね。
これからイロイロ作るの楽しみかも〜[♪]
「よつばのクローバー」を頂きました[♪♪]
葉っぱの色が、緑一色じゃなくって、かわいらしいです。
夜には、葉っぱが閉じるんだってー。ねむの木みたいです。
お水はそんなに頻繁にあげなくて良くて、
あとは日当たりの良いところに置いておくだけで良いらしいです〜
私向きの植物だね!笑
もう[↓]の中には、四葉がいくつもあるんですよー。
これからどんどん増えて、いいこともたくさん起こるといいなっ[♪♪]
お義姉ちゃん、ありがとーーー。
そして、リーフパパからは圧力鍋をプレゼントしてもらいました〜
↑去年の誕生日から決まっていた予約のもの(笑)
早速、夜には「牛すじ肉」でビーフシチュー。
お肉がやわら〜かくなってて、美味しかった♪
調理時間の短縮もそうだけど、
このやわらか〜くなるお肉やお魚が嬉しいのよね。
これからイロイロ作るの楽しみかも〜[♪]
- -
- -
肩掛けバッグ
- 2009.03.06 Friday
- Handmade
昨日は久しぶりにお日様が出てぽかぽかだったのに、
今日はまた雨。。。
なかなか晴れ間が続きませんね[参ったにゃぁ]
今日はバッグを縫い縫いしました。
型紙は、ネットで検索したのを使ってみました。
写真つきで作り方の説明があって、
素人の私はとっても助かりました。
2時間以上もかかって出来たがったバッグは[↓][↓]
バッグの出来は、リーカノ使ってごまかすにかぎりますね[汗汗]

最初は、バッグだけの写真を、、、と思っていたのに、
まずリーフが邪魔しにきたので、それならと椅子に乗せ、
そしたら、カノンが邪魔しにきて、じゃぁあなたも乗りなさいと一緒に乗せ、
こんなことになりましたー。
柄が、私らしくなく可愛いらしいんだけど、
たまにはいっかー。
次は、トートバッグを作りたいけど、
ずっと前に先生から教わって作ったときの作り方、
すっかり忘れちゃってます[汗]
出来上がりを見ながら、手順を想像しないと。
想像すればできるのか?!って話もありますが。。。
今日はまた雨。。。
なかなか晴れ間が続きませんね[参ったにゃぁ]
今日はバッグを縫い縫いしました。
型紙は、ネットで検索したのを使ってみました。
写真つきで作り方の説明があって、
素人の私はとっても助かりました。
2時間以上もかかって出来たがったバッグは[↓][↓]
バッグの出来は、リーカノ使ってごまかすにかぎりますね[汗汗]
最初は、バッグだけの写真を、、、と思っていたのに、
まずリーフが邪魔しにきたので、それならと椅子に乗せ、
そしたら、カノンが邪魔しにきて、じゃぁあなたも乗りなさいと一緒に乗せ、
こんなことになりましたー。
柄が、私らしくなく可愛いらしいんだけど、
たまにはいっかー。
次は、トートバッグを作りたいけど、
ずっと前に先生から教わって作ったときの作り方、
すっかり忘れちゃってます[汗]
出来上がりを見ながら、手順を想像しないと。
想像すればできるのか?!って話もありますが。。。
- -
- -
ミシンのメンテナンス
- 2009.02.20 Friday
- Handmade
今朝のリーカノ地方は、うっすら雪化粧でした。
起きたときには雨だったので、あっと言う間に消えちゃいましたが。。。
例年なら3月にならないと咲かない庭の梅の蕾が、
いくつか、すでにピンク色にふくらんで、今週末にも咲きそうです。
この分だと、桜の開花も相当早そうですね。

