Days
いらっしゃい
- 2008.11.29 Saturday
- Days
今日はリーフパパのお姉ちゃんと「すき焼きパーティー」
夕方少し前に到着したお姉ちゃんですが、
お家に入ってくるなり、
リーカノから、大歓迎。
って、ワンワン大合唱でね[汗][汗][汗]
しばし、会話にならなかった。
↑
いつものこと?!
今日のメニューは、
『すき焼き』いつもよりちょっといいお肉とお高い卵をたっぷり用意。
↑
奇しくも『いい肉の日!』
あとは『殻つきホタテ』(これ絶品!!!)や『秋刀魚』も焼きましたよ。
と、ちょこちょこっと。
オヤツ大臣のお姉ちゃんは、
最初、ワンワン吠えられたけど、
テーブルに座ったとたん、
超人気者に!!
↑
これも、いつものこと?!
[リーフ1][カノン1]隣に座ってお姉ちゃんの顔をガン見しながら待機(←何を?笑)
熱い視線に耐え切れず、時々オヤツが振舞われました。
秋刀魚の身から、骨をキレイに取っておすそ分けもしてくれてました[しゅきしゅき]
いや、もう、そんなことしたら、
離れないから。
案の定、気がついたら、
お姉ちゃんの脇の下から[リーフ1][カノン1]が顔を覗かせてました。
「食べづらいから! 物理的にって言うより精神的に!」
なんて愚痴っていたけど、
嬉しかったに違いないーーー(笑)
すっかりみんなお腹いっぱいになって、
だらら〜ん
となっていた中、
リーフだけは、
お姉ちゃんの監視を怠らず、
かなり長いこと、そばで待機してました。
ごくろうさまです。
楽しかったね。
次はまた年末か?!?!?!
そう言えば、
すき焼きで使った『牛脂』
リーフパパがイタズラで
カノンの鼻先にぶらんぶら〜ん
ってさせたら、
パク!!!って奪われてたよ[あちゃぁ]
もちろん、すぐに奪い返されましたけどね。
オトナになって、
だいぶその辺の反射神経はゆったりになった感があったんだけど、
やっぱりカノンはカノンだった(笑)
あなどる無かれ。
写真が無いので、ぬくぬく中を横から見たところを。

夕方少し前に到着したお姉ちゃんですが、
お家に入ってくるなり、
リーカノから、大歓迎。
って、ワンワン大合唱でね[汗][汗][汗]
しばし、会話にならなかった。
↑
いつものこと?!
今日のメニューは、
『すき焼き』いつもよりちょっといいお肉とお高い卵をたっぷり用意。
↑
奇しくも『いい肉の日!』
あとは『殻つきホタテ』(これ絶品!!!)や『秋刀魚』も焼きましたよ。
と、ちょこちょこっと。
オヤツ大臣のお姉ちゃんは、
最初、ワンワン吠えられたけど、
テーブルに座ったとたん、
超人気者に!!
↑
これも、いつものこと?!
[リーフ1][カノン1]隣に座ってお姉ちゃんの顔をガン見しながら待機(←何を?笑)
熱い視線に耐え切れず、時々オヤツが振舞われました。
秋刀魚の身から、骨をキレイに取っておすそ分けもしてくれてました[しゅきしゅき]
いや、もう、そんなことしたら、
離れないから。
案の定、気がついたら、
お姉ちゃんの脇の下から[リーフ1][カノン1]が顔を覗かせてました。
「食べづらいから! 物理的にって言うより精神的に!」
なんて愚痴っていたけど、
嬉しかったに違いないーーー(笑)
すっかりみんなお腹いっぱいになって、
だらら〜ん
となっていた中、
リーフだけは、
お姉ちゃんの監視を怠らず、
かなり長いこと、そばで待機してました。
ごくろうさまです。
楽しかったね。
次はまた年末か?!?!?!
そう言えば、
すき焼きで使った『牛脂』
リーフパパがイタズラで
カノンの鼻先にぶらんぶら〜ん
ってさせたら、
パク!!!って奪われてたよ[あちゃぁ]
もちろん、すぐに奪い返されましたけどね。
オトナになって、
だいぶその辺の反射神経はゆったりになった感があったんだけど、
やっぱりカノンはカノンだった(笑)
あなどる無かれ。
- -
- -
気絶
- 2008.11.28 Friday
- Days
の肉球撮ってみました。
そろそろ、足裏お手入れしなくちゃね
今日は日比谷のシアタークリエで、「森山未來くん」主演のミュージカルでした。
『初めて観るには展開や登場人物が複雑だし、歌詞をちゃんと聞かないとストーリーがわかんなくなるから』って、
観る前に読んでおいてね!
って、友達がくれた解説書。
前に「山本耕史くん」が主演したときにも、観てるし!2回も!
初めてではないけれど、一応復習のため読んでおこう。
なんて、絶対間違いなく私は3度目の観劇って自信満々だったんだけど、、、、
全然勘違いだった(滝汗)
確かに、友達がくれた解説書を読んだ時点で、
「はて?こんなに登場人物多かったっけ???」って違和感。
始まりのシーンも全然違うし!
で、一幕と二幕の間の休憩のときに、
「なんか全然思ってたのと違うんだけどー」
って友達に話してみたら、、、
勘違いの原因が判明。
以前に2度観たことがあったのは、
「今回のミュージカルを書いた人を主人公にしたミュージカル」だったんですねー。
いやぁ〜〜〜、なんてまぁ曖昧な記憶だったんでしょう[あちゃぁ]
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
- -
- -
ぬくぬく
- 2008.11.26 Wednesday
- Days
日記、おサボりしてました[汗]
ご心配おかけしていた風邪はほぼ治り復活です!
今夜は下北でお芝居を観劇です。
ドラマ「流星の絆」の脚本書いてるクドカン作・演出のお芝居ですよー。楽しみ[♪♪]
お芝居の前に時間があったら、ワンコグッズショップでも覗いてみよう♪

