Home

Reef & Canon blog

あじさい園

6月14日 あじさい見物もかねて、公園でお散歩。
こちらの記事はあじさいの写真だけデス。

ほんと色々なあじさいがあるのですね〜。

[えんぴつ]オリンパス50mmマクロで撮りました。
使い方分かってませんが[汗]

あじさい園


あじさい


あじさい


あじさい


あじさい


あじさい


あじさい


あじさい


あじさい


あじさい園




  • -
  • -

ワクチンとフィラリアと血液検査

16日の水曜日に、獣医さんに行ってきました。
フィラリアと混合ワクチンと血液検査です。

隣の公園でかる〜くお散歩して病院に。

カノン、何年か前にアレルギー出たので、
ここ何回か、ワクチンの前に1本余計に注射があります。

フィラリアと血液検査用に採血をしてから、
その注射をうって、、、

時間をおいてる間に、
リーフの採血と混合ワクチン
リーフが診察台に乗ってる間、
下に降りて、
[カノン2]終わった終わった〜[カノン2]と晴れやかな表情でしたが、

リーフが終わって、再度診察台に乗せられたときは、
もちろんフリーズ。

それでも注射や採血では2匹とも暴れることなく、
問題のアレルギーも出ず、
無事に終了。

血液検査の結果では、
若干脱水気味の数値が出てましたが、
他の数値は、問題なく、

「まだまだ若い」

数値だったようです。
先生からは、
「リーフちゃんもカノンちゃんも若いですね〜」
と連発され、
嬉しくなっちゃいました。

これに甘んじず、
もう9歳と8歳なので、
これからも色々と気を付けながら、
過ごしていきたいと思います。


そうそう、
それと、
実は、GW最終日あたりから、
カノンの腰痛が若干再発していたのですが、
先生にお話ししたら、
お薬出してもらえました。

痛そうにしていたら飲ませるように
とのことでしたが、
ワクチンうったし、
フィラリアの薬飲んだし、
って
2日3日と日にちが過ぎるころには、
大丈夫な感じになり、
薬は飲まずに済んでます。
今後の保険に保管しておきます。



最後に、
今朝の金環日食の写真を。
若干雲かかってましたが、
なんとか輪っかの撮影できました。


はじまり〜
はじまり〜

金環日食
いまひとつはっきりしないけど[汗]
輪っかになってるときは、フィルター無しの方が良かったみたい。

輪っかが、、、
輪っか終了

もうすぐ終わり、、、
もうすぐ日食終了

その頃リーフは、、、
カメラの下で2度寝中


朝食作りながら、食べながら、テレビ見ながらの観察でしたが、
幻想的な朝でした。
盛り上がりましたね。




  • -
  • -

GW写真 その2

GWの写真 その2です。
その2で終わり。
良かったら[↓]のその1も見てくださーい。

5月2日は母とリーカノと、
八甲田山を通って十和田の官庁街通りに桜を見に行きました。
八甲田山はスキーはしたことあるけど、車で行くのは初めて。
もちろんリーカノは八甲田も十和田市も初めてです。


全然知らなかったのですが、
十和田官庁街通りは、「日本の道百選」に選ばれているとか。
長さ1.1キロ 幅36メートルの通りで
車道は2車線なのですが、歩道がめちゃめちゃ広いのです。
そこに、松と桜の並木道が続いていて、
桜の季節はほんときれいらしい。
最近話題の十和田市現代美術館も通り沿いだし、
桜もちょうど満開のようだったし、
3日からはお天気崩れる予報だったし、

この日しかないと言う2日に行って、大正解。
桜も八甲田の見どころも、とても良かったです。


興味のある方はコチラの八甲田山の地図と合わせてご覧ください〜
八甲田の西にある「城ヶ倉大橋」から八甲田に入り、
山の中を通って十和田市に向かいました。
十和田の桜のあとは、八甲田山の北側を通ってで青森市に抜け、
兄に夕飯ご馳走してもらって、帰宅しました〜。

「城ヶ倉大橋」の上からの風景です。
ちょうど雪解けの時期で、川の流れが結構激しかった。
木の根元の雪がまぁるく溶けてきてるのが面白い。
城ヶ倉大橋


橋の上で
橋の上で


雪の回廊
雪の回廊


睡蓮沼から
山の名前は、、、、、
母にもう一回確認しないとわかんないー[汗]
睡蓮沼からの景色
雪のない季節は、沼に山並みが映るのですー。
また来なくちゃね。

十和田の桜
十和田の桜


十和田官庁街通りの桜
官庁街通り


満開
満開


小さいけど花筏
ココはサクラの種類が違ったのか、早くに散ってました。
花筏


十和田市現代美術館 は リーカノは車でお留守番でしたが、
外のアート広場は一緒にお散歩
アート広場で
[↑]ココで写真を撮っていたら、
「やっぱり、本物がいいわねー」って
リーカノ見て言ってった親子連れがいたのですが、、、、

