Home > Archives: October 2008
アーカイブ: 2008/10/02
ハジメテの写真教室
- 2008.10.02 Thursday
- お出かけ
毎日涼しくなったなぁ〜なんて思っていたら、
あっと言う間に10月。
(10月最初の更新は、ちょっと長いですが、、、、良かったらお付き合いください)
と言うことで、、、、
少し前に、お友達を通じてお誘いいただいた、
「ワンコを撮る写真教室」
10月2日 当日がやってきました!
以前、第一回が開催されたときに、
みなさんお勉強された日記を読みながら、
すごーく羨ましく思っていたところだったのです。
写真教室、数多くあるけれど、
ワンコを対象にしたもの、しかも自分の犬を連れて行って勉強できる!
無いですよね〜。
お声をかけていただき、ありがとうございます!!!!
すっごく楽しみにしてたんです。
o(^o^)o ワクワク((o(б_б;)o))ドキドキ
写真教室の前に、
実際、教室の会場(駒沢公園のすぐそば)に、
無事たどり着けるか?!
教えていただいた駐車場を、迷わず探せるか?!
って難題がありましたが(笑)
なんとか集合時間にも余裕で到着。
[リーフ1][カノン1]なんちゃって「こまざワンコ」気取りで、
2度目の駒沢公園をちょこっとお散歩し、
待ち合わせのカフェへ!
信号待ちしていたら、
ダックスわらわらで歩いてくる人々が目に入り、
カフェの前でみんな一緒になりました[♪]
メンバーは、
今回、この教室を企画してくださった、ハジメマシテの
「クリスままさん」と、「クリスちゃん&ビーチちゃん」。
一緒にどう?と声をかけてくださった、いつもお世話になっている
「toricoさん」と、今日の選抜「りゅーちゃん」。
イチデジ歴長いし私と同じカメラを持っているので、とっても頼りになる
「minさん」と、今日の選抜「まつちゃん」。
カメラもお洋服作りもいろいろ大先輩、リーカノもなじみ始めた
「kazuさん」と、「ここあちゃん&もかちゃん」。
今日は私と一緒に写真教室初参加、同じくドキドキだったはずの
「あゆさん」と、「りりたん」。
と、おのぼりさんの「私」と「リーカノ」(-m-)ぷぷっ
6人と9匹[!]
美味しいランチを食べ、ぞろぞろと教室へ移動。
6つの机が並んだお部屋で、お勉強開始です。
先生は、、、
「盲導犬クイールの一生」の撮影をされた
「秋元良平先生」
男子苦手のカノンがギャンギャン吠えたら・・・・って、
とっても心配でしたが、
なんとか大丈夫だったみたい(´▽`) ホッ
まず最初に、カメラの機能について1時間ほどの講義。
なんとなく見たり聞いたりしたことはあっても、
全然使えてない機能。
改めていろんなボタンやダイヤルを回しながら、
なるほど〜〜〜 とお勉強。
先生が、赤いラインの入った超高級レンズを貸してくださいました。
ずっしり来たなぁ〜
ぷるぷる震えそうな手でシャッター押して、感動。
撮ったのは、スタッフの方が運んできてくれた「お茶」だけど(笑)
1時間ほど、机に座って講義を受けたあとは、
机を端に片付けて、
わらわらしてるワンズを実際に撮影!
今日のテーマは「マニュアル露出」で撮ってみよう!
ってことで、
自分で露出を設定しながら撮るんだけど、、、、、
これが、、、、、
結構大変!
イチデジオーナーになってから、
はっきり言って、
ほとんど使ってなかったこの「マニュアル露出モード」
オヤツ片手にワンズの視線をひきつけて、
カメラ構えながらダイヤルを回して、
ファインダーの中の露出メモリを右へ左へ、、、
動かしているうちに、
ワンちゃん飽きちゃって、
あっちの方向へ、、、
なんて、こんなんばかり(冷や汗)
先生「どうですかぁ〜?」
私「あ、、、、はい、、、なかなか難しいです(汗汗汗)」
みたいな(笑)
冷や汗かきながら、何とか撮った写真たちは、
続きからどうぞ
あっと言う間に10月。
(10月最初の更新は、ちょっと長いですが、、、、良かったらお付き合いください)
と言うことで、、、、
少し前に、お友達を通じてお誘いいただいた、
「ワンコを撮る写真教室」
10月2日 当日がやってきました!
