Days
今年も作ります
- 2010.06.16 Wednesday
- Days
リーカノ地方、梅雨入りしました。
月曜日から。
それでも、
昨日は、
雨上がってたので、
郵便局のポストまでリーカノにも付き合ってもらい、
用事と一緒にお散歩してきました。
でも、朝から蒸し暑くて、
夕方に散歩に出た方が良かったかも。。。
さて、
日曜日には、
梅雨入りする前にしておきたかった「梅の収穫」をしました。
実際は、リーフパパがひとりで収穫[汗汗]
私はその頃リーカノの洗濯中でしたが。。。
庭に梅の木を植えてから、
梅の収穫はなぜか1年おきにしか出来なかったのですが、
今年は去年に続いてたくさん実がついてくれました。
3度目の梅酒の出来はどんなかな〜
今日明日くらいに仕込みたいと思います!

そして、
コレ[↑]は自作の『具だくさんラー油』(芸のない写し方[汗汗])
話題のラー油、私の行動範囲内のスーパーでは全然見かけないので、
ネットのレシピの中から、簡単そうなのを選んで作ってみました。
こんな感じの瓶に2瓶弱。
ほんと「食べる」って感じのラー油ですね。
香ばしくって美味でした。
本家のラー油を知らないので、
お味や食感がどうなのか、わかりませんが、
コレはこれでグッドだと思いました。
あっと言う間に食べきっちゃいそう。
月曜日から。
それでも、
昨日は、
雨上がってたので、
郵便局のポストまでリーカノにも付き合ってもらい、
用事と一緒にお散歩してきました。
でも、朝から蒸し暑くて、
夕方に散歩に出た方が良かったかも。。。
さて、
日曜日には、
梅雨入りする前にしておきたかった「梅の収穫」をしました。
実際は、リーフパパがひとりで収穫[汗汗]
私はその頃リーカノの洗濯中でしたが。。。
庭に梅の木を植えてから、
梅の収穫はなぜか1年おきにしか出来なかったのですが、
今年は去年に続いてたくさん実がついてくれました。
3度目の梅酒の出来はどんなかな〜
今日明日くらいに仕込みたいと思います!
そして、
コレ[↑]は自作の『具だくさんラー油』(芸のない写し方[汗汗])
話題のラー油、私の行動範囲内のスーパーでは全然見かけないので、
ネットのレシピの中から、簡単そうなのを選んで作ってみました。
こんな感じの瓶に2瓶弱。
ほんと「食べる」って感じのラー油ですね。
香ばしくって美味でした。
本家のラー油を知らないので、
お味や食感がどうなのか、わかりませんが、
コレはこれでグッドだと思いました。
あっと言う間に食べきっちゃいそう。
- -
- -
勝ちましたね
- 2010.06.15 Tuesday
- Days
W杯日本代表、勝利しましたね。
お芝居観に行ってた私も、
観劇後の宴をせずにまっすぐ帰宅し、
テレビ観戦。
我が家のサポータードッグは、
途中までは私の横で寝ながら応援?してましたが、
後半も残り15分くらいになると、
勝利を確信したのか?!(←無い無い)
応援終了でハウスでマジ寝モード。
イマイチ盛り上がりに欠けてたサッカーW杯ですが、
やっぱりちゃんと応援しよーかな。
まずは、、、
代表の犬用ユニフォーム2010年モデル
買っちゃおうかな〜〜〜〜
なんか違うような(T▽T)アハハ!