「ほんっとスキだよね〜」と言いながら、
ぎゅーぎゅーにくっついてるリーカノ見て、
ニヤニヤしてる私[汗汗]
さささ、ぬくぬくばっかりしてないで、お散歩行きますよー。
ご心配おかけしていた風邪はほぼ治り復活です!
今夜は下北でお芝居を観劇です。
ドラマ「流星の絆」の脚本書いてるクドカン作・演出のお芝居ですよー。楽しみ[♪♪]
お芝居の前に時間があったら、ワンコグッズショップでも覗いてみよう♪

「ほんっとスキだよね〜」と言いながら、
ぎゅーぎゅーにくっついてるリーカノ見て、
ニヤニヤしてる私[汗汗]
さささ、ぬくぬくばっかりしてないで、お散歩行きますよー。
- -
- -
冷えますね。。。
- 2008.11.11 Tuesday
- Days
だいぶ寒くなってきた、ここ数日。
座ったり、寝転がったりしてると、
必ずと言っていいほど、
シャツやパーカーのお腹の中までもぐりこんでくるのが、このお方

我が家では冬の風物詩です。
こっちも湯たんぽ代わりになって、ポカポカなので、
リーフが近寄ってくると、
お腹への入り口開けて「どうぞ」なんてやってる、バカ親っぷり(汗)
ぐっと冷え込んできた先週後半くらいから、
カノンまでソコに参入してきて、
お腹の中はキツキツです(笑)
以前は、
カノンがお腹の中に入ってくるのって、
ひと冬でも、ほんの数回だったんだけど、
今シーズンは、先週からもう毎日のように!
すっかり味を占めたみたい。
大体リーフが先に入ってて、
あとからカノンが横入りしてくるんだけど、
後から来たカノンが、中でベスポジ確保のために、
ごそごそ動いたりするもんだから、
リーフは( ̄Θ ̄;) ムゥーとか、声にならない変な声を出して、
仕舞いには追い出されちゃったり(T▽T)アハハ!
そんな感じの今日この頃、
ぽかぽかカーペットは敷いたし、
ダイニングテーブルを片付けて、コタツテーブルを出したし、
ヒーターも出したし、
あとは、コタツ布団のセッティングするだけ〜。
いよいよ今日、ヒーターの点灯式かな?!
ジジジジジ・・・・・・・ボッ! →→→ 集合!!!!
座ったり、寝転がったりしてると、
必ずと言っていいほど、
シャツやパーカーのお腹の中までもぐりこんでくるのが、このお方

