Reef & Canon blog
2度目の駒沢体験
- 2008.10.03 Friday
- お出かけ
ワンコ天国と言われている「駒沢公園周辺」
お友達のサイトなどで、
いろいろ見聞きしているものの、
リーカノが「駒沢」に行ったのは、
3年くらい前?に一度だけ。
toricoさんのお家に「なちゅみちゃん」がやって来て、
その「なちゅみちゃん」が、まだちびっこだった頃のこと。
随分前ですね〜(T▽T)アハハ!
しかも、そのときは、
右も左もわからずに、
toricoさんに連れられて、
カフェやshopを案内してもらって、
一生懸命付いて行くだけ。
とても、ひとりでは歩けない〜って感じでした(汗)
今回、写真教室をきっかけに、
「2度目の駒沢体験」
ようやく、公園の西口に面した「公園通り沿いに数々のカフェやshopがある」
と言うことを理解しました(汗)
前回もここの通りを歩いてたんだ!って[汗汗]
今日のハジメテ
●Birdie NaNa 待ち合わせ場所だったカフェ。ランチしました〜。
●DogLifeDesign 写真教室会場です。
●nipapo 教室のあとお茶したカフェ。2階は写真スタジオになってます。
●kuma kitchen 犬のごはん屋さん。オイシイお土産を買ってきました!
●100 CLUB オイシイ馬肉がお手ごろ価格で購入できるお店。しっかりお買い求め〜[♪]
●SMILE最後にまたまた寄り道。晩ゴハン食べてきちゃった。
ほかにも、as know as de wan など3,4軒のペットショップを案内し頂いて、オヤツなどを購入。
頭が飽和状態になっちゃって、お店を全部覚えられなかった(汗)
渋滞が緩和されすっかり日が落ちたあとで、
オイシイと楽しいを心に刻んで、
帰宅しました〜。
みなさん、たくさん案内してくれてありがとーーーーー。
晩ゴハンは、kuma kitchenで買ってきた「クマトゥイユ」をトッピングして。
翌日の朝ゴハンは、同じくkuma kitchenの「ポークバーグ」とカフェで頂いた「パン」を添えて。
写真教室やカフェでもオイシイオヤツをたくさんもらった上に、
まだまだオイシイが続いてウハウハのリーカノです。


今夜もポークバーグ残りを食べますよー。
そして、馬肉も食べなくちゃねー。
ワンズのオイシイばかりだったけど、
実は、10月1日は結婚記念日だったリーカノ家。
1日は、晩ゴハン食べ終わるまですっかり忘れちゃってた、ボケボケ夫婦ですが(汗)
3日の今日は「結婚式記念日」ってことになってるので、
ワンズのオイシイに負けないオイシイが出来るといいなー。
お友達のサイトなどで、
いろいろ見聞きしているものの、
リーカノが「駒沢」に行ったのは、
3年くらい前?に一度だけ。
toricoさんのお家に「なちゅみちゃん」がやって来て、
その「なちゅみちゃん」が、まだちびっこだった頃のこと。
随分前ですね〜(T▽T)アハハ!
しかも、そのときは、
右も左もわからずに、
toricoさんに連れられて、
カフェやshopを案内してもらって、
一生懸命付いて行くだけ。
とても、ひとりでは歩けない〜って感じでした(汗)
今回、写真教室をきっかけに、
「2度目の駒沢体験」
ようやく、公園の西口に面した「公園通り沿いに数々のカフェやshopがある」
と言うことを理解しました(汗)
前回もここの通りを歩いてたんだ!って[汗汗]
今日のハジメテ
●Birdie NaNa 待ち合わせ場所だったカフェ。ランチしました〜。
●DogLifeDesign 写真教室会場です。
●nipapo 教室のあとお茶したカフェ。2階は写真スタジオになってます。
●kuma kitchen 犬のごはん屋さん。オイシイお土産を買ってきました!