以前、第一回が開催されたときに、
みなさんお勉強された日記を読みながら、
すごーく羨ましく思っていたところだったのです。
写真教室、数多くあるけれど、
ワンコを対象にしたもの、しかも自分の犬を連れて行って勉強できる!
無いですよね〜。
お声をかけていただき、ありがとうございます!!!!
すっごく楽しみにしてたんです。
o(^o^)o ワクワク((o(б_б;)o))ドキドキ
写真教室の前に、
実際、教室の会場(駒沢公園のすぐそば)に、
無事たどり着けるか?!
教えていただいた駐車場を、迷わず探せるか?!
って難題がありましたが(笑)
なんとか集合時間にも余裕で到着。
[リーフ1][カノン1]なんちゃって「こまざワンコ」気取りで、
2度目の駒沢公園をちょこっとお散歩し、
待ち合わせのカフェへ!
信号待ちしていたら、
ダックスわらわらで歩いてくる人々が目に入り、
カフェの前でみんな一緒になりました[♪]
メンバーは、
今回、この教室を企画してくださった、ハジメマシテの
「クリスままさん」と、「クリスちゃん&ビーチちゃん」。
一緒にどう?と声をかけてくださった、いつもお世話になっている
「toricoさん」と、今日の選抜「りゅーちゃん」。
イチデジ歴長いし私と同じカメラを持っているので、とっても頼りになる
「minさん」と、今日の選抜「まつちゃん」。
カメラもお洋服作りもいろいろ大先輩、リーカノもなじみ始めた
「kazuさん」と、「ここあちゃん&もかちゃん」。
今日は私と一緒に写真教室初参加、同じくドキドキだったはずの
「あゆさん」と、「りりたん」。
と、おのぼりさんの「私」と「リーカノ」(-m-)ぷぷっ
6人と9匹[!]
美味しいランチを食べ、ぞろぞろと教室へ移動。
6つの机が並んだお部屋で、お勉強開始です。
先生は、、、
「盲導犬クイールの一生」の撮影をされた
「秋元良平先生」
男子苦手のカノンがギャンギャン吠えたら・・・・って、
とっても心配でしたが、
なんとか大丈夫だったみたい(´▽`) ホッ
まず最初に、カメラの機能について1時間ほどの講義。
なんとなく見たり聞いたりしたことはあっても、
全然使えてない機能。
改めていろんなボタンやダイヤルを回しながら、
なるほど〜〜〜 とお勉強。
先生が、赤いラインの入った超高級レンズを貸してくださいました。
ずっしり来たなぁ〜
ぷるぷる震えそうな手でシャッター押して、感動。
撮ったのは、スタッフの方が運んできてくれた「お茶」だけど(笑)
1時間ほど、机に座って講義を受けたあとは、
机を端に片付けて、
わらわらしてるワンズを実際に撮影!
今日のテーマは「マニュアル露出」で撮ってみよう!
ってことで、
自分で露出を設定しながら撮るんだけど、、、、、
これが、、、、、
結構大変!
イチデジオーナーになってから、
はっきり言って、
ほとんど使ってなかったこの「マニュアル露出モード」
オヤツ片手にワンズの視線をひきつけて、
カメラ構えながらダイヤルを回して、
ファインダーの中の露出メモリを右へ左へ、、、
動かしているうちに、
ワンちゃん飽きちゃって、
あっちの方向へ、、、
なんて、こんなんばかり(冷や汗)
先生「どうですかぁ〜?」
私「あ、、、、はい、、、なかなか難しいです(汗汗汗)」
みたいな(笑)
冷や汗かきながら、何とか撮った写真たちは、
続きからどうぞ
- -
- -
1/1
Home > Archives: October 2008