我が家では冬の風物詩です。
こっちも湯たんぽ代わりになって、ポカポカなので、
リーフが近寄ってくると、
お腹への入り口開けて「どうぞ」なんてやってる、バカ親っぷり(汗)
ぐっと冷え込んできた先週後半くらいから、
カノンまでソコに参入してきて、
お腹の中はキツキツです(笑)
以前は、
カノンがお腹の中に入ってくるのって、
ひと冬でも、ほんの数回だったんだけど、
今シーズンは、先週からもう毎日のように!
すっかり味を占めたみたい。
大体リーフが先に入ってて、
あとからカノンが横入りしてくるんだけど、
後から来たカノンが、中でベスポジ確保のために、
ごそごそ動いたりするもんだから、
リーフは( ̄Θ ̄;) ムゥーとか、声にならない変な声を出して、
仕舞いには追い出されちゃったり(T▽T)アハハ!
そんな感じの今日この頃、
ぽかぽかカーペットは敷いたし、
ダイニングテーブルを片付けて、コタツテーブルを出したし、
ヒーターも出したし、
あとは、コタツ布団のセッティングするだけ〜。
いよいよ今日、ヒーターの点灯式かな?!
ジジジジジ・・・・・・・ボッ! →→→ 集合!!!!
- -
- -
ぎゃーー、やめて!!
- 2008.11.04 Tuesday
- Days
リーカノを庭に放牧しながら、庭掃除してました。
カノンが、変なとこに鼻突っ込んでるなぁ〜
って思って見てみたら、
庭専用のボールがその隙間に入り込んでたみたい。
取ってあげたら、喜んで持ち逃げしたのですが、
しばらくしたら「投げてー、投げてー」と吠えられ、
ボールは没収。
掃除を続けていたら、
カノン、今度はツツジの木の中に鼻を突っ込んでなにやらしてました。
後ろ足だけで立ってしばらく同じ体勢だったので、
腰に悪いし、止めさせようと近づいてみたら、、、
カノンの鼻先に『蜂の巣』
「ぎゃーーーーーー!!!」
とは叫ばなかったけど、
「コラー!」「ダメ!!」「ダメ!ダメ!ダメ!!」と連呼。
私の勢いにカノンもびびり気味(汗)
多分、あとから思うと、こういう瞬間って、
「怒るとこ」じゃ無いんだよね。きっと。
でも、だって、
蜂の巣に鼻先をツンツンしてたんだもん。
カノンを抱っこして刺されてないか鼻先を確認。
とりあえず、無事っぽい(´▽`) ホッ
玄関から家の中に2匹を放り込んで、
蜂の巣の周りを確認してみたら、
足長蜂がウヨウヨ( ̄□||||!!
どうしよー。
とりあえず放置で、リーフパパの帰りを待とうかとも思ったけど、
リーフパパは暗くならないと帰ってこないし、
朝は忙しいから蜂の巣の駆除の時間なんてないだろうし、、
となると、週末までこのまま?
何日もこのままは、イヤ。
ココは思い切って!
殺虫剤を持ってきて、
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
かなり長い秒数噴射。
大部分の蜂は逃げていきました。
空っぽになっただろう蜂の巣は、
多分タバコの箱2個分はあったと思います。
写真も撮ったけど、
ちょっとグロいので、アップするのは止めにします。
枝ごと切ってビニールにポイ。
次の可燃ごみの日に出します。
あとから、ネットで調べたら、
足長蜂は、
攻撃されない限りは、反撃もしないらしい。
芋虫とか毛虫を食べてくれるらしいから、
駆除しなくてもいいとの説もあったみたい。
でも、、、
だいぶ大きな巣だったしね。
申し訳ないけど、
また別のところで巣を作ってくださいな。

カノンが、変なとこに鼻突っ込んでるなぁ〜
って思って見てみたら、
庭専用のボールがその隙間に入り込んでたみたい。
取ってあげたら、喜んで持ち逃げしたのですが、
しばらくしたら「投げてー、投げてー」と吠えられ、
ボールは没収。
掃除を続けていたら、
カノン、今度はツツジの木の中に鼻を突っ込んでなにやらしてました。
後ろ足だけで立ってしばらく同じ体勢だったので、
腰に悪いし、止めさせようと近づいてみたら、、、
カノンの鼻先に『蜂の巣』
「ぎゃーーーーーー!!!」
とは叫ばなかったけど、
「コラー!」「ダメ!!」「ダメ!ダメ!ダメ!!」と連呼。
私の勢いにカノンもびびり気味(汗)
多分、あとから思うと、こういう瞬間って、
「怒るとこ」じゃ無いんだよね。きっと。
でも、だって、
蜂の巣に鼻先をツンツンしてたんだもん。
カノンを抱っこして刺されてないか鼻先を確認。
とりあえず、無事っぽい(´▽`) ホッ
玄関から家の中に2匹を放り込んで、
蜂の巣の周りを確認してみたら、
足長蜂がウヨウヨ( ̄□||||!!
どうしよー。
とりあえず放置で、リーフパパの帰りを待とうかとも思ったけど、
リーフパパは暗くならないと帰ってこないし、
朝は忙しいから蜂の巣の駆除の時間なんてないだろうし、、
となると、週末までこのまま?
何日もこのままは、イヤ。
ココは思い切って!
殺虫剤を持ってきて、
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
かなり長い秒数噴射。
大部分の蜂は逃げていきました。
空っぽになっただろう蜂の巣は、
多分タバコの箱2個分はあったと思います。
写真も撮ったけど、
ちょっとグロいので、アップするのは止めにします。
枝ごと切ってビニールにポイ。
次の可燃ごみの日に出します。
あとから、ネットで調べたら、
足長蜂は、
攻撃されない限りは、反撃もしないらしい。
芋虫とか毛虫を食べてくれるらしいから、
駆除しなくてもいいとの説もあったみたい。
でも、、、
だいぶ大きな巣だったしね。
申し訳ないけど、
また別のところで巣を作ってくださいな。
- -
- -