Days
梅雨雷?なわけないよねー
- 2009.06.17 Wednesday
- Days
なんだかなぁ。。。
雷の季節には早くない?!
「梅雨と雷」検索したら[↓]こんなの出てきました。
『梅雨雷』梅雨明けの頃になる雷のこと。
「雷が鳴ると梅雨明け」とよく言われてるらしい。
でも、ここのところの雷は別のものよね??
先週梅雨入りしたばっかりで、明けるわけないしー。
日曜から連日、午後3時頃になると暗〜くなってきて、
そのうちゴロゴロどっかーん[雷]
雷嫌いのカノンは、毎日大変です。
それでもリーカノ地方は、
まだ去年のゲリラ豪雨的な雨雷ではないからか、
まだ、ましかな。
よだれだらだら〜目はぎらんぎらんってほどでは無いので。
よく、雷や花火の音のCD聞かせて慣れさせるといいよ
なんて言われたり読んだりしますが、
テレビのニュースで流れる音には、
全く無反応なので、
音の問題じゃー無いのよね。
ここのところ3ヶ月くらい、
レメディをお休みしていたのですが、
日曜から復活しました。
先日のじぃじ上京のときの写真

リーフパパの脚じゃないですよー
じぃじの脚の間で寝ちゃってました[むふふ]
雷の季節には早くない?!
「梅雨と雷」検索したら[↓]こんなの出てきました。
『梅雨雷』梅雨明けの頃になる雷のこと。
「雷が鳴ると梅雨明け」とよく言われてるらしい。
でも、ここのところの雷は別のものよね??
先週梅雨入りしたばっかりで、明けるわけないしー。
日曜から連日、午後3時頃になると暗〜くなってきて、
そのうちゴロゴロどっかーん[雷]
雷嫌いのカノンは、毎日大変です。
それでもリーカノ地方は、
まだ去年のゲリラ豪雨的な雨雷ではないからか、
まだ、ましかな。
よだれだらだら〜目はぎらんぎらんってほどでは無いので。
よく、雷や花火の音のCD聞かせて慣れさせるといいよ
なんて言われたり読んだりしますが、
テレビのニュースで流れる音には、
全く無反応なので、
音の問題じゃー無いのよね。
ここのところ3ヶ月くらい、
レメディをお休みしていたのですが、
日曜から復活しました。
リーフパパの脚じゃないですよー
じぃじの脚の間で寝ちゃってました[むふふ]
- -
- -
じぃじに続いて
- 2009.06.14 Sunday
- Days
じぃじに続いて、日曜日は、お姉ちゃん(Kちゃん)。
午後、今にも雨が降り出しそうに空が暗〜くなった頃、到着。
宴会しました〜♪
リーカノはそれはもう、いつものようにうるさくて[参ったにゃぁ]
でも、今回は途中雷[雷]がゴロゴロなったので、
カノン、テンション[↓][↓]で別人(笑)
新しい避難場所(階段下の収納)を見つけて、引きこもりでした。
リーフは雷なんて全然余裕なので、
晩ゴハンのあとは、
お気に入りの「パピちゃん」を持ってきて、
Kちゃんに自慢!

左が初代パピちゃん。溺愛のあまりお亡くなりになりました。
右が2代目パピちゃん。
まったく、おもちゃ自慢なんて、コドモだね。
自慢のあとは、オヤツの催促に始まり、偉そーな態度[汗汗]
これも、いつものこと?! 参りました[参ったにゃぁ]
気がつけば、
ビーフシチューなんて食べちゃったので、
超お腹いっぱい。
お腹いっぱいで、Kちゃんも飲みが足りなかった模様(笑)
また飲みに来てね〜。
午後、今にも雨が降り出しそうに空が暗〜くなった頃、到着。
宴会しました〜♪
リーカノはそれはもう、いつものようにうるさくて[参ったにゃぁ]
でも、今回は途中雷[雷]がゴロゴロなったので、
カノン、テンション[↓][↓]で別人(笑)
新しい避難場所(階段下の収納)を見つけて、引きこもりでした。
リーフは雷なんて全然余裕なので、
晩ゴハンのあとは、
お気に入りの「パピちゃん」を持ってきて、
Kちゃんに自慢!

