Home > Archives: December 2008
アーカイブ: 2008/12
3匹くらい?
- 2008.12.16 Tuesday
- Days
「ワンちゃん飼ってらっしゃるんですか? 3匹くらい?」
って、今日、集金に来た新聞屋さんに聞かれました。
いきなり、「3匹くらい」って言われて(T▽T)アハハ!
それだけ、
ぴんぽんに対する吠えが外まで聞こえてたってことですねー[もじゃもじゃ][もじゃもじゃ][もじゃもじゃ]
今日なんて、
リビングのドアを開けたら、
リーカノ、私の足元をすり抜け
玄関にダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
そこでギャンギャン言ってたし。
なおさら響いたよね[参ったにゃぁ]
ピンポントレーニング、ちっとも進んでません[汗汗]
この冬は、一段とお鼻が白いです。
以前は冬でも真っ黒だったのになぁ。。。

って、今日、集金に来た新聞屋さんに聞かれました。
いきなり、「3匹くらい」って言われて(T▽T)アハハ!
それだけ、
ぴんぽんに対する吠えが外まで聞こえてたってことですねー[もじゃもじゃ][もじゃもじゃ][もじゃもじゃ]
今日なんて、
リビングのドアを開けたら、
リーカノ、私の足元をすり抜け
玄関にダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
そこでギャンギャン言ってたし。
なおさら響いたよね[参ったにゃぁ]
ピンポントレーニング、ちっとも進んでません[汗汗]
以前は冬でも真っ黒だったのになぁ。。。
- -
- -
牡蠣三昧
- 2008.12.14 Sunday
- Days
金曜の夜から、
「明日は早起きできたら、市場に『殻つきホタテ』買いに行く!」
と宣言していたリーフパパ。
先日、お義姉ちゃんが来たときに食べたのが、とっても気に入ったみたい。
確かに、ほんとに美味しかったしー。
で、土曜の朝は、
宣言どおり、朝イチで出かけて行きました。
帰ってきたリーフパパの手には、
殻つきホタテのほかに、生牡蠣がひと箱(30個入り)!!
以前にも、2回くらい買ったことあったこの箱入り生牡蠣、
三陸産で『2000円』。
はい、オイスターバーで食べるよりも、超お安いです。
1種類しか食べられませんが。。。
この日は「ホタテ」だけだと思ってたので、びっくり。
リーフパパは、
帰ってくるなり、
朝から、
生牡蠣2個も食してましたよ。
実は、月曜の私のオイスターバー話、羨ましかったのかなぁ〜?![むふふ]
朝のうちにいつもお世話になっている親戚のお家に、おすそ分けを持って行ったら、
お礼にと言って、加熱処理用の牡蠣をもらってきました(T▽T)アハハ!
夕方には、リーカノもお供に連れて、
リーフパパの実家におすそ分けに行きました。
早速、ホタテを焼いて、牡蠣も生&焼きで頂いて、うまうまで帰宅。
今日も夕飯のおかずに、自宅にて「焼きホタテ」&「生牡蠣」。
ぷりぷりで真珠のような輝きの牡蠣は、ほんと美味しかった。
ホタテについては、言うまでもありませんー。
だけど、
1週間のうちに、3日で10個も牡蠣を食べたら、さすがにかなり満足。
まだ加熱用の牡蠣が残ってるけど、しばらく要りませんー(笑)
でも近々、牡蠣鍋かカキフライあたり、食べなきゃダメなのよね。。。
あかちゃんみたい[しゅきしゅき]

今日はしゃんぷーされちゃいました
「明日は早起きできたら、市場に『殻つきホタテ』買いに行く!」
と宣言していたリーフパパ。
先日、お義姉ちゃんが来たときに食べたのが、とっても気に入ったみたい。
確かに、ほんとに美味しかったしー。
で、土曜の朝は、
宣言どおり、朝イチで出かけて行きました。
帰ってきたリーフパパの手には、
殻つきホタテのほかに、生牡蠣がひと箱(30個入り)!!
以前にも、2回くらい買ったことあったこの箱入り生牡蠣、
三陸産で『2000円』。
はい、オイスターバーで食べるよりも、超お安いです。
1種類しか食べられませんが。。。
この日は「ホタテ」だけだと思ってたので、びっくり。
リーフパパは、
帰ってくるなり、
朝から、
生牡蠣2個も食してましたよ。
実は、月曜の私のオイスターバー話、羨ましかったのかなぁ〜?![むふふ]
朝のうちにいつもお世話になっている親戚のお家に、おすそ分けを持って行ったら、
お礼にと言って、加熱処理用の牡蠣をもらってきました(T▽T)アハハ!
夕方には、リーカノもお供に連れて、
リーフパパの実家におすそ分けに行きました。
早速、ホタテを焼いて、牡蠣も生&焼きで頂いて、うまうまで帰宅。
今日も夕飯のおかずに、自宅にて「焼きホタテ」&「生牡蠣」。
ぷりぷりで真珠のような輝きの牡蠣は、ほんと美味しかった。
ホタテについては、言うまでもありませんー。
だけど、
1週間のうちに、3日で10個も牡蠣を食べたら、さすがにかなり満足。
まだ加熱用の牡蠣が残ってるけど、しばらく要りませんー(笑)
でも近々、牡蠣鍋かカキフライあたり、食べなきゃダメなのよね。。。

今日はしゃんぷーされちゃいました
- -
- -
赤いモミジにつられて『けもの道』
- 2008.12.12 Friday
- お散歩
家からテクテク歩いて行く公園では、基本アスファルトの道しか歩かないんだけど、
今日は赤いモミジにつられて、
今まで一度も足を踏み入れたこと無かった『けもの道』に吸い込まれてみました。

