Reef & Canon blog
何所いった?
- 2010.06.07 Monday
- お手入れ
今日はお風呂デー。
もう何度も書いてますが、
リーカノ家のお風呂は、
肛門腺絞りをして、
オチリと耳毛を軽くシャンプーリンスして、
お湯に10分くら浸かって、
耳掃除をして、
あとは自然乾燥しながらガムタイム
がいつものパターン。
なんだけど、
今日は、
耳掃除用のイヤークリーナーが行方不明で、
耳掃除は拭いただけ。
子犬の頃に、
シャンプーをちゃんと流さなかったのが原因か、
外耳炎になってしまったことがあるリーフ。
それ以来、
お風呂のタイミングで、
イヤークリーナーを使って耳掃除をしています。
なのに、
その、
イヤークリーナーが、
どっか行っちゃった。
な〜ぜ〜???????
イヤークリーナーは、
お風呂の脱衣所でしか使わないので、
洗面所の横の棚の上に置きっぱなしで、
ほかの部屋では使った覚えが、、、、
前回のお風呂は1週間前のことですが、
どこやったか全然覚えてません。
もしかしたら、
棚の下に置いてあるゴミ箱の中に、
いつの間にか落ちちゃって、
知らずにそのままゴミの日に捨てられちゃった
のかもね。
まだ大分残ってたのに、
また買ってこなきゃだわ。
なんて話を、
さっき帰宅したリーフパパに話したら、
「リーフがくわえてどっか隠してたの、オレ見たヨ」
って。(←もちろんジョークよ)
耳掃除されたくないからって、、、(T▽T)アハハ!
そんな頭の働くコだったら、
それはそれで自慢できるんだけどねー
ガム半分残したまま昼寝に突入〜

もう何度も書いてますが、
リーカノ家のお風呂は、
肛門腺絞りをして、
オチリと耳毛を軽くシャンプーリンスして、
お湯に10分くら浸かって、
耳掃除をして、
あとは自然乾燥しながらガムタイム
がいつものパターン。
なんだけど、
今日は、
耳掃除用のイヤークリーナーが行方不明で、
耳掃除は拭いただけ。
子犬の頃に、
シャンプーをちゃんと流さなかったのが原因か、
外耳炎になってしまったことがあるリーフ。
それ以来、
お風呂のタイミングで、
イヤークリーナーを使って耳掃除をしています。
なのに、
その、
イヤークリーナーが、
どっか行っちゃった。
な〜ぜ〜???????
イヤークリーナーは、
お風呂の脱衣所でしか使わないので、
洗面所の横の棚の上に置きっぱなしで、
ほかの部屋では使った覚えが、、、、
前回のお風呂は1週間前のことですが、
どこやったか全然覚えてません。
もしかしたら、
棚の下に置いてあるゴミ箱の中に、
いつの間にか落ちちゃって、
知らずにそのままゴミの日に捨てられちゃった
のかもね。
まだ大分残ってたのに、
また買ってこなきゃだわ。
なんて話を、
さっき帰宅したリーフパパに話したら、
「リーフがくわえてどっか隠してたの、オレ見たヨ」
って。(←もちろんジョークよ)
耳掃除されたくないからって、、、(T▽T)アハハ!
そんな頭の働くコだったら、
それはそれで自慢できるんだけどねー
- -
- -
もう6月
- 2010.06.06 Sunday
- Days

特にコレといったニュースもなく、
みなさんのblogを読み逃げしているうちに、
もう6月も大分過ぎちゃいました[汗]
リーカノは元気です。
最近は少しずつ暑くなってきてるので、
午前中のうちに、車でブーンと公園まで行って、
大きな木がたくさんある日陰の多い公園でお散歩してます。
いつ頃までこのパターンで行けるかなぁ〜。
もっと暑くなったら早起き散歩なんだけど、
早起き、苦手なんですよね〜(汗)
ちなみに、私だけじゃなくて、犬たちもね(笑)
先週末の土曜に、悲しいお知らせがありました。
カノンの親戚さんダックスで同い年6歳のこむぎちゃんが、
若くして亡くなったと。。。。
『脊髄軟化症』
突然の後ろ足麻痺から1週間頑張りましたが、
奇跡は起こらずご家族に見守られ旅立ったそうです。
こむぎちゃんのママのyoshieさんとは、
つい先日こちらにいらした際に、
リーカノとも会っていただき、
次また機会があったときには、
犬同士のご対面も出来たら良いですね〜
とお話していたのですが、
親戚さん同士のご対面はかなうことなく、
とても残念なことになりました。
『脊髄軟化症』
本当に怖い病気ですね。。。
6歳半、早すぎる旅立ちだし、
あまりに突然すぎます。
ご家族の皆様も、残されたもう1匹のダックスちゃんも、
さぞ悲しんでいることと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
- -
- -
産まれました(笑)
- 2010.05.27 Thursday
- Days
初めての時は、、、、[↓]
なんてね、ウソウソ(笑)
[↑]と[↓]はリーフが産まれたときの写真です。
でも、似てるよね〜カノンに。
一番真っ白なのがリーフです[♪]
みんな可愛いー[らぶらぶ]
先日、リーフパパがカノンのお腹に相棒たちをセットしてたのでパチリ。
「そう言えば、こんな写真見たことあったぞ」
とアルバムから探してきました。
リーフ、お郷での写真でした〜
- -
- -
注射とか検査とかお薬とか
- 2010.05.26 Wednesday
- 病院
今日は、朝から雨。
昨夜からひそかに予定していた獣医さんに行って来ました。
(朝ゴハン抜きでしなきゃいけない血液検査があるから、予定しておかないとなの)
フィラリア抗体検査と混合ワクチン接種とリーフの血液検査。
もりだくさん。
『いつもリーフパパが出勤していったら朝ゴハン』
ってパターンなのですが、
血液検査するリーフは『朝ごはん抜き』
なので、カノンもお付き合い。
[カノン1]「ママ、ゴハン忘れてるヨ」
って何度も何度も視線を投げかけられちゃった(笑)
リーフはね、まったく気にしてなかったけど。
・
・
・
で、
どれも問題なく終わりました。

獣医さんのあとは、スーパーで買い物(リーカノは車で留守番)、
で帰宅後、お待ちかねの朝ゴハン食べました。
注射うった後なので、
午後はおとなしくオネガイしますねー。
で、
良く寝てまーーーす。アレルギーも出てません。
↓は、病院でのことメモです。
昨夜からひそかに予定していた獣医さんに行って来ました。
(朝ゴハン抜きでしなきゃいけない血液検査があるから、予定しておかないとなの)
フィラリア抗体検査と混合ワクチン接種とリーフの血液検査。
もりだくさん。
『いつもリーフパパが出勤していったら朝ゴハン』
ってパターンなのですが、
血液検査するリーフは『朝ごはん抜き』
なので、カノンもお付き合い。
[カノン1]「ママ、ゴハン忘れてるヨ」
って何度も何度も視線を投げかけられちゃった(笑)
リーフはね、まったく気にしてなかったけど。
・
・
・
で、
どれも問題なく終わりました。
獣医さんのあとは、スーパーで買い物(リーカノは車で留守番)、
で帰宅後、お待ちかねの朝ゴハン食べました。
注射うった後なので、
午後はおとなしくオネガイしますねー。
で、
良く寝てまーーーす。アレルギーも出てません。
↓は、病院でのことメモです。
- -
- -