リーフパパのお母様からお借りしてる方のミシン
(借りてるって言いつつ、ずっと我が家に置きっ放しなんだけど[汗])
糸調子が怪しい動きだったのをだましだまし使ってましたが、
とうとう、下糸巻くのも出来なくなっちゃって
そろそろ寿命かなぁ。。。。と。
ネットでミシンをいろいろ調べてたら、
なんと、借りてたそのミシンが、
『日本初のコンピューターミシンだった』記述を発見!
当時30年以上前にして、
もうすでに、すばらしく立派なお値段がついていて。
うちの、ちびカノン(カメラね)よりも、お高くてビックリ。
これを機会に、
新しくて軽いの買っちゃおうかな〜
なんて思ってたのだけど、
お値段知っちゃったら、捨てるに忍びなく、
近所のジャ●メに持ち込んでみることに。
水曜日に持っていって、一時お預かり。
昨日、「修理可能」との電話があり、
本日、元気になって戻ってきました〜
コンピュータ部分に不安はあるものの、
まだまだ使える状態に戻りました!
行方不明だった「ボタンホールの押さえ」をサービスしてもらい、
ボタンホールの縫い方も教わってきました。
さてとっ、、、、、、
何を縫おうかな。
起きたときには雨だったので、あっと言う間に消えちゃいましたが。。。
例年なら3月にならないと咲かない庭の梅の蕾が、
いくつか、すでにピンク色にふくらんで、今週末にも咲きそうです。
この分だと、桜の開花も相当早そうですね。
リーフパパのお母様からお借りしてる方のミシン
(借りてるって言いつつ、ずっと我が家に置きっ放しなんだけど[汗])
糸調子が怪しい動きだったのをだましだまし使ってましたが、
とうとう、下糸巻くのも出来なくなっちゃって
そろそろ寿命かなぁ。。。。と。
ネットでミシンをいろいろ調べてたら、
なんと、借りてたそのミシンが、
『日本初のコンピューターミシンだった』記述を発見!
当時30年以上前にして、
もうすでに、すばらしく立派なお値段がついていて。
うちの、ちびカノン(カメラね)よりも、お高くてビックリ。
これを機会に、
新しくて軽いの買っちゃおうかな〜
なんて思ってたのだけど、
お値段知っちゃったら、捨てるに忍びなく、
近所のジャ●メに持ち込んでみることに。
水曜日に持っていって、一時お預かり。
昨日、「修理可能」との電話があり、
本日、元気になって戻ってきました〜
コンピュータ部分に不安はあるものの、
まだまだ使える状態に戻りました!
行方不明だった「ボタンホールの押さえ」をサービスしてもらい、
ボタンホールの縫い方も教わってきました。
さてとっ、、、、、、
何を縫おうかな。
- -
- -
久しぶりにリメイクで
- 2009.02.02 Monday
- Handmade
梅の木お手入れのあとは
部屋に戻って、
用意してあった布をチョキチョキ
そして、ガーガーーガーーー。
はい、出来上がり〜。


久しぶりに、リーカノの洋服を縫い縫いしました。
随分久しぶりとは思っていたけど、
いつ以来かな?と思って、
ちょこっと日記の過去ログ見てみてビックリ。
去年は1着も縫っていませんでした[え”〜っ]
2007年夏以来って、、、
その間、お友達にって何枚か縫った記憶はあったけど、
ほんと、かなりお久しぶりの洋服作りでした[汗汗]
頭痛は治って肩こりになった私です(汗)
部屋に戻って、
用意してあった布をチョキチョキ
そして、ガーガーーガーーー。
はい、出来上がり〜。
久しぶりに、リーカノの洋服を縫い縫いしました。
随分久しぶりとは思っていたけど、
いつ以来かな?と思って、
ちょこっと日記の過去ログ見てみてビックリ。
去年は1着も縫っていませんでした[え”〜っ]
2007年夏以来って、、、
その間、お友達にって何枚か縫った記憶はあったけど、
ほんと、かなりお久しぶりの洋服作りでした[汗汗]
頭痛は治って肩こりになった私です(汗)
- -
- -
1/2 >>