Home > Archives: April 2012
アーカイブ: 2012/04
八重桜観覧お散歩
- 2012.04.24 Tuesday
- お散歩
ソメイヨシノが終わったお散歩道は、花柄で真っ赤っか。
ワンズのしっぽや足回りにからんじゃうし[あちゃぁ]
なかなか取れない[参ったにゃぁ]
そんなわけで、
毎年今の時期は、しばらく桜の公園からは足が遠のいてました。
が、いちごママが教えてくれたのです。
プールにある「ウコン桜」が見頃になると、
その時期だけプール開放されて、
犬たちも一緒に観ることができるんだよ〜と。
それなら、また一緒に観ましょ〜と、約束して、行ってきました。
ま、実を言うと、
ウコン桜は、去年実家の近くで父親と一緒に見たその時に、
初めて知ったんだけど[汗][汗][汗]
木は違うけど、思い出の桜を、また見ることができて、感動。
お天気も良く、満開の桜を最高の状態で見ることができました。
と〜ってもきれいでした。
では、写真です[↓][↓][↓]


プールサイドでいちごちゃんを待ってるときにパチリ
それにしても、初めて足を踏み入れたプールサイドで、
普段知らないニオイを嗅いだからか、
入口から桜の近くまで、
[リーフ2][カノン2]何度もごろんごろんと寝ころがり、すりすりすりすり。
おかしかった。

記念の3ショット[きらきら]
ピンクの八重の後ろにもウコン1本ありますが、良く見えませんね。
あとから、プールの裏手に回って、歩きながら見てきました。
プールの後は、公園に移動しお散歩。
ここにもあったウコン桜の下でお弁当食べました。[むふふ]まいぅ〜[むふふ]

満開のウコン桜を独り占め
じゃなくて2人と3匹占め(笑)
うちの実家の方では、
県で3本しかないヨと聞いていたのに、
ココは、公園の中だけで4本。5本だったかな。
珍しいものだと思っていたのでびっくり。
ところどころ、桜のじゅうたんがありました。
ソメイヨシノとは種類が違うんでしょうね、
名前はわかりませんが、、、


ここもピンクのじゅうたん。
ソメイヨシノっぽいんだけど、違うんだろうなぁ。。。


今年は、お天気に恵まれ満開のお花見散歩、2度もできました。
また1年後、みんなで一緒に行けますように[♪♪]
ワンズのしっぽや足回りにからんじゃうし[あちゃぁ]
なかなか取れない[参ったにゃぁ]
そんなわけで、
毎年今の時期は、しばらく桜の公園からは足が遠のいてました。
が、いちごママが教えてくれたのです。
プールにある「ウコン桜」が見頃になると、
その時期だけプール開放されて、
犬たちも一緒に観ることができるんだよ〜と。
それなら、また一緒に観ましょ〜と、約束して、行ってきました。
ま、実を言うと、
ウコン桜は、去年実家の近くで父親と一緒に見たその時に、
初めて知ったんだけど[汗][汗][汗]
木は違うけど、思い出の桜を、また見ることができて、感動。
お天気も良く、満開の桜を最高の状態で見ることができました。
と〜ってもきれいでした。
では、写真です[↓][↓][↓]
プールサイドでいちごちゃんを待ってるときにパチリ
それにしても、初めて足を踏み入れたプールサイドで、
普段知らないニオイを嗅いだからか、
入口から桜の近くまで、
[リーフ2][カノン2]何度もごろんごろんと寝ころがり、すりすりすりすり。
おかしかった。
記念の3ショット[きらきら]
ピンクの八重の後ろにもウコン1本ありますが、良く見えませんね。
あとから、プールの裏手に回って、歩きながら見てきました。
プールの後は、公園に移動しお散歩。
ここにもあったウコン桜の下でお弁当食べました。[むふふ]まいぅ〜[むふふ]
満開のウコン桜を独り占め
じゃなくて2人と3匹占め(笑)
うちの実家の方では、
県で3本しかないヨと聞いていたのに、
ココは、公園の中だけで4本。5本だったかな。
珍しいものだと思っていたのでびっくり。
ところどころ、桜のじゅうたんがありました。
ソメイヨシノとは種類が違うんでしょうね、
名前はわかりませんが、、、
ここもピンクのじゅうたん。
ソメイヨシノっぽいんだけど、違うんだろうなぁ。。。
今年は、お天気に恵まれ満開のお花見散歩、2度もできました。
また1年後、みんなで一緒に行けますように[♪♪]
- -
- -
狂犬病予防注射
- 2012.04.17 Tuesday
- お散歩
春のイベント第一弾は「狂犬病予防注射」
桜がほぼ終わって先週とは大違いの閑散とした公園をぐるーーーっと1時間くらいかけて回り、その後病院へ[だっしゅ]
相変わらず診察台の上で固まる2匹ですが、
聴診器で心音聞かれ、触診され、
チクっと注射。
おつかれさまー。
ちなみに、体重ですが、
リーフ 4.62キロ (去年の5月 4.46キロ)
カノン 5.12キロ (去年の5月 4.92キロ)
2匹とも若干増えました。
が、大丈夫かな。
それと、最近ちょっと目が白くなったかなぁ
と気になっていたので、
診てもらいましたが、
「若干白いけど、老化によるもので、白内障の心配はないでしょう」
とのこと。
ほっと一安心。
次の春のイベントは5月連休明けたら、
「混合ワクチン」「フィラリア検査」「血液検査」
です。