ゼラニウムにはモンシロチョウが良く遊びに来てます。
モンシロが花のそばでパタパタしてると、
犬たちも気になるようで、
その様子をジーーーーーっと眺めてたりしてます。
[↓]写真撮ってみたけど、イマイチわかりずらいよね。
頑張って「モンシロ」がどこにいるか探してみてください〜〜〜。

お芝居観に行ってた私も、
観劇後の宴をせずにまっすぐ帰宅し、
テレビ観戦。
我が家のサポータードッグは、
途中までは私の横で寝ながら応援?してましたが、
後半も残り15分くらいになると、
勝利を確信したのか?!(←無い無い)
応援終了でハウスでマジ寝モード。
イマイチ盛り上がりに欠けてたサッカーW杯ですが、
やっぱりちゃんと応援しよーかな。
まずは、、、
代表の犬用ユニフォーム2010年モデル
買っちゃおうかな〜〜〜〜
なんか違うような(T▽T)アハハ!
ゼラニウムにはモンシロチョウが良く遊びに来てます。
モンシロが花のそばでパタパタしてると、
犬たちも気になるようで、
その様子をジーーーーーっと眺めてたりしてます。
[↓]写真撮ってみたけど、イマイチわかりずらいよね。
頑張って「モンシロ」がどこにいるか探してみてください〜〜〜。
- -
- -
ちびっこ
- 2010.06.09 Wednesday
- Days
ぶっきーだって言うのに、
図書館で本を見つけちゃったので、
ちまちま作ってみました。
ちびっこたち

テキトーに作りすぎたせいで、4本足で立ってくれませんー。
頭が重くて、鼻が下について、後ろ足が上がっちゃうの(笑)
なので、あごのせポーズで。

ちゃんと段を数えないから、
リーフの方がカノンより大きくなっちゃった(汗)

いい加減さ全開な私ですが、
材料もまだあるし、
また今度、ちゃんと数えながら作ろう!
本物とご対面させてみたら、速攻で奪われました(笑)

リーフは、和室のテーブルの下に逃走!笑
[リーフ1]「返さないよー」だって。
[にこっ]「いえいえ、写真撮ったら返していただきます![むふふ]」

図書館で本を見つけちゃったので、
ちまちま作ってみました。
テキトーに作りすぎたせいで、4本足で立ってくれませんー。
頭が重くて、鼻が下について、後ろ足が上がっちゃうの(笑)
なので、あごのせポーズで。
ちゃんと段を数えないから、
リーフの方がカノンより大きくなっちゃった(汗)
いい加減さ全開な私ですが、
材料もまだあるし、
また今度、ちゃんと数えながら作ろう!
本物とご対面させてみたら、速攻で奪われました(笑)
リーフは、和室のテーブルの下に逃走!笑
[リーフ1]「返さないよー」だって。
[にこっ]「いえいえ、写真撮ったら返していただきます![むふふ]」
- -
- -
もう6月
- 2010.06.06 Sunday
- Days

特にコレといったニュースもなく、
みなさんのblogを読み逃げしているうちに、
もう6月も大分過ぎちゃいました[汗]
リーカノは元気です。
最近は少しずつ暑くなってきてるので、
午前中のうちに、車でブーンと公園まで行って、
大きな木がたくさんある日陰の多い公園でお散歩してます。
いつ頃までこのパターンで行けるかなぁ〜。
もっと暑くなったら早起き散歩なんだけど、
早起き、苦手なんですよね〜(汗)
ちなみに、私だけじゃなくて、犬たちもね(笑)
先週末の土曜に、悲しいお知らせがありました。
カノンの親戚さんダックスで同い年6歳のこむぎちゃんが、
若くして亡くなったと。。。。
『脊髄軟化症』
突然の後ろ足麻痺から1週間頑張りましたが、
奇跡は起こらずご家族に見守られ旅立ったそうです。
こむぎちゃんのママのyoshieさんとは、
つい先日こちらにいらした際に、
リーカノとも会っていただき、
次また機会があったときには、
犬同士のご対面も出来たら良いですね〜
とお話していたのですが、
親戚さん同士のご対面はかなうことなく、
とても残念なことになりました。
『脊髄軟化症』
本当に怖い病気ですね。。。
6歳半、早すぎる旅立ちだし、
あまりに突然すぎます。
ご家族の皆様も、残されたもう1匹のダックスちゃんも、
さぞ悲しんでいることと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
- -
- -