Home > Archives: March 2009
アーカイブ: 2009/03/12
狼爪から出血
- 2009.03.12 Thursday
- Days
さて、今日はどこにお散歩に行こうかな〜?
とりあえず、お散歩ついでの爪きりは予定に入れておこう。
なぁ〜んて考えながら、お昼を食べていたら、、、、、
テンション[↑][↑]になったリーカノが、
ぐるぐる追いかけっこを始めました。
ひと段落して、トイレに行った[リーフ2]
暴れたあとのトイレって、良くあるんですよね〜。
うん●くんだったので、
オチリを拭こうと思って尻尾をあげたら、
後ろ足かかとくらいに、
赤い毛の束が・・・・・・・・
出血してました。
狼爪から。
後ろ左足に狼爪があるんです。
前足の狼爪みたいに立派なものではなく、
すーごく細くて、しかも根元ちょっとだけでつながってるから、
いつもぷらぷらしてるんです。
多分、カーペットか何かに引っかかって取れかけたんだろうね。
で、出血。
すでに血は止まってましたが、
ちょっとぷらぷら爪を動かしてみたら、
嫌がったので、多少痛かったのかもしれません。
前には、軽井沢旅行のときも一度取れちゃって出血したことあります。
このときは完璧に取れちゃって、でも気づいたときには血は止まってました。
それでも、その後も元気にスカイパーク登山をしたし、
きっと、今回もそのままで大丈夫でしょう。
大丈夫、大丈夫と言いつつ、
とりあえず、散歩は中止。
[リーフ1][カノン1]は、爪きり逃れてラッキーだったかも?!
そんなこと言っても、そのうち切られちゃうけどね。
庭掃除に付き合ってもらって、
庭をウロウロしただけで終わりにしました。
夜には、また元気に遊んでたし、
爪をぷらぷら触っても気にしなくなったので、
もう痛みは無いと思われます。
それにしても、
人間だったら、
爪が取れかかったら、
ものすごーく痛くて大変ですよね。
リーフ、キャンもひゃんも何もなく、
しかもテンション高いまま走り続けてたんだけど、、、
ほんと、犬って痛みに強い(鈍感?)んですね。

とりあえず、お散歩ついでの爪きりは予定に入れておこう。
なぁ〜んて考えながら、お昼を食べていたら、、、、、
テンション[↑][↑]になったリーカノが、
ぐるぐる追いかけっこを始めました。
ひと段落して、トイレに行った[リーフ2]
暴れたあとのトイレって、良くあるんですよね〜。
うん●くんだったので、
オチリを拭こうと思って尻尾をあげたら、
後ろ足かかとくらいに、
赤い毛の束が・・・・・・・・
出血してました。
狼爪から。
後ろ左足に狼爪があるんです。
前足の狼爪みたいに立派なものではなく、
すーごく細くて、しかも根元ちょっとだけでつながってるから、
いつもぷらぷらしてるんです。
多分、カーペットか何かに引っかかって取れかけたんだろうね。
で、出血。
すでに血は止まってましたが、
ちょっとぷらぷら爪を動かしてみたら、
嫌がったので、多少痛かったのかもしれません。
前には、軽井沢旅行のときも一度取れちゃって出血したことあります。
このときは完璧に取れちゃって、でも気づいたときには血は止まってました。
それでも、その後も元気にスカイパーク登山をしたし、
きっと、今回もそのままで大丈夫でしょう。
大丈夫、大丈夫と言いつつ、
とりあえず、散歩は中止。
[リーフ1][カノン1]は、爪きり逃れてラッキーだったかも?!
そんなこと言っても、そのうち切られちゃうけどね。
庭掃除に付き合ってもらって、
庭をウロウロしただけで終わりにしました。
夜には、また元気に遊んでたし、
爪をぷらぷら触っても気にしなくなったので、
もう痛みは無いと思われます。
それにしても、
人間だったら、
爪が取れかかったら、
ものすごーく痛くて大変ですよね。
リーフ、キャンもひゃんも何もなく、
しかもテンション高いまま走り続けてたんだけど、、、
ほんと、犬って痛みに強い(鈍感?)んですね。
- -
- -
1/1
Home > Archives: March 2009