でもって、
夕方は、久々にゲリラでしたね。
大嫌いな病院から帰ってきて、
ホッとしていたところに、
カノン大嫌いな雷[雷]
[カノン1]今日は散々な日だなぁ[カノン1]
と思ってただろうな。
鳴り始めは、普通に昼寝してたんだけど、
途中からやっぱり挙動不審になって、
オロオロ オロオロ
1時間半くらいかなぁ
かわいそうでした。
もう8歳なんだけど、
ほんと慣れないものなんですね。。。
桜がほぼ終わって先週とは大違いの閑散とした公園をぐるーーーっと1時間くらいかけて回り、その後病院へ[だっしゅ]
相変わらず診察台の上で固まる2匹ですが、
聴診器で心音聞かれ、触診され、
チクっと注射。
おつかれさまー。
ちなみに、体重ですが、
リーフ 4.62キロ (去年の5月 4.46キロ)
カノン 5.12キロ (去年の5月 4.92キロ)
2匹とも若干増えました。
が、大丈夫かな。
それと、最近ちょっと目が白くなったかなぁ
と気になっていたので、
診てもらいましたが、
「若干白いけど、老化によるもので、白内障の心配はないでしょう」
とのこと。
ほっと一安心。
次の春のイベントは5月連休明けたら、
「混合ワクチン」「フィラリア検査」「血液検査」
です。
でもって、
夕方は、久々にゲリラでしたね。
大嫌いな病院から帰ってきて、
ホッとしていたところに、
カノン大嫌いな雷[雷]
[カノン1]今日は散々な日だなぁ[カノン1]
と思ってただろうな。
鳴り始めは、普通に昼寝してたんだけど、
途中からやっぱり挙動不審になって、
オロオロ オロオロ
1時間半くらいかなぁ
かわいそうでした。
もう8歳なんだけど、
ほんと慣れないものなんですね。。。
- -
- -
またまたお花見散歩
- 2012.04.09 Monday
- お散歩
今日二つ目の記事です。
良かったら、[↓]の記事も読んで頂けると嬉しいな。
さて、今日は半袖でもいいくらいの陽気でしたね。
リーカノ地方、桜満開です。
暖かいことを予想して、今日お花見散歩の約束をしといて大正解。
いちごちゃんとママさんと、
お花見しながらお散歩してきました。
平日だというのに、
どこからこんなにたくさんのお花見客が?
と、びっくりの人出でした。
まぁ、どこに座っても満開の桜の木が何本も目に入ってくるので、
シートを広げる場所には困りませんでしたけどね。
歩いたり、シートに座っておしゃべりしたり、
久しぶりに3時間半もお散歩しちゃいました。



