Home > Archives: November 2008
アーカイブ: 2008/11
またまた黄色
- 2008.11.18 Tuesday
- お散歩
先日は、リーフにお見舞いや励ましのお言葉や、貴重な情報のメールなど
たくさんありがとうございました!
当の本人は楽しくお散歩&もりもりお食事、元気にいつも通りの生活です。
「ぷっくり」よ、どっかに行ってくれ〜〜〜〜[ほし]
今日の公園は前回の記事とは別の公園。
またまた黄色を求めて行って来ました。
まずは、お散歩から。


途中、カニンヘンの姉妹と交流させてもらいつつ、
ぐるーっとお散歩。
地面のニオイ嗅ぎが忙しかったらしく、
いい写真、撮れませんでした[参ったにゃぁ]
そこからテクテクちょこっと移動。
同じ公園の中ですが。
この間の木よりも大きくて、葉っぱもたくさんついてます!

露出設定失敗[びえ〜ん]

これもね、カノンの下の部分が長いよね〜[参ったにゃぁ]
下カットして上に回せば、もうちょっとマシだろうに。。。

モミジもいい感じになってきました。

今夜から、冷えるの?
まだ、平気だけど。。。
この間の風邪、1日で復活!
みたいに書きましたが、
治ったのも1日だけだったのかも(汗)
日曜から、くしゃみ・鼻水 止まりません。
だみ声の鼻声だしーーーー。
超かっこ悪い[もじゃもじゃ]
元気はあるんだけどなぁ。。。
皆様も、風邪にはくれぐれもお気をつけくださいませー。
たくさんありがとうございました!
当の本人は楽しくお散歩&もりもりお食事、元気にいつも通りの生活です。
「ぷっくり」よ、どっかに行ってくれ〜〜〜〜[ほし]
今日の公園は前回の記事とは別の公園。
またまた黄色を求めて行って来ました。
まずは、お散歩から。

途中、カニンヘンの姉妹と交流させてもらいつつ、
ぐるーっとお散歩。
地面のニオイ嗅ぎが忙しかったらしく、
いい写真、撮れませんでした[参ったにゃぁ]
そこからテクテクちょこっと移動。
同じ公園の中ですが。
露出設定失敗[びえ〜ん]
これもね、カノンの下の部分が長いよね〜[参ったにゃぁ]
下カットして上に回せば、もうちょっとマシだろうに。。。

モミジもいい感じになってきました。
今夜から、冷えるの?
まだ、平気だけど。。。
この間の風邪、1日で復活!
みたいに書きましたが、
治ったのも1日だけだったのかも(汗)
日曜から、くしゃみ・鼻水 止まりません。
だみ声の鼻声だしーーーー。
超かっこ悪い[もじゃもじゃ]
元気はあるんだけどなぁ。。。
皆様も、風邪にはくれぐれもお気をつけくださいませー。
- -
- -
黄色キレイ
- 2008.11.14 Friday
- お散歩
今日もぽかぽか陽気でよかったー。
おとといの夜から、
私がノド痛い〜頭痛い〜熱っぽい〜の三拍子揃ってしまって、
昨日はお散歩ナシだったのです。
でも、1日寝てて復活!!
午前中のうちに家事を片付けて、
カメラを持って公園へ。
火曜日だったかな、お散歩に行ったときに銀杏の黄色がキレイだったので、
次はカメラを持って行こう!って決めていたのです。
黄色キレイ〜

テクテク1時間ちょっと歩いて、終了。
気持ちの良いお散歩でした。
ところで、、、、
おとといの夜から、
私がノド痛い〜頭痛い〜熱っぽい〜の三拍子揃ってしまって、
昨日はお散歩ナシだったのです。
でも、1日寝てて復活!!
午前中のうちに家事を片付けて、
カメラを持って公園へ。
火曜日だったかな、お散歩に行ったときに銀杏の黄色がキレイだったので、
次はカメラを持って行こう!って決めていたのです。

テクテク1時間ちょっと歩いて、終了。
気持ちの良いお散歩でした。
ところで、、、、
- -
- -
冷えますね。。。
- 2008.11.11 Tuesday
- Days
だいぶ寒くなってきた、ここ数日。
座ったり、寝転がったりしてると、
必ずと言っていいほど、
シャツやパーカーのお腹の中までもぐりこんでくるのが、このお方