●100 CLUB オイシイ馬肉がお手ごろ価格で購入できるお店。しっかりお買い求め〜[♪]
●SMILE最後にまたまた寄り道。晩ゴハン食べてきちゃった。
ほかにも、as know as de wan など3,4軒のペットショップを案内し頂いて、オヤツなどを購入。
頭が飽和状態になっちゃって、お店を全部覚えられなかった(汗)
渋滞が緩和されすっかり日が落ちたあとで、
オイシイと楽しいを心に刻んで、
帰宅しました〜。
みなさん、たくさん案内してくれてありがとーーーーー。
晩ゴハンは、kuma kitchenで買ってきた「クマトゥイユ」をトッピングして。
翌日の朝ゴハンは、同じくkuma kitchenの「ポークバーグ」とカフェで頂いた「パン」を添えて。
写真教室やカフェでもオイシイオヤツをたくさんもらった上に、
まだまだオイシイが続いてウハウハのリーカノです。
今夜もポークバーグ残りを食べますよー。
そして、馬肉も食べなくちゃねー。
ワンズのオイシイばかりだったけど、
実は、10月1日は結婚記念日だったリーカノ家。
1日は、晩ゴハン食べ終わるまですっかり忘れちゃってた、ボケボケ夫婦ですが(汗)
3日の今日は「結婚式記念日」ってことになってるので、
ワンズのオイシイに負けないオイシイが出来るといいなー。
- -
- -
ハジメテの写真教室
- 2008.10.02 Thursday
- お出かけ
毎日涼しくなったなぁ〜なんて思っていたら、
あっと言う間に10月。
(10月最初の更新は、ちょっと長いですが、、、、良かったらお付き合いください)
と言うことで、、、、
少し前に、お友達を通じてお誘いいただいた、
「ワンコを撮る写真教室」
10月2日 当日がやってきました!
以前、第一回が開催されたときに、
みなさんお勉強された日記を読みながら、
すごーく羨ましく思っていたところだったのです。
写真教室、数多くあるけれど、
ワンコを対象にしたもの、しかも自分の犬を連れて行って勉強できる!
無いですよね〜。
お声をかけていただき、ありがとうございます!!!!
すっごく楽しみにしてたんです。
o(^o^)o ワクワク((o(б_б;)o))ドキドキ
写真教室の前に、
実際、教室の会場(駒沢公園のすぐそば)に、
無事たどり着けるか?!
教えていただいた駐車場を、迷わず探せるか?!
って難題がありましたが(笑)
なんとか集合時間にも余裕で到着。
[リーフ1][カノン1]なんちゃって「こまざワンコ」気取りで、
2度目の駒沢公園をちょこっとお散歩し、
待ち合わせのカフェへ!
信号待ちしていたら、
ダックスわらわらで歩いてくる人々が目に入り、
カフェの前でみんな一緒になりました[♪]
メンバーは、
今回、この教室を企画してくださった、ハジメマシテの
「クリスままさん」と、「クリスちゃん&ビーチちゃん」。
一緒にどう?と声をかけてくださった、いつもお世話になっている
「toricoさん」と、今日の選抜「りゅーちゃん」。
イチデジ歴長いし私と同じカメラを持っているので、とっても頼りになる
「minさん」と、今日の選抜「まつちゃん」。
カメラもお洋服作りもいろいろ大先輩、リーカノもなじみ始めた
「kazuさん」と、「ここあちゃん&もかちゃん」。
今日は私と一緒に写真教室初参加、同じくドキドキだったはずの
「あゆさん」と、「りりたん」。
と、おのぼりさんの「私」と「リーカノ」(-m-)ぷぷっ
6人と9匹[!]
美味しいランチを食べ、ぞろぞろと教室へ移動。
6つの机が並んだお部屋で、お勉強開始です。
先生は、、、
「盲導犬クイールの一生」の撮影をされた
「秋元良平先生」
男子苦手のカノンがギャンギャン吠えたら・・・・って、
とっても心配でしたが、
なんとか大丈夫だったみたい(´▽`) ホッ
まず最初に、カメラの機能について1時間ほどの講義。
なんとなく見たり聞いたりしたことはあっても、
全然使えてない機能。
改めていろんなボタンやダイヤルを回しながら、
なるほど〜〜〜 とお勉強。
先生が、赤いラインの入った超高級レンズを貸してくださいました。
ずっしり来たなぁ〜
ぷるぷる震えそうな手でシャッター押して、感動。
撮ったのは、スタッフの方が運んできてくれた「お茶」だけど(笑)
1時間ほど、机に座って講義を受けたあとは、
机を端に片付けて、
わらわらしてるワンズを実際に撮影!