良かったら、[↓]の記事も読んで頂けると嬉しいな。
さて、今日は半袖でもいいくらいの陽気でしたね。
リーカノ地方、桜満開です。
暖かいことを予想して、今日お花見散歩の約束をしといて大正解。
いちごちゃんとママさんと、
お花見しながらお散歩してきました。
平日だというのに、
どこからこんなにたくさんのお花見客が?
と、びっくりの人出でした。
まぁ、どこに座っても満開の桜の木が何本も目に入ってくるので、
シートを広げる場所には困りませんでしたけどね。
歩いたり、シートに座っておしゃべりしたり、
久しぶりに3時間半もお散歩しちゃいました。
- -
- -
買いましたー
- 2012.04.09 Monday
- Days
少し前に、皆さんにアンケートさせていただいた洗濯機、
ついに買いましたー
そして、今日届きました[!]
こちらでの結果、mixiでの結果、リアル友達に聞いた結果、
集計では、
乾燥機有無の違いはあれど、100%縦型洗濯機でした。
やっぱり縦型強しですねー
友達の友達で、ひとりだけドラム式の人いましたが。
すーーごい悩みましたが、
縦型・ドラム式それぞれの利点欠点を
いろいろ考えて、
乾燥の縮みとしわが少なく、
洗浄力も良いと言う
『HITACHIのビッグドラム』
を有力候補として価格調査。
ちょうど
量販店向けモデルが、某店でお安くなっていたので、
ちょびっとだけ値引きをお願いして、
ジャスト○○万円でゲットー。
本日届いたというわけです。
初運転は、本日のお散歩タイム中に洗濯から乾燥まで。
仕上がりは、ちょっとまだ湿った感じだったけど、
取説読みながら調整しつつ大事に使っていこうと思います。
写真は昨日のお散歩です。
またまたお花見散歩。



花よりもボール

何これ??
って鼻でツンツンしてた[↓]

ついに買いましたー
そして、今日届きました[!]
こちらでの結果、mixiでの結果、リアル友達に聞いた結果、
集計では、
乾燥機有無の違いはあれど、100%縦型洗濯機でした。
やっぱり縦型強しですねー
友達の友達で、ひとりだけドラム式の人いましたが。
すーーごい悩みましたが、
縦型・ドラム式それぞれの利点欠点を
いろいろ考えて、
乾燥の縮みとしわが少なく、
洗浄力も良いと言う
『HITACHIのビッグドラム』
を有力候補として価格調査。
ちょうど
量販店向けモデルが、某店でお安くなっていたので、
ちょびっとだけ値引きをお願いして、
ジャスト○○万円でゲットー。
本日届いたというわけです。
初運転は、本日のお散歩タイム中に洗濯から乾燥まで。
仕上がりは、ちょっとまだ湿った感じだったけど、
取説読みながら調整しつつ大事に使っていこうと思います。
またまたお花見散歩。
花よりもボール
何これ??
って鼻でツンツンしてた[↓]
- -
- -
期待してたのに・・・
- 2012.04.06 Friday
- お散歩
まずは、『桜のトンネル』
前の車、ゆっくり走ってましたが、
きっと私と同じくサクラを見ながら走ってたのでしょう。
そして、『菜の花と桜』黄色とピンクのコラボ
のはずが、、、
あれぇ???
残念なことに、菜の花が全然咲いてませんでした。
黄色のじゅうたんのはずが、緑のじゅうたん。
昨日通りかかった川沿いの土手は一面黄色だったので、
それ見て、「次はあそこだな」って、
昨日から楽しみにしてたのにー。
全然咲いてないなんて、がっくり[びえ〜ん]
2009年に行ったときは、サクラより菜の花の方が全然先だったみたいですよ。
[↓]
2009年桜と菜の花
残念ではあったけど、
気を取り直して、
お散歩してきました。
違う角度では、ちょこっとだけど咲いてたし。
ぐるーっとまわって、風車の上の登って、
隣の公園お散歩。
満開まではもうちょっとだね。
帰り道も桜のトンネル通って帰りました。
- -
- -
1/2 >>
Home > Archives: April 2012