落ち葉は真っ赤っかと言うよりは、若干茶色っぽいですが[汗汗]
しゃかしゃか気持ちヨカッタ。
『ぽく、ずっとここでいいよ。』
って、葉っぱの上で寝たふりしたお方が若干1名いたけど、
この落ち葉の海で、2匹ともゴロンゴロンしなかったなんて奇跡だね。
今日は赤いモミジにつられて、
今まで一度も足を踏み入れたこと無かった『けもの道』に吸い込まれてみました。

落ち葉は真っ赤っかと言うよりは、若干茶色っぽいですが[汗汗]
しゃかしゃか気持ちヨカッタ。
『ぽく、ずっとここでいいよ。』
って、葉っぱの上で寝たふりしたお方が若干1名いたけど、
この落ち葉の海で、2匹ともゴロンゴロンしなかったなんて奇跡だね。
- -
- -
十日市
- 2008.12.10 Wednesday
- Days
毎年12月10日は、氷川神社の十日市。
酉の市みたいなものです。
氷川神社は、リーカノお気に入りの公園にあって、
ワンちゃん連れで十日市に来てる人も居ますが、、、
うちは留守番[汗]
ちょっとだけ遊びに行ってきました。
犬無しで、この公園に来るのって、、、、いつ以来?!
前回(去年ではない)の十日市かも[汗]

熊手屋さん、たくさん。
商売繁盛して、景気が回復しますように!!!!!!

飴細工は見ててとっても楽しいです。
鯉の解体は、ちょっとグロい[しずく] でも、何故か飴細工よりもギャラリーがたくさん。
私が大好きなのは、これ〜。

口上が粋な感じで好きです。
こちらのおじさんのが1番面白かったので、
このお店で、「大辛」にブレンドしてもらって買ってきました。
「賞味期限は、冷凍保存で来年の今日まで」って(='m') ウププ
買い食いしたりしつつ、しばしウロウロして、
お留守番隊の待つお家に帰りました。
暖かいうちにお散歩行けたから、「ヨシ」としよう♪
酉の市みたいなものです。
氷川神社は、リーカノお気に入りの公園にあって、
ワンちゃん連れで十日市に来てる人も居ますが、、、
うちは留守番[汗]
ちょっとだけ遊びに行ってきました。
犬無しで、この公園に来るのって、、、、いつ以来?!
前回(去年ではない)の十日市かも[汗]

熊手屋さん、たくさん。
商売繁盛して、景気が回復しますように!!!!!!

飴細工は見ててとっても楽しいです。
鯉の解体は、ちょっとグロい[しずく] でも、何故か飴細工よりもギャラリーがたくさん。
私が大好きなのは、これ〜。

口上が粋な感じで好きです。
こちらのおじさんのが1番面白かったので、
このお店で、「大辛」にブレンドしてもらって買ってきました。
「賞味期限は、冷凍保存で来年の今日まで」って(='m') ウププ
買い食いしたりしつつ、しばしウロウロして、
お留守番隊の待つお家に帰りました。
暖かいうちにお散歩行けたから、「ヨシ」としよう♪
- -
- -
オイスターバーで
- 2008.12.08 Monday
- Days
オイスターバーで、お芝居仲間で忘年会でした〜。
最近、こういった洒落た場所にはとんとご無沙汰で、
初オイスターバー体験でした。
国産、海外産、いろんな牡蠣がある中から、
好きなものをオーダーして、
6種類あるソースをお好みでかけて頂きます。
好きなもの
って言われても、
牡蠣のブランド知りませんから〜[汗]
リストに、産地と大きさ(極大・大・中・小・極小)味の濃度(☆5段階)が書いてあるので、
なんとなく選ぶ私。
まずは、中サイズの☆3つくらいの。。。で、兵庫の「室津」。
これが形もぷりって感じで、色もきれいな白、お味もとってもグッドでした〜。
適当に選んだ割りに大成功。
その後、岩手産とか北海道産とか、いろいろ食べてみたけど、
結局、1番最初に選んだ「室津」が横綱!
お友達にも「室津」が1番人気でした。
そしてラストオーダーで、
スィーツ頼んでる人が居る中、
私と他2人はまた「室津」をオーダー(笑)
おしゃべりしながら、大盛り上がりで、楽しかった。
ぎりぎり本日中の帰宅となりました[汗]
忘年会はしたけど、
12月、まだお芝居3つあります[汗][汗]
最近、こういった洒落た場所にはとんとご無沙汰で、
初オイスターバー体験でした。
国産、海外産、いろんな牡蠣がある中から、
好きなものをオーダーして、
6種類あるソースをお好みでかけて頂きます。
好きなもの
って言われても、
牡蠣のブランド知りませんから〜[汗]
リストに、産地と大きさ(極大・大・中・小・極小)味の濃度(☆5段階)が書いてあるので、
なんとなく選ぶ私。
まずは、中サイズの☆3つくらいの。。。で、兵庫の「室津」。
これが形もぷりって感じで、色もきれいな白、お味もとってもグッドでした〜。
適当に選んだ割りに大成功。
その後、岩手産とか北海道産とか、いろいろ食べてみたけど、
結局、1番最初に選んだ「室津」が横綱!
お友達にも「室津」が1番人気でした。
そしてラストオーダーで、
スィーツ頼んでる人が居る中、
私と他2人はまた「室津」をオーダー(笑)
おしゃべりしながら、大盛り上がりで、楽しかった。
ぎりぎり本日中の帰宅となりました[汗]
忘年会はしたけど、
12月、まだお芝居3つあります[汗][汗]
- -
- -
Home > Archives: December 2008