左が初代パピちゃん。溺愛のあまりお亡くなりになりました。
右が2代目パピちゃん。
まったく、おもちゃ自慢なんて、コドモだね。
自慢のあとは、オヤツの催促に始まり、偉そーな態度[汗汗]
これも、いつものこと?! 参りました[参ったにゃぁ]
気がつけば、
ビーフシチューなんて食べちゃったので、
超お腹いっぱい。
お腹いっぱいで、Kちゃんも飲みが足りなかった模様(笑)
また飲みに来てね〜。
- -
- -
じぃじ上京
- 2009.06.13 Saturday
- Days
田舎から、父が上京してきました。
木曜〜土曜で2泊3日(11日から13日)。
リーカノとのご対面は、昨年のGW以来です。
父は、木曜の昼間東京で遊んだあと、
夜にリーカノ地方にやってきました。
駅に迎えに行き、リーカノと感動の大騒ぎ[もじゃもじゃ]の再会。
それでも、うるさい時間は、
ハジメテの頃に比べれば、かーなーり短くなって慣れたかな。
部屋出てくと、戻ってくるたびに大騒ぎだったけど[あちゃぁ]
父も、もうそれなりのお年なので、
動きもわりとスローだし、
何しろ、あわてない人なので、
ワンワンうるさくされても、
まったく動じずそのままマイペースだし(笑)
そんなところも、
しつこく吠えなかった要因のひとつかもね〜。
オヤツ係りはもちろん、ゴハンのときに「(食べて)ヨシ」と言う係りも、
「ぐるん〜ごろん」の芸をさせて、ガムをあげるところまでお願いして、
父のありがたみを学習してもらうことにしました。
と言っても2泊3日の間だけなので、どれだけ感じてもらえたか不明ですがー。
金曜日は、父とリーカノ一緒に、リーカノのお散歩公園の「アジサイ園」と「菖蒲畑」へ。
カメラ好きの父から、写真が撮れるところに行きたいとリクエストがあったのです。

アジサイが、、、すごく大きかった。リーカノと背比べ。

[リーフ1][カノン1]あっちぃよ・・・
いったん家に帰って、お昼を食べたあとで、
今度はリーカノはお留守番で、父と2人で、「鉄道博物館」へ。
一応、地元の観光スポットだし、2年くらい前にできたばかりなので、
行っておかないとー。

マニアにはたまらない場所でしょうねー
しばし見学したあとは、
お家に戻って、
リーフパパの帰りを待って、
軽く宴会でした。
リーフパパ、じぃじのお相手ありがとう♪
翌土曜日は、3人で所沢の「ゆり園」へ。
残念ながら、ペットは入場できないので、リーカノはお留守番でした。
「ゆり園」は、前日のニュースで「見ごろ」と言われていた通り、
見事な咲きっぷりでした。

「ゆり園」には、そんなに長居しなかったので、
お昼を食べ、帰りの新幹線の時間にも余裕の時間で帰宅。
しばし休憩したあと、
リーカノも一緒に駅に行き、
お別れとなりました。
久しぶりの上京、
充実した2泊3日だったんじゃないかなぁ??
リーカノもお疲れ様でした。
次なる再会のときは、、、、いつ?!
木曜〜土曜で2泊3日(11日から13日)。
リーカノとのご対面は、昨年のGW以来です。
父は、木曜の昼間東京で遊んだあと、
夜にリーカノ地方にやってきました。
駅に迎えに行き、リーカノと
それでも、うるさい時間は、
ハジメテの頃に比べれば、かーなーり短くなって慣れたかな。
部屋出てくと、戻ってくるたびに大騒ぎだったけど[あちゃぁ]
父も、もうそれなりのお年なので、
動きもわりとスローだし、
何しろ、あわてない人なので、
ワンワンうるさくされても、
まったく動じずそのままマイペースだし(笑)
そんなところも、
しつこく吠えなかった要因のひとつかもね〜。
オヤツ係りはもちろん、ゴハンのときに「(食べて)ヨシ」と言う係りも、
「ぐるん〜ごろん」の芸をさせて、ガムをあげるところまでお願いして、
父のありがたみを学習してもらうことにしました。
と言っても2泊3日の間だけなので、どれだけ感じてもらえたか不明ですがー。
金曜日は、父とリーカノ一緒に、リーカノのお散歩公園の「アジサイ園」と「菖蒲畑」へ。
カメラ好きの父から、写真が撮れるところに行きたいとリクエストがあったのです。

アジサイが、、、すごく大きかった。リーカノと背比べ。
[リーフ1][カノン1]あっちぃよ・・・
いったん家に帰って、お昼を食べたあとで、
今度はリーカノはお留守番で、父と2人で、「鉄道博物館」へ。
一応、地元の観光スポットだし、2年くらい前にできたばかりなので、
行っておかないとー。
マニアにはたまらない場所でしょうねー
しばし見学したあとは、
お家に戻って、
リーフパパの帰りを待って、
軽く宴会でした。
リーフパパ、じぃじのお相手ありがとう♪
翌土曜日は、3人で所沢の「ゆり園」へ。
残念ながら、ペットは入場できないので、リーカノはお留守番でした。
「ゆり園」は、前日のニュースで「見ごろ」と言われていた通り、
見事な咲きっぷりでした。