今日のテーマは「マニュアル露出」で撮ってみよう!
ってことで、
自分で露出を設定しながら撮るんだけど、、、、、
これが、、、、、
結構大変!
イチデジオーナーになってから、
はっきり言って、
ほとんど使ってなかったこの「マニュアル露出モード」
オヤツ片手にワンズの視線をひきつけて、
カメラ構えながらダイヤルを回して、
ファインダーの中の露出メモリを右へ左へ、、、
動かしているうちに、
ワンちゃん飽きちゃって、
あっちの方向へ、、、
なんて、こんなんばかり(冷や汗)
先生「どうですかぁ〜?」
私「あ、、、、はい、、、なかなか難しいです(汗汗汗)」
みたいな(笑)
冷や汗かきながら、何とか撮った写真たちは、
続きからどうぞ
あっと言う間に10月。
(10月最初の更新は、ちょっと長いですが、、、、良かったらお付き合いください)
と言うことで、、、、
少し前に、お友達を通じてお誘いいただいた、
「ワンコを撮る写真教室」
10月2日 当日がやってきました!
以前、第一回が開催されたときに、
みなさんお勉強された日記を読みながら、
すごーく羨ましく思っていたところだったのです。
写真教室、数多くあるけれど、
ワンコを対象にしたもの、しかも自分の犬を連れて行って勉強できる!
無いですよね〜。
お声をかけていただき、ありがとうございます!!!!
すっごく楽しみにしてたんです。
o(^o^)o ワクワク((o(б_б;)o))ドキドキ
写真教室の前に、
実際、教室の会場(駒沢公園のすぐそば)に、
無事たどり着けるか?!
教えていただいた駐車場を、迷わず探せるか?!
って難題がありましたが(笑)
なんとか集合時間にも余裕で到着。
[リーフ1][カノン1]なんちゃって「こまざワンコ」気取りで、
2度目の駒沢公園をちょこっとお散歩し、
待ち合わせのカフェへ!
信号待ちしていたら、
ダックスわらわらで歩いてくる人々が目に入り、
カフェの前でみんな一緒になりました[♪]
メンバーは、
今回、この教室を企画してくださった、ハジメマシテの
「クリスままさん」と、「クリスちゃん&ビーチちゃん」。
一緒にどう?と声をかけてくださった、いつもお世話になっている
「toricoさん」と、今日の選抜「りゅーちゃん」。
イチデジ歴長いし私と同じカメラを持っているので、とっても頼りになる
「minさん」と、今日の選抜「まつちゃん」。
カメラもお洋服作りもいろいろ大先輩、リーカノもなじみ始めた
「kazuさん」と、「ここあちゃん&もかちゃん」。
今日は私と一緒に写真教室初参加、同じくドキドキだったはずの
「あゆさん」と、「りりたん」。
と、おのぼりさんの「私」と「リーカノ」(-m-)ぷぷっ
6人と9匹[!]
美味しいランチを食べ、ぞろぞろと教室へ移動。
6つの机が並んだお部屋で、お勉強開始です。
先生は、、、
「盲導犬クイールの一生」の撮影をされた
「秋元良平先生」
男子苦手のカノンがギャンギャン吠えたら・・・・って、
とっても心配でしたが、
なんとか大丈夫だったみたい(´▽`) ホッ
まず最初に、カメラの機能について1時間ほどの講義。
なんとなく見たり聞いたりしたことはあっても、
全然使えてない機能。
改めていろんなボタンやダイヤルを回しながら、
なるほど〜〜〜 とお勉強。
先生が、赤いラインの入った超高級レンズを貸してくださいました。
ずっしり来たなぁ〜
ぷるぷる震えそうな手でシャッター押して、感動。
撮ったのは、スタッフの方が運んできてくれた「お茶」だけど(笑)
1時間ほど、机に座って講義を受けたあとは、
机を端に片付けて、
わらわらしてるワンズを実際に撮影!