我が家では冬の風物詩です。
こっちも湯たんぽ代わりになって、ポカポカなので、
リーフが近寄ってくると、
お腹への入り口開けて「どうぞ」なんてやってる、バカ親っぷり(汗)
ぐっと冷え込んできた先週後半くらいから、
カノンまでソコに参入してきて、
お腹の中はキツキツです(笑)
以前は、
カノンがお腹の中に入ってくるのって、
ひと冬でも、ほんの数回だったんだけど、
今シーズンは、先週からもう毎日のように!
すっかり味を占めたみたい。
大体リーフが先に入ってて、
あとからカノンが横入りしてくるんだけど、
後から来たカノンが、中でベスポジ確保のために、
ごそごそ動いたりするもんだから、
リーフは( ̄Θ ̄;) ムゥーとか、声にならない変な声を出して、
仕舞いには追い出されちゃったり(T▽T)アハハ!
そんな感じの今日この頃、
ぽかぽかカーペットは敷いたし、
ダイニングテーブルを片付けて、コタツテーブルを出したし、
ヒーターも出したし、
あとは、コタツ布団のセッティングするだけ〜。
いよいよ今日、ヒーターの点灯式かな?!
ジジジジジ・・・・・・・ボッ! →→→ 集合!!!!
座ったり、寝転がったりしてると、
必ずと言っていいほど、
シャツやパーカーのお腹の中までもぐりこんでくるのが、このお方

我が家では冬の風物詩です。
こっちも湯たんぽ代わりになって、ポカポカなので、
リーフが近寄ってくると、
お腹への入り口開けて「どうぞ」なんてやってる、バカ親っぷり(汗)
ぐっと冷え込んできた先週後半くらいから、
カノンまでソコに参入してきて、
お腹の中はキツキツです(笑)
以前は、
カノンがお腹の中に入ってくるのって、
ひと冬でも、ほんの数回だったんだけど、
今シーズンは、先週からもう毎日のように!
すっかり味を占めたみたい。
大体リーフが先に入ってて、
あとからカノンが横入りしてくるんだけど、
後から来たカノンが、中でベスポジ確保のために、
ごそごそ動いたりするもんだから、
リーフは( ̄Θ ̄;) ムゥーとか、声にならない変な声を出して、
仕舞いには追い出されちゃったり(T▽T)アハハ!
そんな感じの今日この頃、
ぽかぽかカーペットは敷いたし、
ダイニングテーブルを片付けて、コタツテーブルを出したし、
ヒーターも出したし、
あとは、コタツ布団のセッティングするだけ〜。
いよいよ今日、ヒーターの点灯式かな?!
ジジジジジ・・・・・・・ボッ! →→→ 集合!!!!
- -
- -
ひさしぶりに
- 2008.11.06 Thursday
- お散歩
ひさしぶりに、カノンが子犬時代に良く遊んでもらったお友達に会いに行ってきました。
この間みんなに会ったのは、年明けくらいだったので、かなり久しぶり〜。
でも、今日は2匹しか会えなかったー。
ちょっと残念。