[カノン1]「わんちゃん こんにちはー。」
少し離れたところに、わんちゃんが居ました〜。
アート広場にて


お花のお馬さん
美術館の前で



八甲田北側のどっかのパーキングで[汗]
帰り道



1日たっぷり遊んできました。

このあと、GW後半は雨ばかりであまりお出かけできず。
4日に、従妹のお家にお邪魔させてもらったのですが、
せっかく従妹んちの女の子(4歳)と交流したのに、
写真は1枚もナシでした[汗]

連休明けの月曜に、高速で帰宅し、いつもの生活に戻りました〜。
ワクチンとフィラリア、行かないとだなぁ。




  • -
  • -

GW写真 その1

GW終わってもう1週間ですが、
ようやくのアップです。

リーカノのGWは、ママの実家で1週間ほど過ごしました。
パパはお仕事あったり用事あったりでお留守番。


連休前半の日曜日に、
一人と二匹でのんびり運転で桜の待つ東北へ出発しました。

リーカノ地方ではすっかり散ってしまった桜の木が、
北上するにつれて徐々にピンクが復活して満開になって、
さらに北上したら、またちょっとずつピンクが減って5分咲きくらいになって、

日本列島長いね[むふふ]

5月の2日まではお天気良かったけど、
後半は雨も降って、お出かけも写真もほとんどありませんでした[汗]

そんな中から携帯とイチデジで撮った写真をアップしまーす。

行きの高速。
恒例のドッグラン休憩
長者原SAのドッグラン


あと一息休憩
つがるSA


5月1日お散歩に行く途中で
『岩木山』
に向かって飛行機雲が[!]
つがる富士
なにもなーい(笑)

つがる富士見湖
つがる富士見湖公園


橋を渡って、
公園内の桜のトンネルに来ました。
桜のトンネル


どこいっても同じ[汗]
結局どこでも同じ(笑)


去年も春と秋に撮りました。春は水没。
水没の木


つがる富士見湖を1周してから帰りました。
その途中で通った桜のトンネルです。
帰り道に見つけた桜ロード


その2へ続きます[♪]




  • -
  • -

八重桜観覧お散歩

ソメイヨシノが終わったお散歩道は、花柄で真っ赤っか。
ワンズのしっぽや足回りにからんじゃうし[あちゃぁ]
なかなか取れない[参ったにゃぁ]


そんなわけで、
毎年今の時期は、しばらく桜の公園からは足が遠のいてました。


が、いちごママが教えてくれたのです。


プールにある「ウコン桜」が見頃になると、
その時期だけプール開放されて、
犬たちも一緒に観ることができるんだよ〜と。

それなら、また一緒に観ましょ〜と、約束して、行ってきました。

ま、実を言うと、
ウコン桜は、去年実家の近くで父親と一緒に見たその時に、
初めて知ったんだけど[汗][汗][汗]
木は違うけど、思い出の桜を、また見ることができて、感動。

お天気も良く、満開の桜を最高の状態で見ることができました。
と〜ってもきれいでした。

では、写真です[↓][↓][↓]


ウコン桜


プールサイドでいちごちゃん待ち
プールサイドでいちごちゃんを待ってるときにパチリ

それにしても、初めて足を踏み入れたプールサイドで、
普段知らないニオイを嗅いだからか、
入口から桜の近くまで、
[リーフ2][カノン2]何度もごろんごろんと寝ころがり、すりすりすりすり。
おかしかった。

ピンク
記念の3ショット[きらきら]
ピンクの八重の後ろにもウコン1本ありますが、良く見えませんね。
あとから、プールの裏手に回って、歩きながら見てきました。


プールの後は、公園に移動しお散歩。

ここにもあったウコン桜の下でお弁当食べました。[むふふ]まいぅ〜[むふふ]
ウコン桜の木の下で
満開のウコン桜を独り占め
じゃなくて2人と3匹占め(笑)

うちの実家の方では、
県で3本しかないヨと聞いていたのに、
ココは、公園の中だけで4本。5本だったかな。
珍しいものだと思っていたのでびっくり。


ところどころ、桜のじゅうたんがありました。
ソメイヨシノとは種類が違うんでしょうね、
名前はわかりませんが、、、
この桜の種類は???




ピンク



ここもピンクのじゅうたん。
ソメイヨシノっぽいんだけど、違うんだろうなぁ。。。
ピンクのじゅうたん


ピンクのじゅうたん


今年は、お天気に恵まれ満開のお花見散歩、2度もできました。

また1年後、みんなで一緒に行けますように[♪♪]




  • -
  • -

<< 3/77 >>

Home

dogmark

dogmark.net


 2008年3月3日のdogmark.net
 Cool Dog Site of the Day
 JAPANに選ばれました。

MY BLOG LIST

Happy Birthday

Links
Search
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3



  • Page Top