今日のテーマは「マニュアル露出」で撮ってみよう!
ってことで、
自分で露出を設定しながら撮るんだけど、、、、、
これが、、、、、
結構大変!
イチデジオーナーになってから、
はっきり言って、
ほとんど使ってなかったこの「マニュアル露出モード」
オヤツ片手にワンズの視線をひきつけて、
カメラ構えながらダイヤルを回して、
ファインダーの中の露出メモリを右へ左へ、、、
動かしているうちに、
ワンちゃん飽きちゃって、
あっちの方向へ、、、
なんて、こんなんばかり(冷や汗)
先生「どうですかぁ〜?」
私「あ、、、、はい、、、なかなか難しいです(汗汗汗)」
みたいな(笑)
冷や汗かきながら、何とか撮った写真たちは、
続きからどうぞ
- -
- -
涼しいお散歩
- 2008.09.28 Sunday
- お散歩
秋らしく涼しい1日でした。
涼しすぎって言う人も居るかもしれないけど、
このくらいだと、
たくさんお散歩で歩けて嬉しいですよねーーー。
今日は第2から第3、そしてまた第2と戻って、
公園をはしごしてお散歩してきました。

コスモス撮り終わって、その場を離れようとしたら、、、

ぼく、ずっとココに居てもいいけど・・・
しばらく休憩しようよ とでも言いたげ(笑)
涼しすぎって言う人も居るかもしれないけど、
このくらいだと、
たくさんお散歩で歩けて嬉しいですよねーーー。
今日は第2から第3、そしてまた第2と戻って、
公園をはしごしてお散歩してきました。
コスモス撮り終わって、その場を離れようとしたら、、、
ぼく、ずっとココに居てもいいけど・・・
しばらく休憩しようよ とでも言いたげ(笑)
- -
- -
ひさしぶりに
- 2008.09.27 Saturday
- お散歩
すごい久しぶりに公園にお散歩に行ってきました。
って、リーカノは先週もパパと一緒に行ってるんだけどねー(汗)
なんだか、
えーーー、もうこんなに?!
ってくらい落ち葉が落ちててびっくりでした。

一戦交えたあとでなので、カノンには枯れ葉くっついちゃってます(笑)

って、リーカノは先週もパパと一緒に行ってるんだけどねー(汗)
なんだか、
えーーー、もうこんなに?!
ってくらい落ち葉が落ちててびっくりでした。
- -
- -
いろいろと
- 2008.09.26 Friday
- Days
ちょっと日記をおサボりしてました。
別に何があったわけでもなく、
ただ、ダラダラしてただけなんだけど(汗)
何をしていたかと言うと、、、
23日の火曜日お休みの日は、
朝イチで目の手術後1週間検診で有楽町へ!
無事に診察を終えて、
(経過は順調で、もうほぼ普通に生活してOK。あとは3ヶ月後の検診だけです。)
行列のドーナツ屋さんで、ドーナツをワンセット購入(差し入れ用)、
ビッ○カメラで、CDを1枚購入、
とんぼ返りで帰って、お墓参り。
その後、親戚の新築お披露目会へお呼ばれ。
夕方に帰宅 でした。リーカノはお昼前からお留守番。
24日 水曜日は、、、
2年ぶりのスマップコンサート。
今回は東京ドームだったんだけど、
4階席で、
スマップと言うより、まめっぷ(笑)
ニューアルバムが店頭に並んだのが、
前日の23日で(ビッ○カメラで買ったヤツね[汗])、
ほとんど予習も出来ず状態だったけど、
楽しんできました。
すっごいスマップファンってわけではないけど、
なぜかスマコンだけはお友達からお声をかけていただけて、
ここ何回か続けて見に行ってますー。
実は「嵐」とかも行って見たい気はするけど、
どっからか「そろそろ良い加減にすればーーー」と声が聞こえてきそうです(汗)
25日 木曜日。
ひさーーーーーしぶりに、ワンズの爪きりに行きました。
実は、リーフパパの実家のすごく近くに、
トリミングしてくれるところを発見したので、
お試しで飛び込んでみたのですが、
「空いてないので、夕方また来てくださいますか?」と言われ、断念。