座ってカメラ構えると、みんな寄ってきてくれるから
なかなかうまく撮れなかったよ。。。
カノンはもう終始ご機嫌で、ずっとシッポを振ってました。
大好きなんだよね、ここで会うママさんとお友達が。
そして、
いつもは誰彼かまわずチュー攻撃をしかけてるカノンが、
今日はお友達の「ふぶきちゃん」からチューの洗礼を受けてました。
私の知る限り、カノンって、自分がチューされるのはハジメテのはず。
どんな反応かなぁ。。。
って見ていたら、
チューし返してた!爆笑
2匹でチュッチュし合って、まったくぅ〜。
そそ、
「リーフくん、顔が白くなったね〜」
ってみんなに驚かれたけど、
私が驚いたのは、
「去勢してから、リーフくんは太っちゃって、
カノンちゃんよりも大きくなったらしい」
って、
ウワサが、ママさんたちの間で流れてたこと〜ぷぷぷ
たまには顔出して、
元気な姿見せておかないとね。
今日のおまけ
この間みんなに会ったのは、年明けくらいだったので、かなり久しぶり〜。
でも、今日は2匹しか会えなかったー。
ちょっと残念。
座ってカメラ構えると、みんな寄ってきてくれるから
なかなかうまく撮れなかったよ。。。
カノンはもう終始ご機嫌で、ずっとシッポを振ってました。
大好きなんだよね、ここで会うママさんとお友達が。
そして、
いつもは誰彼かまわずチュー攻撃をしかけてるカノンが、
今日はお友達の「ふぶきちゃん」からチューの洗礼を受けてました。
私の知る限り、カノンって、自分がチューされるのはハジメテのはず。
どんな反応かなぁ。。。
って見ていたら、
チューし返してた!爆笑
2匹でチュッチュし合って、まったくぅ〜。
そそ、
「リーフくん、顔が白くなったね〜」
ってみんなに驚かれたけど、
私が驚いたのは、
「去勢してから、リーフくんは太っちゃって、
カノンちゃんよりも大きくなったらしい」
って、
ウワサが、ママさんたちの間で流れてたこと〜ぷぷぷ
たまには顔出して、
元気な姿見せておかないとね。
今日のおまけ
- -
- -
ぎゃーー、やめて!!
- 2008.11.04 Tuesday
- Days
リーカノを庭に放牧しながら、庭掃除してました。
カノンが、変なとこに鼻突っ込んでるなぁ〜
って思って見てみたら、
庭専用のボールがその隙間に入り込んでたみたい。
取ってあげたら、喜んで持ち逃げしたのですが、
しばらくしたら「投げてー、投げてー」と吠えられ、
ボールは没収。
掃除を続けていたら、
カノン、今度はツツジの木の中に鼻を突っ込んでなにやらしてました。
後ろ足だけで立ってしばらく同じ体勢だったので、
腰に悪いし、止めさせようと近づいてみたら、、、
カノンの鼻先に『蜂の巣』
「ぎゃーーーーーー!!!」
とは叫ばなかったけど、
「コラー!」「ダメ!!」「ダメ!ダメ!ダメ!!」と連呼。
私の勢いにカノンもびびり気味(汗)
多分、あとから思うと、こういう瞬間って、
「怒るとこ」じゃ無いんだよね。きっと。
でも、だって、
蜂の巣に鼻先をツンツンしてたんだもん。
カノンを抱っこして刺されてないか鼻先を確認。
とりあえず、無事っぽい(´▽`) ホッ
玄関から家の中に2匹を放り込んで、
蜂の巣の周りを確認してみたら、
足長蜂がウヨウヨ( ̄□||||!!
どうしよー。
とりあえず放置で、リーフパパの帰りを待とうかとも思ったけど、
リーフパパは暗くならないと帰ってこないし、
朝は忙しいから蜂の巣の駆除の時間なんてないだろうし、、
となると、週末までこのまま?
何日もこのままは、イヤ。
ココは思い切って!
殺虫剤を持ってきて、
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
かなり長い秒数噴射。
大部分の蜂は逃げていきました。
空っぽになっただろう蜂の巣は、
多分タバコの箱2個分はあったと思います。
写真も撮ったけど、
ちょっとグロいので、アップするのは止めにします。
枝ごと切ってビニールにポイ。
次の可燃ごみの日に出します。
あとから、ネットで調べたら、
足長蜂は、
攻撃されない限りは、反撃もしないらしい。
芋虫とか毛虫を食べてくれるらしいから、
駆除しなくてもいいとの説もあったみたい。
でも、、、
だいぶ大きな巣だったしね。
申し訳ないけど、
また別のところで巣を作ってくださいな。

カノンが、変なとこに鼻突っ込んでるなぁ〜
って思って見てみたら、
庭専用のボールがその隙間に入り込んでたみたい。
取ってあげたら、喜んで持ち逃げしたのですが、
しばらくしたら「投げてー、投げてー」と吠えられ、
ボールは没収。
掃除を続けていたら、
カノン、今度はツツジの木の中に鼻を突っ込んでなにやらしてました。
後ろ足だけで立ってしばらく同じ体勢だったので、
腰に悪いし、止めさせようと近づいてみたら、、、
カノンの鼻先に『蜂の巣』
「ぎゃーーーーーー!!!」
とは叫ばなかったけど、
「コラー!」「ダメ!!」「ダメ!ダメ!ダメ!!」と連呼。
私の勢いにカノンもびびり気味(汗)
多分、あとから思うと、こういう瞬間って、
「怒るとこ」じゃ無いんだよね。きっと。
でも、だって、
蜂の巣に鼻先をツンツンしてたんだもん。
カノンを抱っこして刺されてないか鼻先を確認。
とりあえず、無事っぽい(´▽`) ホッ
玄関から家の中に2匹を放り込んで、
蜂の巣の周りを確認してみたら、
足長蜂がウヨウヨ( ̄□||||!!
どうしよー。
とりあえず放置で、リーフパパの帰りを待とうかとも思ったけど、
リーフパパは暗くならないと帰ってこないし、
朝は忙しいから蜂の巣の駆除の時間なんてないだろうし、、
となると、週末までこのまま?
何日もこのままは、イヤ。
ココは思い切って!
殺虫剤を持ってきて、
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
かなり長い秒数噴射。
大部分の蜂は逃げていきました。
空っぽになっただろう蜂の巣は、
多分タバコの箱2個分はあったと思います。
写真も撮ったけど、
ちょっとグロいので、アップするのは止めにします。
枝ごと切ってビニールにポイ。
次の可燃ごみの日に出します。
あとから、ネットで調べたら、
足長蜂は、
攻撃されない限りは、反撃もしないらしい。
芋虫とか毛虫を食べてくれるらしいから、
駆除しなくてもいいとの説もあったみたい。
でも、、、
だいぶ大きな巣だったしね。
申し訳ないけど、
また別のところで巣を作ってくださいな。
- -
- -
Home > Archives: November 2008