「ゆり園」には、そんなに長居しなかったので、
お昼を食べ、帰りの新幹線の時間にも余裕の時間で帰宅。
しばし休憩したあと、
リーカノも一緒に駅に行き、
お別れとなりました。
久しぶりの上京、
充実した2泊3日だったんじゃないかなぁ??
リーカノもお疲れ様でした。
次なる再会のときは、、、、いつ?!
- -
- -
愛すべきおばかちゃん
- 2009.06.09 Tuesday
- Days
とある日・・・・・
オヤツを袋からケースに小分け中、
しっかりテーブルの足元に待機してたのは[リーフ1]だけ。
あれれ、1匹足りないですねー。
私 「カノーン[♪♪] おいで〜[♪]」
[カノン1] 「・・・・・きゅ〜ん・・・・」
来ない・・・・
いつもなら、呼ばなくてもかさかさ音に反応して、
リーフと並んで尻尾振ってるはずなのに。。。
声はどこから??
って探してみたら、[↑]の通りになってました。
以前もネタにした、和室でお外チェックの最中、トラップにはまったらしい〜(T▽T)アハハ!
トラップ=和室の窓にかかってるスクリーンの紐
すぐに救出してあげない飼い主のことは、この際措いておいて、
なんとも情けないお顔、激写させていただきました〜(笑)
さて、
今日は、先日見学させていただいた、ドッグランのカフェコーナーを偵察にと、
いちごちゃんとママさんとランチに行ってきました♪
我家から、お散歩がてらテクテク。
いちごちゃんとママさんは、お初だったので、
ドッグランの見学もさせてもらいました。
私は2度目[汗汗]
見学のあとで、隣のカフェコーナーでランチをしたわけですが、、、
お食事系のメニューは、パスタやカレー、あと何があったかな?
種類はそんな多くないのだけど、
今日食べてきた「ナポリタン」は美味しかったと思います。
写真は、、、撮ってません(汗)
わんこメニューもあればいいのにね、残念ながらありませんでした。
無線ランがきてて(って表現でいいのかしら?)、
お店の中でネットができるようになってるみたいです。
使うヒトは居るのかな?
そして、
前回判明していなかった事実、、、
ドッグランやホテルは完全会員制で、ビジター利用が無いってこと。。。。
これだと、仮に我家が会員になったとしても、
いちごちゃんが遊びに来たから、一緒にドッグランへ〜
なんてことができないってことなんですね。
んー、って感じです。
会員と一緒ならお友達もOKとか、
会員じゃなくても、カフェ利用者はOKとか、
ちょっとお高い利用料金でもビジターも利用可能とか、
なんとかならないものでしょうかね〜
と、会員様でも無いのに、
お店を出たあと、いちごママと話しながら帰ってきました。
ま、これから、まだまだ変わるかもしれませんけどね。
だって、
何しろ、
私たちが見学からランチをしている間、
他にお客様がだ〜れも来ませんでしたから〜。
「今会員になると、平日は貸切状態で遊べます」
ってのは、悪くないと思いますが。
というわけで、カフェ休憩をはさんで、
リーカノのご近所パトロールコースの一部を紹介しつつ、
いちごちゃんと一緒に歩いた、今日のお散歩でした。
- -
- -
もう今月で半年終わるわけですが
- 2009.06.02 Tuesday
- Days
カレンダー、今月分から作ってみました。
もう今月で半年終わるわけですがー(汗)
先日、「IKEA」で、リーフパパが写真立てを見つけたんです。
ちょうどカレンダーに使える仕様になっていたので、ご購入。

プリンター買ったときだったかな?!
カレンダーのソフトをもらったのよね。
以前に一度、いちごちゃんの写真でカレンダー作ってあげたことあったけど、
我家のは、印刷してそれっきり棚にしまってました(T▽T)アハハ!
今年はちゃんと使いますよー。
もう今月で半年終わるわけですがー(汗)
先日、「IKEA」で、リーフパパが写真立てを見つけたんです。
ちょうどカレンダーに使える仕様になっていたので、ご購入。
プリンター買ったときだったかな?!
カレンダーのソフトをもらったのよね。
以前に一度、いちごちゃんの写真でカレンダー作ってあげたことあったけど、
我家のは、印刷してそれっきり棚にしまってました(T▽T)アハハ!
今年はちゃんと使いますよー。
- -
- -