いったん帰って夕方また行くほど、近いわけでもないので、
リーフパパのお友達が居るところへ行くことに変更。
最近、うちの近所のところで切っていたので、
お友達には随分会っていないのだけど、
この日もお休みだとかで、別の方に。。。
もう半年以上ご無沙汰かもね。
ショップを出て、外を歩いたら、
行きはカシャカシャ足音がしてたのに、
とっても静かな帰り道でした。
ショップから逃げるようにダッシュで走ってたんですけど、
カシャカシャじゃなくて、ペタペタペタって音でした(笑)
お昼前だったけど、日が出て意外と暑くなったので、そのまま帰宅。
26日 金曜日。
この日は、ひさしぶりに、私が美容院へ。。。
リーカノの爪きりの2倍以上も切ってなかったので、
ぼっさぼさだったんだけど、
短めにすっきりしてきました。
美容院帰りの私の頭への[リーフ1][カノン1]クンクンホリホリ攻撃、
コレはお約束ですので、仕方がないです。。。
帰宅後すぐにお散歩に出て、ホリホリ攻撃から逃げました(笑)
こんな感じでした。
涼しくなってきて、
[リーフ1]が良くひざに乗ってくるようになりました。
別に何があったわけでもなく、
ただ、ダラダラしてただけなんだけど(汗)
何をしていたかと言うと、、、
23日の火曜日お休みの日は、
朝イチで目の手術後1週間検診で有楽町へ!
無事に診察を終えて、
(経過は順調で、もうほぼ普通に生活してOK。あとは3ヶ月後の検診だけです。)
行列のドーナツ屋さんで、ドーナツをワンセット購入(差し入れ用)、
ビッ○カメラで、CDを1枚購入、
とんぼ返りで帰って、お墓参り。
その後、親戚の新築お披露目会へお呼ばれ。
夕方に帰宅 でした。リーカノはお昼前からお留守番。
24日 水曜日は、、、
2年ぶりのスマップコンサート。
今回は東京ドームだったんだけど、
4階席で、
スマップと言うより、まめっぷ(笑)
ニューアルバムが店頭に並んだのが、
前日の23日で(ビッ○カメラで買ったヤツね[汗])、
ほとんど予習も出来ず状態だったけど、
楽しんできました。
すっごいスマップファンってわけではないけど、
なぜかスマコンだけはお友達からお声をかけていただけて、
ここ何回か続けて見に行ってますー。
実は「嵐」とかも行って見たい気はするけど、
どっからか「そろそろ良い加減にすればーーー」と声が聞こえてきそうです(汗)
25日 木曜日。
ひさーーーーーしぶりに、ワンズの爪きりに行きました。
実は、リーフパパの実家のすごく近くに、
トリミングしてくれるところを発見したので、
お試しで飛び込んでみたのですが、
「空いてないので、夕方また来てくださいますか?」と言われ、断念。
いったん帰って夕方また行くほど、近いわけでもないので、
リーフパパのお友達が居るところへ行くことに変更。
最近、うちの近所のところで切っていたので、
お友達には随分会っていないのだけど、
この日もお休みだとかで、別の方に。。。
もう半年以上ご無沙汰かもね。
ショップを出て、外を歩いたら、
行きはカシャカシャ足音がしてたのに、
とっても静かな帰り道でした。
ショップから逃げるようにダッシュで走ってたんですけど、
カシャカシャじゃなくて、ペタペタペタって音でした(笑)
お昼前だったけど、日が出て意外と暑くなったので、そのまま帰宅。
26日 金曜日。
この日は、ひさしぶりに、私が美容院へ。。。
リーカノの爪きりの2倍以上も切ってなかったので、
ぼっさぼさだったんだけど、
短めにすっきりしてきました。
美容院帰りの私の頭への[リーフ1][カノン1]クンクンホリホリ攻撃、
コレはお約束ですので、仕方がないです。。。
帰宅後すぐにお散歩に出て、ホリホリ攻撃から逃げました(笑)
こんな感じでした。
涼しくなってきて、
[リーフ1]が良くひざに乗ってくるようになりました。
- -
- -